「ブログで稼ぎたいけどどんな方法がおすすめ?」
今は無料でたくさんの情報が出回っているから結局何がいいのか判断が難しいですよね。
そんな中でも多くの方が同意見でおすすめしているのがグーグルアドセンスで稼ぐ方法。
ブログ広告には2種類(クリック型・成功報酬型)ありますが、クリック型のグーグルアドセンスは初心者向けだと私も身を持って感じています。
アドセンスが初心者向けと言われる理由についてまとめました。
Contents [hide]
ブログ広告には2種類【前提知識】
大きく分けて2種類あるブログ広告について簡単に説明します。
◆クリック型広告…グーグルアドセンスなど
・広告がクリックされた時点で報酬が発生し、発生額=報酬額となることがほとんど。
・特徴:報酬は発生しやすいが単価が安い。(1クリック10円前後~)
◆成功報酬型広告…楽天・アマゾン・ヤフーショッピングなど(アフィリエイト)
・広告がクリックされた上で商品購入・予約・申し込みなどされると報酬が仮発生。その後、承認が下りて初めて報酬が確定する。
・特徴:単価が高い案件もあり上手くいけば大きく稼げるが、成約までのハードルはクリック型より高め。
「楽天」「アマゾン」など広告仲介業者のことをASP(※)と呼びます。
※ASP(エーエスピー)…アフィリエイトサービスプロバイダーの略
この先の話で少し出てきますので、何となく頭に入れておいて下さいね。
◆有名なASP(楽天アマゾンヤフー以外)◆
・A8
・バリューコマース
・afb
・もしもアフィリエイト など
初心者がブログで稼ぐならアドセンスがおすすめな理由
初心者でブログ収益化したい方にはクリック型広告のグーグルアドセンスが断然おすすめです!
理由は以下になります。
- 広告を選ぶ手間が不要
- 成果が出やすい
アドセンスなら広告を選ぶ手間が不要
グーグルアドセンスはサイト内容や訪問したユーザーの情報に基づき自動的に広告を配信してくれます。
広告を載せるのに必要な審査は1サイトにつき最初の1度だけ。
後は広告コードをブログに貼って、記事を書くことに専念するだけです。
広告選びって実はけっこう手間がかかったり、テクニックが必要なんですが、そういうのが一切不要!
ASP案件は提携審査が厳しいことも
ASPは楽天・ヤフーショッピングなど審査不要で使えるところもあります。
でも一般的には
◆ASPへのブログ登録審査
◆紹介したい案件の提携審査
とふた山乗り越えないといけないことが多いです。
ブログ自体の登録審査は比較的落ちることは少ない印象です。
でも案件ごとに広告主から掲載許可をもらう提携審査がなかなか難しかったりするんですよね。
私はその昔、愛用していた派遣会社の案件を貼りたくて、育児ブログに1記事だけ転職記事を書いて提携申請をしたことがあります。
結果は・・・「提携拒否」でした。
・ブログが企業のイメージに合わない
・広告から成約する可能性が見込めない
おそらくこんな判断から拒否されたのだと思います。
審査の厳しい案件は、成約率が見込める作り込まれたブログでないと提携してもらえないのかもしれません。
本命の案件で一生懸命記事を書いたものに限って提携拒否されたりするんですよね。
けっこう凹みます・・・。
ASP案件は突如終了することも
ASP案件の場合、広告主が出稿をやめてしまい突如案件終了になることがあります。
せっかくその案件のために書いた記事が意味なくなってしまう事態に・・・!
仕方なく別の案件に入れ替えとなるとメンテナンスに時間が取られます。
アドセンスは成果が出やすい
アドセンスはクリックされるだけで報酬が発生するため、成果が出やすいです。
成果が出やすいことは、継続のしやすさにもつながってきます。
一方ASPアフィリエイトの場合、報酬発生させるだけでも難しいのに、その報酬が確定されるとは限らないという・・・!
労力としてはアドセンスはクリック単価が低めな分、多くのアクセスを集めることが必要。
でもASPアフィリエイトも「言葉の力」で人の心を「購入したい!」と動かすライティング力が必要。
ブログ初心者にとっての難易度は意外にも
多くのアクセスを集めること【易】 < 購入意欲を刺激するライティング【難】
だったりするんですよね!
まとめ
初心者のブログ収益化にはグーグルアドセンスがおすすめな理由についてまとめました。
成功報酬型アフィリエイトは当たれば大きいですが、初心者には
・綿密なサイト設計
・案件選び
・案件との提携審査
・購入意欲を刺激するライティング
などちょっとレベルが高いもの。
仮に報酬が発生しても却下されることもあり、収益化までの道のりはなかなか困難です。
その点アドセンスはクリックされるだけでほぼ確定の報酬が発生。
やることも以下のようにとてもシンプルです。
・アドセンス審査通過
・ブログにたくさんアクセスを集める
たくさん記事を書いているのに全然収益化できないブロガーさん。
またこれから収益化目的のブログを始めたいブロガーさんにはアドセンスで稼いでいくことをおすすめします。
▼育児ブログの収益化はおすすめできません。