watarou@watarou4·8月19日何はともあれnoteの有料記事に弁護士を通さず自分名義で肖像権の侵害を訴えたのが9月の頭なので、おそらくこの休止宣言から8月末までの間が、楠栞桜氏が復帰ルートを企てるもあっけなく崩壊してしまうまでの期間かなって感じです。じゃなきゃ信用が揺れてる場面で有料チャンネルの更新停止なんてしない1
watarou@watarou4·8月19日楠栞桜氏と橘某との関連を疑われた件も今思えばわざとらしく杜撰な対応なんですよね……あれでアンチの暴走を誘ってリアルストーカー裁判からの被害者印象付けルートも狙ってたんじゃないかな。結局過去の彼女自身のネットリテラシーの高さのおかげでそれ以上掘ることは出来なかったらしいですけどこのスレッドを表示
watarou@watarou4·8月19日一年経ちましたけど、恐らくこの時はある程度勝算があったのかなって感じですね。ただそこから一ヶ月で有料チャンネル無言更新停止してるので、割と初期の段階で彼女の理想とする復帰ルートは潰れてたのかなー引用ツイート楠 栞桜@Sio_Kusunoki · 2020年8月20日youtubeでの活動休止について|楠 栞桜 @Sio_Kusunoki #note https://note.com/sio_kusunoki/n/n607d87d1c261…1このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月17日彼の感じたような不安や自分の今回の件の違和感を言葉にするなら、「当事者意識の薄さ」だと思います。彼女はもう"楠栞桜"としての責任を負う気がないのでは。かつて古巣をアンチに投げ込み遊んでいたように、今度は楠栞桜で遊んでいるのでは……という疑念が拭えません2このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月17日今回の件はアンチから掘り出された訳でもなく、楠栞桜氏が楠栞桜名義で自ら行動したものですから、ファンとしてはそれと向き合わなきゃならんのですよね。向き合った上で彼女の意図や過去の発言との違い、現在進行形で沈黙を貫く意味……それらに考えが及んでしまった結果が上記のnoteになるわけです1このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月17日お休みなさい|コト #note https://note.com/kotomutsuminote/n/n459e6aec115d… 切ない。名文お休みなさい|コト|noteわざわざ触れなくてもいいことだとは思いますが、前回書いたからには触れます。 お盆ごろ、栞桜さんの動画にsuper thanks機能(動画に投げ銭出来る機能)が付いたということが話題になっていました。 大手アフィブログが挙ってまとめていたみたいです。 さて、私はsuper thanks機能を付けること自体は全く悪いとは思いません。 使える機能は使っていけばいいと思います。 しかし栞桜さんは以前...note.com1このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月16日釣った先に何かがある訳ではないから釣りではない。池に餌を撒いて鯉という名の野次馬が必死こいて食いついてるのを眺めて楽しんでいるのに近しい感覚だ。そして最早彼女にとって楠栞桜は"自分自身"ではないのでは? だからこうして餌にすることができるのでは?1このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月16日今回の楠栞桜氏の動き、個人的にどうも批判を誘導されてる感じがして非常に気に食わない。再起に向けた行動としては雑過ぎるのに対して、バッシングさせる為の餌だと考えると美味しすぎる撒き方をしている。特にパワプロ配信の辺りなんて「叩いてくださいwww」と言っているようなものだ113このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月14日もちろんそんな攻撃的なこと公言される企業や個人Vはいないでしょう。しかし全方位に低姿勢を維持する必要があるのは確実で、それでも"楠栞桜"を続けたい、というモチベが無いのが彼女の現状でしょう。ま、現状そうであるというだけで未来の可能性は無限大ですが。このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月14日楠栞桜氏に弁明を求める権利がある人たちが広範囲に及ぶのが彼女の炎上の特徴、ということになります。「彼女はアンチスレ常駐、あるいはゴースティングの疑いがあるからうちとは一切関わらせない」と公言されるリスクがいつまでも付き纏うのですね。113このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月14日ネット麻雀の運営陣もそうですね。ゴースティング対策に力を入れなければならない方々なので、当然彼女から否定にしろ肯定にしろ筋道の通った弁明が欲しいところです。が、まぁ個人Vの責任能力では到底背負い切れるものではないでしょう。その結果がこの一年なのだと愚考いたします。1このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月14日アイドルの彼氏発覚とかだとその不義理の対象はファンってことになるんでしょうけど、楠栞桜氏の場合これが同業者になるわけですね。言ってみればビジネス上の相手ということになります。更に範囲を広げればその同業者のファンや誹謗中傷対策に苦心する様々なV運営の方々に対する不義理でもあります。11このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月14日一周年ということで改めて楠栞桜氏の炎上を振り返りますか。彼女の炎上の最大の特徴は何と言っても「誰に対する炎上、不義理だったか」ということです。彼女の言うところの「皆様を裏切るような書き込み」の皆様って誰なんですかね? って話でもあります111このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月11日楠栞桜氏のドット絵ファンアートをほぼ毎日投稿していた方がアカウント一時制限(凍結ではない)されてる……多分スパムと間違えられてますねこれ。うーんこのポンコツAI
watarou@watarou4·8月9日楠栞桜氏の名前が全然関係ないyoutuberの方のトラブルにも擦られるようになってしまって流石に申し訳なくなるというか、完全にこちらの手を離れて概念化しているのを実感してます。「ネット上の活動で嘘をついてしまうこと」あたりと同義になってますねこれ……2
watarou@watarou4·8月3日意図的にしろ無意識にしろ、ここまでピントをずらさないと好きを維持できないとも考えられます。「自分の好きな栞桜ちゃんならこんなことしないし、する意味が無い」けどもその好きな栞桜ちゃんは日に日に過去になってくわけで。そのぼやけきった栞桜像がどうなるのか、私気になります。
watarou@watarou4·8月3日この解像度の低さはつまるところ「夜桜たま→楠栞桜」のシンデレラストーリーに対する解像度の低さとほぼイコールと言っていいでしょう。今の楠栞桜ファンのメイン層はここに興味が無いことを改めて象徴する良いnote記事だと思いますこのスレッドを表示
watarou@watarou4·8月3日この人にとっては「ただ2chに書き込んだだけ」なんすよ。そこが「かつて前世で喧嘩別れしたVtuberグループのアンチスレ」であることを認識してない。そして今のV界隈がアンチコミュニティにどれだけ神経削られてるかも認識してない。というより認識できないし、調べられない。怖いし嫌ですもんね11このスレッドを表示
watarou@watarou4·8月3日内容に関しての批判は無いです。アシタカじゃあるまいし、「曇り無き眼で見定める」必要なんて無いんですよファンは。このくらいの解像度でいいんですよ。逆に言えば彼女の熱心なファンを続けるためには「このくらいの解像度が限度」なわけで、そういう意味で模範的な内容になってるこのスレッドを表示
watarou@watarou4·8月3日推しが休止してから今月で1年経つ|コト #note https://note.com/kotomutsuminote/n/n6aed02ec1af2… 「楠栞桜ファンから見た彼女の炎上」の模範的な内容だと思う推しが休止してから今月で1年経つ|コト|noteってマジ? 楠栞桜さんというVtuberがいます。 去年の8月に休止したのでそろそろ1年経つことになります(クリスマスに一度だけニコ生で配信しましたが)。 もう1年かという気持ちもあり、まだ1年かという気持ちもあります。 これまでの経緯 知らない人のために掻い摘んで書くと、noteのソースコードの中にIPアドレスらしきものがありそれをググると2ちゃんねるのスレッドが出てきたという騒動がありま...note.com112このスレッドを表示
watarou@watarou4·7月30日アンチの言う「以前と同じは無理だろ」とファンの言う「以前と同じじゃなくても好き!」は結局立ってる前提は変わらないんですよね。楠栞桜氏にとっちゃ以前の名声にモチベがある限りは今の状況は続くでしょう。結局は本人の心変わり待ちですな
watarou@watarou4·7月30日今更潔癖無実で悪の運営から逃れた「悲劇のヒロイン」楠栞桜を求めてるファンなんていないでしょうしいても少数でしょうけども。彼女本人がそれを一番拘ってた節はあるんですよね。だからこうやって「それはもう無理でしょ」と言ってるわけですが
watarou@watarou4·7月30日現状の法制度だと実際に「やっちまった」人間に対する私刑にあまり強く出れない。というか脅迫や虚偽にあたらないラインで出来るアンチ行為なんていくらでもありますからね。楠栞桜氏本人もそれは理解して……理解してたのかなぁ1
watarou@watarou4·7月30日楠栞桜ファンもこの一年で実感出来たと思いますが、「ネットリンチ」の言葉のイメージから思い浮かぶ誹謗中傷と、実際に罪に問える誹謗中傷の範囲は違います。匿名書き込みからの疑惑そのものの流布や言及に対しては、楠栞桜氏本人が違法性を指摘できないとそもそも裁判に持ち込めないんですな12
watarou@watarou4·7月30日コロナ禍の現在、訴訟の期間も伸びがちで一年程度音沙汰が無いくらいで法的処置を諦めた、とは言い難いんですがIP発覚直後の発言が「専門家に相談する」にトーンダウンしてたり、諸々の反応を見ると少なくとも名誉毀損の方向で訴訟手続きしてる可能性は低そうです
watarou@watarou4·7月30日現在お騒がせしている動画、情報について。|楠 栞桜 @Sio_Kusunoki #note https://note.com/sio_kusunoki/n/n032f17f773c6… というわけで一周年でございます。この頃はまだ天鳳や竹書房の協力もあったし、状況証拠のみだったので強気に出てるのが伺えますね現在お騒がせしている動画、情報について。|楠 栞桜|noteお世話になっております。 Vtuber楠栞桜です。 現在ニコニコ動画やTwitterにて、一切事実とは異なる情報が一部出回っているっていることについて、天鳳つのだ様よりご連絡を頂き、私自身も確認しております。 日頃楠栞桜を応援して下さっている皆様にとって、ご心配とご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。 こちらの件について、津田弁護士 様(@ttsuda2)にご相談させて頂き、専門の...note.com
watarou@watarou4·7月22日楠栞桜ファンにとって一番しんどいのは、「当事者による批難や抗議でクロが確定してしまったのに本人は未だに雲隠れしてる」みたいな状況になるのかな。これだと自分たちが今まで嫌悪してきた無責任な荒らしといよいよ同類になってしまうから。まあ今の状況もそれに準ずる感じになってるけど
watarou@watarou4·7月22日楠栞桜ファンが荒らしやアンチに強い嫌悪感示してると「それ本人巻き込まない?大丈夫?」となるんだけど、そも彼らにとって疑惑がクロと確定する瞬間て「楠栞桜氏が表立って謝罪する」までだから、責任感持って頭下げた時点で有象無象の荒らしとは区別が付くようになるんですね。なるほどなー
watarou@watarou4·7月19日結局そこから脱するには自分自身でコンテンツの情報を更新させるしかないんですよ。それを早々に諦めてるところもその「叩いてもいい」認定されることの厄介さを熟知してたんだろうなってのがほんと嫌い。曲がりなりにも1年以上同じ釜の飯を食ってきた相手に対してよくその状況を押し付けられたな
watarou@watarou4·7月19日「叩いてもいい」判定されたコンテンツに対するネット民のグロテスクさは自覚してるし嫌悪感もあるけど、楠栞桜氏に関しては脱退から転生にかけてこのグロテスクさや過激な部分を明らかに利用して相手側にぶつけようとした節があるので、まあこれからもたっぷり味わってください
watarou@watarou4·7月15日楠栞桜氏の麻雀コラボでのマウント癖やゴースティング疑惑を考えると彼女、プライド高くて野心たっぷりでしょ。その中でファンから「麻雀自体はどうでもいい」つまりは彼女の麻雀界隈でのポジションはどうでもいいと言われるの、めたくそ屈辱的でしょうね
watarou@watarou4·7月15日アンチほどはっきりとした敵意を向けてない層が軽い気持ちで刺してくる悪意が一番キツいですよねーわかるー。要はそういう既成事実や偏見が広まってしまってるってことですからね。更に楠栞桜氏の辛いところは「よく調べて事実関係を知ってくれ!」とも主張しづらいことです
watarou@watarou4·7月15日雀魂は去年から楠栞桜氏からの切り替え早かったから特筆すべきことでもないっちゃないんですけど。人を呪わば穴二つどころじゃないニュースはスカッと爽やかな気分にしてくれますね。ま、そういうのとは関係なく麻雀V界隈が盛り上がりますように!
watarou@watarou4·7月7日ただもう一方のアンチスレへの書き込みはタイミングが悪い。今までは精々悲劇のヒロイン扱いが剥がされ同業者周りと多少気まずくなる、くらいだっただろうけど最近有名Vのアンチ被害からの引退があったために界隈のアンチ行為へのヘイトが最高潮にある。加害者であり被害者である彼女の立場は複雑ですこのスレッドを表示