管理人管理人

iPad Air 4がいろんなところで値下げされ始めた。「在庫処分では?」と言う声も多いが”今、買うのはアリなのか?”を当記事では考察していきたい。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini12.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 6Apple Watch SE


安く買うコツ

まず結論

ダラダラとスペックの部分を話しても意味がないのでまずは結論から。

iPad Air 4を今買うのはアリ。
というかいつ出るのかわからないiPad Air 5を待ち続けるのは絶対にありえない。やってはいけない。

これが私の結論。
とりあえず、スペックのことは置いておいてiPad Air 4を今買うのはありだと言うことはお伝えさせていただきたい。

iPad Air 5のことはさておき、iPad Air 4はiPad Air史上最大のアップデートになった。

  • Magic Keyboard対応
  • 第二世代Appleペンシル対応
  • デザインの大幅変更

といろいろな面で変更があった。Appleの傾向として大幅アップデートがあった以降の少なくとも3年くらいは大幅なアップデートはしない。

例えば、

  • Mac→2016年の大幅なデザイン変更から2020年のM1チップ搭載Macまではマイナーアップデートを繰り返した
  • iPad Pro→2018年のiPad Proのベゼルレス化から2021年のM1 チップ搭載のiPad Proが出るまではマイナーアップデート

という具合に当たり前ではあるのだが、大幅なメジャーアップデートというのはそれほど頻繁に繰り返されるものではない。

では、iPad Air 5を待つ必要は本当にないのだろうか?以下考察していこう。

iPad Air 5の噂と発売時期

まず、こちらも結論からなのだが、

iPad Air 5の信憑性の高い噂はない。
むしろ、発売されても大幅なメジャーアップデートの可能性は低いだろうから待つ必要はない。

これが結論。
そもそもiPad Airはプロモデルの下位モデルなわけだからこれ以上のスペックの革新は期待できない。搭載されたとしても、Apple Pencilの書き心地が向上するプロモーションテクノロジーというものに対応するくらいだろう。しかしそれも考えづらい。

なぜなら、プロモーションテクノロジーは2016年以降、ずっとプロモデルの特権だったからだ。同じ理由で4スピーカーに対応するというのも考えづらいだろう。

と、くればそれほど大きなアップデートが来ないであろうことは容易に予想ができる。というわけで、私としては待つ必要はないとすら思っている。

個人的な見解:iPad Air 4は最適解

iPad Air 4はAppleが作り出した”初めてのミドルレンジiPad”だと私は思っている。これまでもいろんなiPadが生まれてきたが、ここまでミドルレンジとしての位置づけが合うiPadはなかった。

今のラインナップとしては、

  • ほとんどの人が満足できる無印iPad
  • 無印iPadよりも拡張性とディスプレイ性能が良いiPad Air 4
  • イラストレーターや動画編集者に人気のiPad Pro

という形で棲み分けができていて、個人的には割とわかりやすくなったとは思う。Appleの勝利の方程式は「プロモデル」「エントリーモデル」との2つの棲み分けだったと思うのだが、iPad Air 4の売れ行きを見ていると今回のiPad Air 4の発売は間違っていなかったように思う。

今日のお告げ「やっぱり欲しいときが買い時」

私は昨年の夏頃にMagic Keyboardを試したくて11インチiPad Proを購入したのだが、その直後にMagic Keyboard対応のiPad Air 4が発売されて泣きそうになった。当時、iPad Air 4があったなら、私はiPad Air 4を購入していたと思う。

それくらい完成度は高い。

プロモデルが必要な人ってごく一部の人だと思うのでそうじゃない人はiPadかiPad Airを選ぶことになりそう。

あと、忘れてはならないのがiPad Air 4の見た目。
未だにブルーが欲しい。あの見た目はiPad至上最上級クラスだと思う。