大阪精工株式会社(オオサカセイコウ)

最終更新日:2017年04月13日

冷間圧造を要素技術として鉄鋼材料の加工から部品まで一貫生産

アピールポイント

技術力

冷間圧造用鋼線、軸受用鋼線の製造を中心とした鋼線メーカーとして幅広い材料知識と長年培った独自の鋼線製造技術、圧造技術を活かし、複雑形状およびネットシャイプ化に積極的に取り組んでいます。

事業実績

【経営方針】
ユーザーニーズに合致した品質とサービスを提供すること、安心して使っていただける信頼性の高い製品を供給していくこと。

 永年、培ってきた冷間圧造用鋼線の製造ノウハウと、自社の冷間圧造で得た知見を織り込み、お客様の要望や使用用途に合わせた製品供給が可能です。φ1.0~φ50.0までの多様なサイズに対応でき、当社独自の製造技術を活かし、複雑形状の異形鋼線も供給が可能です。
冷間圧造部品では、幅広いサイズレンジに対応できるとともに鋼線からの一貫生産によりネットシェイプ化に積極的に取り組んでいます。

技術・製品情報

加工処理技術

素材 加工・処理(技術) 製品
冷間圧造用鋼線 フォーマーによる高精度の冷間圧造 自動車用部品
低炭素鋼から特殊鋼までの線材 酸洗・被膜処理
焼鈍、伸線
冷間圧造用鋼線

最終製品物

製品(モノ) 部品(パーツ)
自動車
(エンジン、トランスミッション、パワーステアリング、ブレーキ、シートベルト、インジェクター、オルタネーター)
自動二輪
(ショックアブソーバ、エンジン)
冷間圧造部品
省力機等 チェーンのブッシュ、ローラなど
住宅、機械、家電製品 冷間圧造用鋼線、チタンワイヤー
建設資材 ボルト、スタッドなど

関連分野

住宅/建設・建築物/ネジ・伸線/金属加工品/自動車/自転車/運搬機/工作機械/工具・金型・ブラシ/電気機器・装置/家電製品

製造能力

保有機械・設備

保有機械・設備 保有数
伸線設備 47台
酸洗表面処理設備/線材酸洗設備 4基
部品酸洗設備 2基
焼鈍設備/ローラハース型連続焼鈍炉、STC炉 11基
異形、磨棒設備/圧延ロール機、異形伸線機、抽伸線など 26台
パーツフォーマー 24台
プレス機/630トンほか 2台
切削設備

製造能力、保有特許、品質管理等

製造能力 ・冷間圧造用鋼線 12,000トン/月
・冷間圧造部品
納期対応 一貫生産により短納期対応が可能。
保有特許 ・冷間加工技術に関する特許取得 3件(日本2件、米国1件)
・冷間加工技術に関する特許申請中 1件(日本1件)
・冷間加工設備に関する特許取得 1件(日本1件)
品質管理 ISO9001 1998年取得
ISO14001 2000年取得

企業情報

企業名 大阪精工株式会社(オオサカセイコウ)
所在地 〒579-8014 東大阪市中石切町5-7-59
マップ

      地図データ ©2021
      電話番号(問合先) 072-982-2721
      ファックス番号(問合先) 072-987-1094
      代表者名 澤田 展明(サワダ  ノリアキ)
      主要業務 冷間圧造用鋼線、軸受用鋼線、異形鋼線及び冷間圧造部品の製造販売
      従業員数 282人
      資本金 4400万円
      創業年月 1960年10月
      創立年月 1960年3月
      ISO認証 ISO9001,ISO14001
      ホームページアドレス http://www.osaka-seiko.jp

      この企業に問合せをする

      他の企業を検索する

      この企業へ問い合わせ