*疲れたー* | ☆子どもたちと過ごす毎日☆

☆子どもたちと過ごす毎日☆

結婚10年目に不妊治療で授かった大切な可愛い一人娘の成長の記録と、48歳で保育士になった保育園での楽しい毎日の事を日記のように書いてます。


テーマ:

普段 仕事が大変でも そんなにつかれないけど、今日は疲れた。






朝8時半に鍵開けて、9時にZoom準備して 研修。

終わったのは18時40分。






明日からまた土曜日まで休みなく仕事(笑)

がんばろう。大丈夫。








学習障害の研修だけど、保育園の職員全員に聞いて欲しい内容だったし、子どもがいるすべてのお母さんに聞いて欲しい内容だったわ。







みんなが聞いて、みんなが子どもたちを

「認めて」「褒めて」「大事にする」をしたら、きっと未来はいい子だらけになるはず。







大事なのは 自己肯定感。







私はポジティブだし、自分が好きだし、自己肯定感が高い。






娘も小さい時から 褒めて 褒めて、大事にしてきたから、自分に自信もって 自己肯定感高いポジティブ思考。








子どもは親みたいに育つ。

親が幸せなら 子どもも幸せ。
















いい話だったな。

とにかく、早期発見、早期支援。






たくさん勉強になったし、またいろいろ書いていこう。







0歳児、1歳児ならまだ間に合うよ。

子どもたちが行きやすい未来になりますように。


AD

ひーちゃんさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ