知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777·20分しかも、楽天が現在接種しているのは元々、自分たちが確保していたものではなく、 新たに住民用に申請して必要量に応じて供給されたものです。 これは貴重なワクチンを奪ったのではなく、接種が遅れている世田谷区への協力に他なりません。 あなたは不当に楽天の名誉を毀損しています。引用ツイートMasahiro Ono 小野 昌弘@masahirono · 2時間「全国の多くの方が接種したくてもなかなか予約が取れなくて困っている、貴重なワクチン接種枠」がどうして1大企業の職域接種の枠にとられてしまったのか?一部の自治体でワクチンが足りなくなったのは何故?弱者から先に接種がされていれば避けられた被害について考える力を https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20210814-00253177…13197421
山本三郎@OfOzITYHMxycZZY返信先: @MIKITO_777さんあなた渋谷の無名の会社が渋谷住民に接種する職域を叩いてませんでしたか?楽天は大手だからOKなんでしょうか?ポジショントークは良くないと思いますよ。午前2:03 · 2021年8月24日·Twitter Web App1 件の引用ツイート1 件のいいね