ドナルドダックじゃない方

ゾンビーバーのドナルドダックじゃない方のレビュー・感想・評価

ゾンビーバー(2014年製作の映画)
3.5
もうあらすじとか書くまでもないと思いますが、要するにド田舎の山小屋にやってきたキャピキャピガールズがゾンビーバーに齧られる話です。
上映時間なんと77分。血がブシャーってなってオッパイがぷる~んってなってビーバーがフィーバーするだけ。素晴しい潔さ。
こんなバカ映画の感想なんてダラダラ書くもんじゃないと思うんでさっさと切り上げますが、いやもう結論から言うと正しくB級バカ映画でサイコーだった。
50点満点で50点みたいな映画で、面白過ぎずつまんな過ぎないという絶妙な匙加減。明日になったら忘れてそうな中身の無さ。それでいてなんとなくアホで楽しい映画観たな感だけはあるんだから、もう完璧と言う他ない。

それでまぁ面白いとこ色々あるんだけど、アナログ丸出しのゾンビーバー、これ良いんだよね。
カクついた動きなんかたまんないし、カワイイ感じも笑える感じもあるんだけど、でもちゃんと怪物っぽくて微妙に怖い。
その微妙に怖いあたりこの映画のよく出来てる感じなんだよな。
だいたい設定からしてバカじゃん。タイトルもバカだし、予告編もバカだし、あぁよくあるパロディもののバカ映画かって思うじゃん。
でもゾンビーバーが襲ってくるシーンなんかちゃんとホラーになってるんですよ。ちゃんとホラーになってるけど、その中にどっか間の抜けたとこがあって、その塩梅が実に良いっていうね。

もう、誰でも来いと。ホラーオタクもホラー嫌いもみんな来いと。誰でも程よく楽しめますよと。
スタッフロールでは「ゾンビーバー♪ ゾンビーバー♪」と愉快なテーマソングが流れて、コレに大して面白くもないNGシーン集まで付いてきますよと。サービスいっぱい、映画観たな感いっぱいですよと。
って感じの懐の深〜い映画が『ゾンビーバー』なのだった。
0件

    いいね!したユーザー