|
|
環境自主行動計画 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
群馬レジン株式会社 |
|
|
|
|
|
|
|
策定日:平成28年6月27日 |
|
|
|
|
環境理念 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社は、精密プラスチック成形品のメーカーとして、医療機器用部品、自動車部品、浴室用 |
|
照明部品、化粧品容器部品、電子・電気部品など様々な分野の製品に取組んでおります。 |
|
しかし、その一方で、本事業活動から排出する産業廃棄物及びエネルギーの消費で、環境 |
|
に負荷をもたらしております。事業活動を更に拡大し、かつ継続的に展開する中で、地球 |
|
環境保全の重要さを認識し、将来の夢が守られる持続可能な社会にするため、積極的に |
|
貢献してまいります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
環境方針 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事業活動を通じて、環境に与える影響を的確にとらえ、環境への負荷を低減するため、 |
|
環境保全活動の継続的改善を推進いたします。 |
|
|
|
|
|
1.省資源、省エネルギー、騒音防止及び産業廃棄物の分別、低減に努め、環境改善 |
|
を行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
2.環境負荷の軽減に結び付く設備の導入、または加工技術の開発に取り組みます。 |
|
3.法規制・顧客要求、その他の要求事項を遵守し、環境の保全を実施します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行動計画 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当社の環境保全に対する方針に従い、環境負荷低減活動をおこなってきましたが、今後も |
|
更なる環境負荷低減をめざし、次の行動計画に基づき推進してまいります。 |
|
|
1.資源の有効活用 |
|
|
|
|
|
|
|
事業活動を通じて、排出される廃棄物を分別し、再利用可能な状態に維持・管理します。 |
2.電気消費の削減 |
|
|
|
|
|
|
|
1)工場現場の照明について、水銀灯照明からLED照明への変更して省電力をはかります。 |
2)工場現場の空調について、省電力タイプへ入れ替え省電力をはかります。 |
|
3)油圧式成形機をサーボ電動式成形機への入れ替えにより省電力をはかります。 |
|
3.省資源の推進 |
|
|
|
|
|
|
|
1)両面コピー、裏紙活用によるコピー用紙の削減 |
|
|
|
|
2)休憩時間及び未使用なエリアの消灯、空調設備の温度設定の実施等今後も継続して |
まいります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
環境負荷の低減目標 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成27年度を基準とし、平成30年度までにエネルギー使用量を10%削減する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|