選挙との関わり
2002年衆議院補欠選挙において選挙の企画運営に携わったことをきっかけに、衆議院選挙や市長選挙の選挙対策のブレーンとして数々のオファーをいただくようになる。
2010年にかねてから経営していた企画・デザイン会社である「オノ・プラニング・オフィス」を、選挙専門に事業形態を変更し、選挙の総合プロブュース会社とする。
数々の国政選挙、首長選挙などのコンサルティングを行う傍ら、セミナーや講演など多岐に活動する。携わった選挙は200名300件以上。
2010年にかねてから経営していた企画・デザイン会社である「オノ・プラニング・オフィス」を、選挙専門に事業形態を変更し、選挙の総合プロブュース会社とする。
数々の国政選挙、首長選挙などのコンサルティングを行う傍ら、セミナーや講演など多岐に活動する。携わった選挙は200名300件以上。
プロフィール
経歴
幼少より絵画を学びデザインの基礎知識を身に付ける。
服飾デザイン学校を経てジュエリー業界に就き、23歳で独立。
以後30年に渡りジュエリー、アクサセリーの商品開発、目利き、鑑定において第一線で活躍する。
自社商品のブランディングを手がけていることがきっかけで、他メーカーからのオファーをいただくようになり、宝石のみならず企業のCI、店舗のブランディングや販促企画なども手がけるようになる。また、アクセサリーのネット通販専門会社を設立し、わずか1年6ヶ月でYahoo!オークションの総合グランプリ(年間売上第1位)を2年連続獲得する。
他にもインターネット大手モールにおいて数々の記録を打ち立て、業界日本一となる。また、ブログポータルを立ち上げて多くのブランドサイトを運営するなど、企画運営のプロデュースだけでなくインターネットビジネスのノウハウにも定評がある。
業務外役歴
≪高槻強虎会≫
1984年~1988年
阪神タイガース私設応援団「高槻強虎会」チャーターメンバー
≪青年会議所≫
1988年~1997年
(社)日本青年会議所副委員長、大阪ブロック委員長、(社)高槻青年会議所理事5回
≪高槻まつり≫
1995年~2005年
ボランティア部会長(初代~2期)、ビレッジ部会長(初代~4期)、バザール部会長(1期)