写真:泉 よしか
地図を見る十和田湖は秋田県と青森県に跨がり国内第三位の水深を誇る神秘的なカルデラ湖。世界的に珍しい二重カルデラ湖でもあります。
この十和田湖の湖畔に佇む瀟洒なリゾートホテルが「十和田プリンスホテル」。ホテルのプライベートガーデンからは美しい湖の眺めを独り占めできます。天候が良ければ朝食を庭でいただくこともできるんですよ。想像してみてください。
写真:泉 よしか
地図を見る外観もヨーロッパの山岳リゾートを彷彿とさせるよう。ラグジュアリーな休日が過ごしたい時にぴったりですね。
写真:泉 よしか
地図を見るラウンジには暖かな暖炉も。ここでいただける青森産のリンゴを使ったアップルパイもこのホテルの自慢です。
写真:泉 よしか
地図を見る2013年にリニューアルしたお部屋は全部で66室。レイクサイドとマウンテンサイドがあります。
落ち着いた雰囲気の内装で、シモンズのベッドは寝心地も抜群。ぐっすりと眠れば目覚めたときの爽快感が違います。
写真:泉 よしか
地図を見るお部屋の窓際に置かれたコーヒーミルがちょっと嬉しいサービス。お部屋で挽き立ての豆が香る本格的なコーヒーがいただけるんですよ。
さらに「あした天気になぁ~れ」とそっと置かれたてるてる坊主にもほっこりします。
写真:泉 よしか
地図を見るさあいよいよお楽しみは夕食の時間。湖に面したメインダイニングルームでいただく十和田湖フレンチ、このために訪れるリピーターも多い至福のディナーの始まりです。
写真:泉 よしか
地図を見る次々運ばれるのは、十和田湖産のヒメマスを使ったお料理や、フレンチなのにいぶりがっこを活かしたお料理など。このホテルならではのメニューに思わず舌鼓。
写真:泉 よしか
地図を見る暮れゆく十和田湖の景色を眺めながら、どうぞ特別な時間を過ごしてください。
写真:泉 よしか
地図を見る十和田湖西湖畔温泉は十和田プリンスホテルの自家源泉。無色の澄み切ったお湯で肌をつるつるにしてくれます。加水はしていないので、源泉100%です。
湖畔のロケーション、上質な十和田湖フレンチ、その上に天然温泉まで揃っているなんて、本当になんて贅沢なホテルなのでしょう。
写真:泉 よしか
地図を見るちょっと珍しいのは浴槽が露天風呂のみの点。内風呂に当たるものはありません。でもご心配なく。洗い場はちゃんと屋内にあるので寒くて髪が洗えないということはありません。
また露天風呂には屋根が付いているので、雨の日でも安心です。
写真:泉 よしか
地図を見るお風呂からの開放感は素晴らしく、目の前には芝生の緑と四季折々の表情を見せる木々が。夜には木立のライトアップもあり、昼間とはまた違った雰囲気が味わえます。
ADVERTISEMENT
写真:泉 よしか
地図を見る朝食はビュッフェ式。好きなものを好きなだけお皿にいただけます。和食、洋食に加えて、いぶりがっこ、南部せんべい汁、比内地鶏の温度卵などの郷土料理コーナーも。
地産地消にこだわった地元の野菜もたっぷりです。
写真:泉 よしか
地図を見る中でも必食なのは「りんご風味のフレンチトースト」。青森産のりんごジュースをじっくり一晩漬け込んだフレンチトーストは、ふんわりとして爽やかで優しい甘み。十和田プリンスホテルに泊まったら、ぜひ味わってくださいね。
十和田湖を観光するならまずは遊覧船に乗ってみては。休屋港または子ノ口港から乗船できます。休屋港の近くにはパワースポットで知られる十和田神社も。
また十和田プリンスホテルは奥入瀬渓流や、康楽館、小坂鉱山事務所などの観光にも便利な立地。
アクセスに関しては大館能代空港からレンタカーをオススメします。宜しければ文末の関連メモにリンクしたモデルコース記事も参考にしてください。
2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
取材協力:大館能代空港利用促進協議会
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/8/22更新)
- PR -