- HOME
- 会社概要
会社概要
妙徳ビハーラの考え方
住み慣れたご住宅で、介護を必要とされる方やご家族に、安心して快適な毎日を過ごして頂けますよう、看護師・介護職員などの専門スタッフがチームを組み、適切で確かなケアをお届けいたします。
高齢な方たち、障害のある方たち、ご家族の方々の身近な相談所です。
看護に関する必要な情報や介護サービス、障碍者サービスについて、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
介護保険により、看護師・ヘルパーを派遣いたします。
まず、担当スタッフがお伺いいたします。
高齢な方たち、障害のある方たち、ご家族の方々の身近な相談所です。
看護に関する必要な情報や介護サービス、障碍者サービスについて、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
介護保険により、看護師・ヘルパーを派遣いたします。
まず、担当スタッフがお伺いいたします。
所長よりご挨拶
私事で恐縮ですが、平成14年5月5日に、9年間の介護の末、母が他界しました。88歳でした。はじめは、元気なアルツハイマー病で、外へ飛び出してしまい、追いかけるのが大変でした。5年ほどして、だんだんに身体機能が低下し、ほぼ寝たきりになりました。食事介助やおむつ交換が大変でしたが、ぐっすり寝ている顔を見るとほっとしたものでした。
母の介護が終わって、お世話になったスタッフから介護の現状を聞くと、誰もが大変な思いをされていると知り、介護の仕事でご恩返しをしようと考え、平成14年12月6日(母の誕生日)に、有限会社 妙徳ビハーラを設立し、看護・介護の事業を始めました。
ケアマネ・訪問看護・訪問介護・グループホーム・障がい者介護など、事業も多岐に渡り、職員も50人になろうとしています。高齢者、障がい者への看護・介護でよいお仕事をして、世の中の人たちに喜んでもらいたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
会社概要
| 所在地 | 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-17-3 ライオンズマンション鵜の木1F |
|---|---|
| TEL | 03-5741-8239 |
| FAX | 03-5741-1426 |
| 営業時間 | 通常時間 平日8:30~17:30 土日・祝祭日及び平日の時間外も電話連絡は可能です。 |
| 沿革 | 平成14年 12月6日 設立 平成15年 9月1日 訪問介護事業所 開設 平成15月 12月1日 居宅介護支援事業所 開設 訪問看護事業所 開設 平成16年 4月1日 グループホームたちばな 開設 平成20年 8月1日 グループホームたちばな弐番館 開設 平成24年 3月1日 居宅介護・重度訪問介護事業所 開設 平成25年 9月1日 事務所移転 平成27年 4月1日 大田区重症心身障がい児(者) 在宅レスパイト事業 受託・開始 平成27年 12月1日 特定相談支援事業所 開設 平成28年 6月1日 同行援護事業所 開設 |
| 事業内容 | ◇介護保険法 居宅介護支援(ケアプランセンター ワークスタッフ鵜の木) 訪問看護(訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木) 訪問介護(ワークスタッフ鵜の木) 認知症対応型共同生活介護(グループホームたちばな) (グループホームたちばな弐番館) ◇障害者総合支援法 居宅介護・重度訪問介護・同行援護(ワークスタッフ鵜の木) 特定相談支援(特定相談支援事業所 ワークスタッフ鵜の木) ◇その他 介護タクシー 移動支援事業 重症心身がい児(者)在宅レスパイト事業 介護の学校(開設予定) 暮らしの保健室(開設予定) |
| 従業員数 | 常勤職員 53名 非常勤職員 15名 |
| 資本金 | 500万円 |
アクセス
| ワークスタッフ鵜の木 | 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-17-3 ライオンズマンション鵜の木1F |
|---|
・東急多摩川線「鵜の木」駅より徒歩1分
| グループホームたちばな |
〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-37-3 |
|---|---|
| グループホーム たちばな弐番館 |
〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-37-5 |
・東急多摩川線「鵜の木」駅より徒歩5分
法人財務情報
PDFダウンロード