一方的に記事にされ全体公開にされていたので、メッセージを送ると
(アンチではありません)
こちらの言葉は無視して、
また、わざわざ記事にして公開する。
イライラするーーー
こちらの言葉を受け取る気がないなら、
記事にしないで下さい。
メッセージで返してください。
そして、話し合うつもりもないなら
もう私に関わらないでください。
正直、迷惑です。
何度も何度も、全体公開で濁しながら
私の事や関係した人のことを書き続け
我慢の限界だったので、話し合うために
コメントを入れると
都合の悪い部分は承認せず
後日削除。
削除しても、記憶には残ります。
削除したら無かった事にはなりません。
削除する位なら、一度立ち止まって考えてもらえないでしょうか?
そして、色んな人を巻き込むのはヤメて下さい。
そんなつもりはないのかもしれませんが
あなたのしている事は、
目にした者を不快にさせています。
本気で話し合いたいなら、
私と二人で話し合いましょう。
イチイチ濁した記事を書き、削除するのは
ヤメて下さい。
そちらから行動を起こしておいて…
話し合いをしようとすると
最終的に「忘れましょう」と言われ
私も話し合う気がないのなら、
これ以上の話し合いは無駄だと判断したので
私も忘れる事にしました。
でもあなたはまた、濁した記事で
書き続ける。
私の感情を掻き乱さないでください。
お願いします。
こちらだって言いたいこと沢山あるんです。
分かってもらえないでしょうか?
伝わっていなかったらいけないので
このような形を取りました。
私は楽しくブログをしたいんです。
言いたい事があるなら記事にせず、
私に直接言ってもらえないでしょうか?
あなたがしている事は、本当に正しいのでしょうか?
もう一ヶ月経ちますよ。
忘れるなら忘れて下さい。
しこりが残っているなら、とことん話し合いましょう。
※本記事は後日削除します
すいません、こんなの誰も見たくないですよね。
39
すみませんが、やはり合わないです。
mebaruさんのコメントは嫌じゃないです。
私にコメントくださった方なので、理解できるというか、前から私をよく思っていない方なので。
あと、お名前は出しませんが、ブログ記事にされた方に対しても特に嫌な気持ちにはならず、どちらかと言うと中立と言いながら中立ではないというところが気になったくらいで。。。
すみません、だから、カチンと来るポイントが違うんです。
だから永遠に平行線で。
私には許せない事が、たっくんママさんには普通の事、または許容範囲で。
私が気にならない事が、たっくんママさんには許せない事なのではないかと。
だから、永遠に終わらないと思います。
解決策はお互いにお互いのブログを見ない事。
私がどれだけ誰かに悪口と思われるようなコメントを書かれていてもスルーする。
誰に教えられたのか知りませんが、結局たっくんママさんと私を揉めさせようとする人がいて、結局何の解決にもなっていない。
誰かの意見をコメントとして載せるなら、私も誰の事と言わず記事にするのは同じ事では??
たっくんママさんはOKで、私がダメな理由は??
私があなた方の事ではないと言えば解決ですか??
片方にだけ是正を求めるのはフェアじゃないと思いますよ??
ってコレも理解できないですよね???
だから、話し合いは無駄だし、何も解決しないと思います。
自分はやっていいけど、あなたはダメ。
コメントはいいけど、記事はダメ。
結局どちらも誰にも見られる状況ですよね???
たっくんママさんやたっくんママさんのフォロワーさんには配慮して、私には配慮しなくていい、コメントは自分が書いたわけじゃないからどうする事も出来ないって事ですか??
もうめちゃくちゃですよ。。。
フォロワーさんも心配されてますし、もうやめませんか??
そもそも今回は、あり得ないコメントを承認し、それを無かった事にした、気づかないふりをした事に腹が立ち、誤解して記事を書いた人に事の経緯すら説明せず、混乱の原因を私のせいにだけしようとした。
そこに腹を立てましたので、たっくんママさんの意向に沿う事は出来ませんでした。
もう私のブログに何が書いてあっても、何の話をしてるのやら??で良いのではありませんか?
確認しない限り分からないような不透明な事ならば。。。
ぽん。
2021-08-22 06:43:41
返信する