枝豆が、大好きな娘
(私も好きなのに分けてくれないぐらい枝豆好き。喉に詰まると危ないのでしっかり噛んで食べてくれてます。)
購入した枝豆の袋に
枝豆に塩をかけてよく揉んでから茹でる
と書いていたので、
お湯には塩を入れなかったら
揉んだ時の塩が少なかったようで
塩加減が残念な仕上がりに…
塩分の足りない茹でた枝豆を食べるのは、
とてもつらい(笑)
娘も塩が少ないとは言わないけど、
時々「変な味がする」と出しました(T_T)
その枝豆を美味しく食べる方法…
と色々調べた結果、炊き込みご飯に
私が、隣でメインの鶏のささみの筋取り中、
娘には枝豆を豆だけにしてもらいました
お手伝いっていうより、
一緒に料理をしてるようで嬉しかった♪
時々、我慢できずにつまみ食いしながら
真剣に豆をさやから出してくれました
娘が、出来上がった豆の入ったボウルを
では食べるぞ!みたいな感じで
全部持って行きそうになったので(^◇^;)
何個食べるか交渉して小さい器へ
無事に炊き込みご飯へ
こちらの↓レシピを参考にしましたが、
醤油が多い気がしたので少し減らしました。
(うちは、醤油とだしが減塩なので、レシピ通りの味ではないかもしれないけど美味しかったです)
野菜は、家にあるもので。薄揚げなしで。
しめじと人参、冷凍のまいたけを使用。
枝豆も入れて完成\(^o^)/
めっちゃ美味しく出来ました!!!
家にある調味料だけで出来るのが嬉しい
おこげ多めに仕上がりました。
塩加減の甘い枝豆を我慢して食べるより
炊き込みご飯で食べたら幸せ
娘もたくさん食べてくれました!
炊き込みご飯でした^_^
これは、私の量です
今回は、茹で方に失敗した枝豆をアレンジしたけど、
枝豆入り炊き込みご飯、美味しすぎたので
今度はあえて作りたいと思います^_^
●ブログ村テーマ スピード・簡単レシピ おやつとごはん
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります
(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント