ロックダウン反対 緊急事態宣言反対!!#脱自粛 NO Tokyo Olympic Net

5,049 件のツイート
フォロー
ロックダウン反対 緊急事態宣言反対!!#脱自粛 NO Tokyo Olympic Net
@OlympicNo
私達は東京五輪開催をめぐる人権侵害問題からオリンピックならなんでもまかり通るというオリンピックファシズムにNOを突きつける活動していきます。 フェイスブックグループページ 『オリンピックファシズムを許してはいけない!!2020東京オリンピック開催はこのままで良いのか??』管理人
日本 東京facebook.com/groups/1959061…2016年5月からTwitterを利用しています

ロックダウン反対 緊急事態宣言反対!!#脱自粛 NO Tokyo Olympic Netさんのツイート

ロックダウンしてもコロナは収束しない 安易なパラダイム転換論には代償が大きい
引用ツイート
コロナ禍検証プロジェクト【無料メルマガ配信開始】
@CoronaKaKensyo
·
6月末からロックダウンを実施(順次、拡大)しているオーストラリアの新規陽性者数(7日間移動平均) ourworldindata.org/explorers/coro
このスレッドを表示
画像
2
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

ロックダウンしてもコロナは収束しない 安易なパラダイム転換論には代償が大きい
引用ツイート
コロナ禍検証プロジェクト【無料メルマガ配信開始】
@CoronaKaKensyo
·
6月末からロックダウンを実施(順次、拡大)しているオーストラリアの新規陽性者数(7日間移動平均) ourworldindata.org/explorers/coro
このスレッドを表示
画像
2
2
尾身は人流、医療逼迫の話しかしなくなったな。もう感染症専門家は返上して人流専門家、医療逼迫専門家と名乗った方がいい。ただその人流すらちゃんと読めてない。この10日間人流が減ったのは明らかに大雨の影響。医療逼迫も尾身自身が理事長務める病院が協力してないんだから単なる自作自演 #日曜討論
72
200
イギリス・デンマーク流の脱自粛・全規制解除路線、日本も10月くらいには移行を。この時点で希望者の大部分はワクチンを受けられているはずなので。「脱自粛・規制解除」を野党共闘のスローガンにすれば、選挙で勝てます。みんな外に出たい。会食もしたい。まともな生活がしたい。
1
21
46
イベルメクチンの効果を長尾先生は証明してないって言うのはよくわかったけどアビガンもレムデシビル等も証明されてないんですけど。なぜ証明出来ないかと言うと同時に他の薬を併用したり酸素吸入してるからでどれが効いてるか分からない。因みに長尾先生は5〜6種類の薬を併用してる。それでもダメ?
5
22
124
どうしてアホな知事どもは一年半過ぎてもロックダウンしか思いつかないのだろうか。まあアホだから仕方ないのか。吉村も抗体カクテル活用して事実上5類に的な言動したかと思いきや「ロックダウン的なもの必要!」って言い出すし。もうすぐ終わる的なツイ見掛けたけど全く終わる気しねー
12
93
345
すでに5000万人が2回接種終了。この人たちにとってはコロナはもはやただの風邪。子供にとってもただの風邪。ロックダウンも緊急事態延長も休校もいらない。淡々と接種を徹底し、医療崩壊阻止と集団免疫成立を。かかっても軽症なら問題ないはず。
6
23
どうして共産党はじめ左派の関係者は、ワクチンへの期待値がこれほど低いのか。ブレークスルー感染や若者の感染を過剰に恐れるのか。私も長年の支持者・プチ活動家だけに納得できていません。親ワクチン脱自粛左派+保守派も一緒に国会に向けてデモをしたい。シールズのような運動を作りたい。
1
3
15
5類に反対するコロナ脳が多い。いくら説明しても理解できない。彼らの言い分は、分類が変わってもウイルスの毒性は変わらない、治療費がかかる、感染爆発する、感染者を隔離できない、病院は増えない。5類とは感染拡大を社会が許容して発症者を漏れなくケアすること。インフルでは普通にやっていた。
31
277
1,066
無能な専門家会議なんて解散しろ!!
引用ツイート
青山 まさゆき
@my_fc1
·
朝から違和感大のNHK。受け入れ先が無く、感染者ではない赤ちゃんが死亡した無念な事件に続けて、自宅療養の中等症を往診する医師が「自宅療養は地獄」と投稿を取り上げ、災害並みとする専門家会合座長が「新たな対策は接触制限」と結ぶ。違うだろう。やるべきは、受け入れを渋る医療体制の急拡大だ。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
2
無能な専門家会議なんて解散しろ!!
引用ツイート
青山 まさゆき
@my_fc1
·
朝から違和感大のNHK。受け入れ先が無く、感染者ではない赤ちゃんが死亡した無念な事件に続けて、自宅療養の中等症を往診する医師が「自宅療養は地獄」と投稿を取り上げ、災害並みとする専門家会合座長が「新たな対策は接触制限」と結ぶ。違うだろう。やるべきは、受け入れを渋る医療体制の急拡大だ。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
2
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

野球
ライブ
第103回全国高校野球選手権大会10日目 第1試合は6-4で近江が大阪桐蔭に勝利
トレンドトピック: 大阪桐蔭
日本のトレンド
感染激減インド
テレ朝newsの『感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」』という記事が話題になっています。デルタ株が最初に確認されたインドでは、ピーク時に比べ感染が激減しているとのことですが、インド政府の専門家会議メンバーであるアミット・ダット医師は「インドから学んでください。自然感染で集団免疫を獲得すると大きな犠牲を払うことになります。絶対に参考にすべき方法ではありません」と警鐘を鳴らしてるとのことです。
日本のトレンド
燃え尽き症候群
2,572件のツイート
COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの効果