株式会社アールラーニング

アールラーニングの仕事は 
お客様の「困った」を 
ITで解決する事 

世の中にあるWebサービスやスマホアプリってキラキラしてる様に見えます。
それは目に見える部分であって、私たちエンジニアの仕事はそういったサービスの見えない部分の仕組み
作り、そして、お客様の「困った」をITで解決します。

【事業内容】

ITお助け隊ビジネス

・システム関連ビジネスの企画/提案/開発/運用・保守

・インフラサービスの企画/提案/構築/運用・保守

・オーダーメイド受注(アプリケーション、システム、インフラ企画/提案/開発/構築)

主要取引先

アットホーム株式会社/伊藤忠インタラクティブ株式会社/ソフトバンク株式会社/株式会社たびゲーター/株式会社ディー・エヌ・エー/デル株式会社/株式会社日立製作所/前田建設工業株式会社/株式会社Gunosy/TIS株式会社

事業内容

ゼロから一流に育てる

ゼロからでも問題なし
研修が充実した当社では先輩たちがしっかりサポート!!
『R-Learning(Real-Learning)=本物の教育』エンジニアを育てる環境を作りあげたい。
創業から19年たった今でも未だに変わっていません!

Point1:手厚いブラザー制度
Point2:200種類以上のオンライン研修受講OK
Point3:社内チャットで不安解消

ゼロから一流に育てる仕組み

こだわり:既存社員と仲良くなる。楽しく学ぶ!

内定となったら直ぐに社員との交流の場を設けます。
若手社員と気楽に話する場や社員の集まる場にも参加OKです。
10月から月に1回、内定者研修も開始。
IT業界のイロハ、エンジニアの心得、当社のお作法、エクセル、ワードの使い方等当社の先輩と楽しく進めてください。
社内、zoomでの開催、遠方の方は交通費支給します、入社前から同期となる仲間と信頼関係も生まれますよ。

こだわり:聞き方と調べ方。これが成長の早道!

社会人マナー、エンジニアとしての技術を2か月かけて学んでもらいます。
1か月基礎学習、その後はプログラムかインフラ(サーバ、ネットワーク)を選んで頂き専門知識を深めていってください。
先輩社員のフォロー体制もあり、座学だけでなく実践ぽいこともあります。
2か月の研修では実務に耐えられるか心配ですよね?
実践では先輩に聞いたり、ネットで調べる事で力をつけていきます。
だから当社の研修の趣旨の一つは「質問の仕方や調べ方を学ぶ」ことなんです!
研修後はまずは出来ることでエンジニアデビュー!1年経てばエンジニアの可能性が見えてくるはず。
当社のキャリアプラン制度を活用して、自身のキャリア設計、実現に向けたフォロー体制でゴールを目指してください。

働きやすい会社作り

アールラーニングの社員は「文系出身多いけど技術好き」「まじめでちょっと控えめ」「皆で集まるのが好き」
創業時からフラットな組織作り、みんな仲良いエンジニア集団。

その1

みんな仲良いエンジニア集団

アールラーニングの採用基準は【みんなと打ち解けられて仲良くなれる人】
スキルなどの難しいことは求めません。
周りを尊重しながら、どんな人とも仲良くなれる、そんな人を求めていますし、そんなメンバーたちが揃ったエンジニア集団!それがアールラーニングです。

その2

《多彩な育成制度》当社の手厚いフォロー

◆動画セミナー見放題
年間600以上の技術を中心とした講座を動画で受講できます。通勤時間をフル活用!
◆教育支援金
テキストやセミナー費用支援金(年間2万円/人)自身の為に使ってください。
◆社内チャット
「ここ分からないけど先輩忙しそうだなぁ…」そんな時は社内チャットに投げかければ先輩が答えてくれます!

その3

《働きやすさを重視》仕事もプライベートも充実!

アールラーニングはエンジニア集団としては珍しく『土日祝休み』で年間休日は『120日以上』!
残業は月平均10h以下、みんな定時で帰るのが基本。産休中だったり、時短勤務で働くメンバーもいます。
日本は有給休暇が取りにくい風習があり、有休消化率は平均"50%"と言われている中でアールラーニングの有休消化率は、なんと"86%"!
仕事とプライベートのメリハリをつけることで日々のパフォーマンスが向上します。
仕事もプライベートも充実した上で気持ちよく、そして楽しく働きながら成長できる環境をみんなで意見を出し合いながら整えています。

募集要項

給与・報酬
2022年 4月入社初任給額
基本給 235,000円
※見込み時間外手当20時間分含む、超過分は別途支給。
※試用期間3か月は基本給220,000円
■昇給年2回(4月,10月)
 当社独自の評価面談で目標に対しての成果や努力をアピール出来ます。
 2020年5月から2年後に社員の給与平均を10%アップを目標にしています。
 対策としては年に10,000円昇給保障です!
■資格試験合格祝い!
 入社1か月以内に対処資格取得で基本給が5,000円アップされます。
待遇・福利厚生
【 待遇 】
残業手当支給/交通費支給(上限5万円)/各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)/確定拠出年金(401K)導入/提携施設・飲食店優遇制度/役職手当/健康診断(基本診断は費用全額負担)/通信費支給(テレワーク対象者)/リファラル制度(1人紹介で15万円支給)/誕生日プレゼント(ギフト券)
※社会保険は関東ITソフトウェア健康組合に加入。宿泊施設、飲食店等の割引チケット多数あり。
※福利厚生の一環でベネフィットステーション加入。多種多様なサービスを割引で使えます。

【 制度 】
■キャリアップ支援制度
・半期に一度、キャリアプラン相談、評価面談でスキル、給与アップ!
・教育支援制度(1年間2万円支給!)
・資格取得支援制度(受験費用負担!お祝い金支給!)
・無料で受講できるWebセミナー多数
・社内勉強会
■表彰制度
・社長賞(年2回) ※受賞賞金12万円/年

【イベント】
月一交流会/お花見/BBQ/ビアガーデン/忘年会/社長飲み/クラブ、同好会活動など
勤務地
東京都新宿区四谷2-11-6 FORECAST四谷 3F
※プロジェクトにより東京都内、神奈川近郊の場合あります。
勤務時間
9:30~18:30(1.0h休み、8.0h実働)
※プロジェクトにより異なります。
※プロジェクトにより、フレックス等があります。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)/祝日/有給休暇(初回付与日数12日)/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇
採用予定人数
17卒(2名)/18卒(3名)/19卒( 3名)/20卒(3名)/21卒(3名)/22卒( 5名予定)
選考フロー
説明会参加(Web)
※参加前にMovieを見て頂きます。

書類選考

面接(2回)
※採用担当と代表との面接になります。適正テスト(Web)

内定

会社概要

会社名
株式会社アールラーニング
業種・業界
ソフトウェア・情報処理
売上高
4億
資本金
5600万円
社員数
50名(男女比 8:2、平均年齢33歳)
所在地
東京都新宿区四谷2-11-6 FORECAST四谷 3F
企業サイト
https://www.r-learning.co.jp/