高知県の宿毛(すくも)湾は、冬季には名物「だるま夕日」が見られる景勝地。よく晴れた冬の夕暮れ時に、この絶景をレンズに収めようと湾を正面に臨む大島桜公園に多くのカメラマンが集まります。
このカメラマンたちが異口同音に「最高の立地」と口にするのが背後の高台に建つ「宿毛リゾート椰子の湯」。まさに湾のベストポジションを独り占めしているような眺めの良いホテルです。
写真:泉 よしか
地図を見るしかし宿毛リゾート椰子の湯は、決してお高いホテルではありません。むしろクオリティに対して安すぎるぐらい。お洒落で快適だけど、お値段は庶民の味方、国民宿舎なのです。
ですからリーズナブルな予算でリゾート気分を味わいたい場合や、お子さんと一緒の家族旅行にもぴったり。
写真:泉 よしか
地図を見る客室も広々としていて子連れでも安心。洋室と和洋室があり、どちらも禁煙ルームと喫煙ルームがきっちり分かれています。お部屋の雰囲気も落ち着いていながらリゾートらしさが感じられるデザイン。
写真:泉 よしか
地図を見る一番の特徴は、全室がオーシャンビューであること。真っ青な海だけでなく複雑な海岸線やのどかな小島のシルエットが、四季を通じて泊まる人の目を楽しませてくれます。
特に「だるま夕日」は寒~い冬にしか見られませんから、ぬくぬくと部屋の中で日没を待つことができるのもポイント!部屋のベランダは絶好の撮影スポットですよ。
写真:泉 よしか
地図を見る宿毛リゾート椰子の湯はお風呂がまたスゴイ。宿毛湾に向けてバーンと開けた露天風呂は、まさに海一望の絶景。もちろん冬はこの露天風呂で夕日を待つこともできますよ。日が落ちれば海岸沿いの家々の灯りや海に浮かぶイカ釣り漁船の灯りもきらきらと。
浴室にはお子様用の小さな桶なども用意されていて、子連れでも楽しく入浴することができます。露天風呂で自由にウーロン茶が飲めるサービスも大好評!
写真:泉 よしか
地図を見るこちらのホテルのお風呂はヘルストンを用いた人工の温泉で、露天桧風呂の大浴場と棚田状露天風呂の大浴場を時間で交代する男女入換え制としています。
眺めはどちらもほぼ同じ。桧の露天風呂は落ち着いた木の感触に癒され、棚田状の露天風呂は夜には真っ青に中からライトアップされます。この三段になった露天風呂の一番下の浴槽は、木の枕を並べた寝湯になっていて、ここでのんびり過ごすのも開放感抜群で最高!
写真:泉 よしか
地図を見るさらに癒されたい方には、お風呂上りのエステをオススメします。15分のクイックメニューから、120分のタイ古式+オイルリラクゼーションのコースまで、館内5階のアジアンテイストなリラクゼーションサロン南風にて施術が受けられます。お洒落系女子だけでなく、お疲れのママさんもいかがですか?
写真:泉 よしか
地図を見る海沿いのホテルでは食事も楽しみ!宿毛リゾート椰子の湯の食事はコスパ抜群と評判です。黒潮の恵みが豊かな宿毛湾では漁も養殖も盛ん!美味しい魚がリーズナブルに食べられます。高知名物のカツオのたたきはもちろんのこと、刺身、塩焼き、鍋料理など、新鮮な魚介類がたっぷり。
美味しい魚には美味しいお酒をぜひ!酔鯨、豊の梅、四万十といった地元の日本酒も揃っていますよ。
写真:泉 よしか
地図を見る朝ごはんはなんと和食3種類、洋食2種類から選べます。インスタ映えを狙うなら、ワッフルとフルーツのプレートをオススメ。選べるフレッシュジュースとヨーグルトも付いています。
和食も洋食も朝食とは思えないボリューム。朝からたっぷりエネルギーをチャージして、宿毛の旅を楽しんでくださいね!
冬にはだるま夕日の見られる自然豊かな宿毛湾。この景色を眺めるのに最適なホテルが「宿毛リゾート椰子の湯」です。オーシャンビューの部屋と美味しい食事、絶景露天風呂まで揃って、しかも宿泊のお値段お手頃なので家族旅行にばっちり。
宿毛は海水浴やダイビング、釣りなどさまざまな海のアクティビティーが楽しめます。季節にあわせたアクティビティーを「宿毛リゾート椰子の湯」で申し込むこともできます。ぜひ家族で楽しんでくださいね。
2017年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/8/23更新)
- PR -