写真:泉 よしか
地図を見る箱根旅行の主流コースと言えば、日帰りでも1泊2日でも小田急ロマンスカーが発着する箱根湯本駅を起点とし、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、遊覧船などを順に乗り継いで一周するゴールデンルート。
しかし今、このゴールデンルートを逆に回る箱根裏ゴールデンルートが大注目!つまり、本来ルートの終盤に訪れるはずだった箱根神社の建つ元箱根へ、寄り道せずまっすぐ向かってしまおうというわけです。
写真:泉 よしか
地図を見る2018年3月には新型車両GSEもデビューした小田急ロマンスカー。同時に行われたダイヤ改正で、新宿駅と箱根湯本駅間の移動は最短で60分を切る速さに!
写真:泉 よしか
地図を見るそして箱根湯本駅から元箱根まではバスで約30~35分程度。
こちらの路線バスも逆ゴールデンルートの人気にあわせて便数を増やしており、箱根リピーターでも今まで遠いとばかり思っていた箱根神社エリアが、昨今ぐっと近づいた印象があるのではないでしょうか。
写真:泉 よしか
地図を見る仮に朝7時に新宿駅を出発する小田急ロマンスカーに乗るとします。そうすると、箱根神社到着は9時半頃を目安に考えることができるでしょう。
箱根湯本駅からバスで箱根神社に向かう場合、降車する最寄りのバス停は「元箱根」のひとつ手前の「箱根神社入口」です。
もし「箱根神社入口」に停車しない急行に乗車された場合は、「元箱根」バス停から歩くことも可能です。
写真:泉 よしか
地図を見る箱根湯本からバスで直行すれば朝の爽やかな空気の中で箱根神社に参拝することができます。
箱根神社は、関東総鎮守箱根大権現として信仰を集めてきた由緒正しい名社。縁結びに御利益ありと話題の九頭龍神社の新宮も境内に。
写真:泉 よしか
地図を見るまた、芦ノ湖にせり出すように建つ朱塗りの平和の鳥居もぜひ寄ってみてください。インスタ映えする記念撮影スポットとして人気ですよ。
<箱根神社の基本情報>
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
電話番号:0460-83-7123
アクセス:箱根登山バス「箱根神社入口」下車、徒歩10分
写真:泉 よしか
地図を見る箱根神社参拝の後は「サロン・ド・テ ロザージュ」で一休みしてはいかがでしょう。
ここは小田急 山のホテルの別館で、とても美味しい紅茶とスイーツがいただけるデザートレストラン。芦ノ湖を眺めながら贅沢な気分に浸れること間違い無し。
写真:泉 よしか
地図を見る日本紅茶協会が「おいしい紅茶の店」として認定したこのお店では、ダージリン、アッサムといったスタンダードな紅茶だけでなく、様々なフレーバーティー、ハーブティーも楽しめます。
写真:泉 よしか
地図を見る特にオススメのメニューは「ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ」。こちらをぜひティーセットで。
<プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュの基本情報>
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80(山のホテル別館)
電話番号:0460-83-6321
営業時間:10:00~17:00(L.O.)年中無休
アクセス:箱根登山バス「元箱根港」バス停から無料シャトルバス約5分(箱根神社から直接行く場合は徒歩5分程度)
提供元:成川美術館
http://www.narukawamuseum.co.jp/パワースポット、スイーツの次はアートな時間をお過ごしください。
元箱根の「成川美術館」は、箱根神社第一鳥居からもすぐ。立地は元箱根でも一番眺めの良い場所、いえいえ箱根一の眺望、それどころか日本有数の絶景が見られると評判の高台です。
午前中の方が富士山がクリアに見える確率が高いので、この点でも朝から元箱根に向かうことに価値があるのです。
写真:泉 よしか
地図を見るこちらは日本画専門の美術館ですが、日本画に興味を持ったことのない方にこそ、ぜひ気軽に立ち寄ってほしい美術館でもあります。
写真:泉 よしか
地図を見る館内は他のお客様のご迷惑にならない範囲なら絵画の撮影も可能(フラッシュの使用は不可)。例えば平山郁夫の名画と並んでの自撮りだってできちゃいます。
<成川美術館の基本情報>
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570番
電話番号:0460-83-6828
開館時間:9:00~17:00
休館日:無休
アクセス:箱根海賊船・箱根登山バス「元箱根港」すぐ
ADVERTISEMENT
写真:泉 よしか
地図を見るランチタイムに寄りたいのは、成川美術館からもすぐの「あしのこ茶屋」。ここは箱根神社参拝のお客さんで賑わうお茶屋さんをイメージして、2018年4月にリニューアルオープンしました。
1階が箱根みやげの揃うお土産ショップ、2階が食事処。とにかく芦ノ湖が近いので、特に2階からの眺めは上々です。
写真:泉 よしか
地図を見る食事処の人気メニューは写真の「はこね開運玉手箱」。芦ノ湖産のワカサギなどいろいろな食材がちょっとずつ楽しめます。
写真:泉 よしか
地図を見る1階で出来たてを販売するハート型の「縁結び焼き」も要チェック!箱根神社の参拝からスタートした元箱根の観光を締めくくるにはぴったりのお店です。
<あしのこ茶屋の基本情報>
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-8(元箱根港正面左側)
電話番号:0460-83-6731
アクセス:箱根海賊船・箱根登山バス「元箱根港」から徒歩1分
定休日:木曜日
小田急線のダイヤ改正、箱根湯本から元箱根までのバス増便など、箱根神社参拝を中心とする元箱根観光がより身近になってきました。
箱根湯本駅からまっすぐ元箱根へ向かえば、朝の爽やかな雰囲気での箱根神社参拝ができたり、空気の澄んだ午前中に芦ノ湖の絶景を堪能できるなどメリットもいっぱいです。
元箱根半日観光を終えた後のプランは、再びバスで箱根湯本に戻って温泉でまったり、あるいは元箱根港から箱根海賊船に乗って桃源台に向かい、ロープウェイ、ケーブルカー、箱根登山電車と乗り継いでいく逆ゴールデンルートをたどるコースをオススメします。
また、晴れた日ならバスで20分ほどの三島スカイウォークまで足を延ばすのもいいですね。三島スカイウォークに行くバスは1時間に1本なので、先に時刻表をチェックしてからランチタイムを過ごされるとグッドです。
この記事でご紹介したスポットは、関連MEMOに詳細記事をリンクしておきますのでぜひ箱根旅行の参考にしてください。
2018年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/8/21更新)
- PR -