会社概要
Company- ごあいさつ
-
当社は、昭和46年8月にパーカー業並びに塗装業として、大阪市平野区に西日本パーカーを設立いたしました。以来、現在の(株)日万産業に至るまで「愛・信・熱」の社をモットーに、日夜邁進し続けてまいりました。
アングル棚板等の物流機器から鋼製家具・弱電機器・建築資材・照明機器・事務器に至るまで、最新の設備投資によって製品塗装の大量生産では、業界でもひけを取らないと確信しております。
- 会社概要
-
- - 住所
- 〒595-0814 大阪府泉北郡忠岡町新浜1-3-20
- - TEL/FAX
- TEL:072-433-0631 / FAX:072-433-0712
- - 代表者
- 取締役社長 広山誠二
- - 設立/資本金
- 設立:1985年11月 / 資本金:1000万円
- - 従業員
- 50名
- - 営業品目
- (溶剤)静電塗装・(粉体)静電塗装・各種梱包
- - 取引銀行
- 紀陽銀行 岸和田支店 りそな銀行 泉大津支店 大阪信用金庫 今里支店
沿革
History- 1971年
大阪市平野区にパーカー業として「西日本パーカー」を設立。
- 1975年
パーカー業を廃止し、静電塗装専門業をして、「日万塗装」に社名変更。
- 1985年
大阪府泉北郡忠岡町に移転し、「(株)日万産業」を設立。現在に至る。
環境への取り組み
Environmental Activities- 1基本理念
株式会社日万産業では、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、次の世代に、住みよい地球と、豊かな社会を残すようにつとめます。
- 2環境方針
-
株式会社日万産業の事業活動すなわち金属焼付け塗装の生産及び配送に関わる活動の環境に与える影響を的確に捉え、環境保全及び環境汚染の予防を推進する。
環境負荷の少ない金属焼付け塗装製品作りを拡大する。
環境関連の法規制や大阪府、忠岡町の条例、協定を遵守する。また、それにとどまらず、技術的、経済的に可能な範囲で積極的に環境負荷の低減を進めます。地球環境保全のため、省資源、廃棄物の削減及び省エネルギーを推進し、環境目的、目標を策定し、その実現を図り、原則として年に一度、見直すことにより、環境の継続的改善をはかる。
環境方針の達成の為に、全従業員及び要員が、地球の大切さを認識し、環境管理活動を積極的に実践できるように環境教育の充実をはかります。
この環境方針は、全従業員に周知するとともに社外へも公表します。
2005年5月20日
株式会社日万産業
代表取締役 広山 誠二