初めに
桜と申します、今作剣盾から初めて遊んだ為、知識も足らず穴ばかりだと思います…
今回初めて育成論を投稿するため
至らぬ点があるかもしれませんが
予めご了承ください、ダメージ計算は
ダメージ計算SSを使わせて頂いてます
注意
この記事ではHABCDS等の略語やタイプを漢字で表示する事があります
分からない点は各自で調べて頂けると幸いです
ライチュウ(アローラ)とは
初代から存在するポケモン「ライチュウ」の7世代で登場したアローラの姿である
種族値も変化し特性も固有の物に変化している
特性について
固有特性サーフテールは場がエレキフィールドの時、自身の素早さが
2倍になると言うもの
この特性を利用しドラパルトを上から殴る
エレキフィールドの展開について
エレキフィールドを展開して、上を取っても
悪巧みを積むとタイプ一致サイコキネシスで
耐久無振りドラパルトに対して確1がとれます
採用理由
まず採用理由について、
- 愛
- 環境で多く、速くて強い
ドラパルトに対して上から殴れる
- 1度調子に乗れば隙あらば全抜きを狙える
運用
運用についてはバチンウニとセットで使用しています
この育成論でのライチュウは
基本バチンウニの後に出します
- バチンウニの特性でエレキフィールドを展開
- 置き土産で退場、相手のACを2段階下げる
- ライチュウで悪巧みを積む
- 後から出てきた
残念ながら…ドラパルト対抗意識なのに悪巧みを積んでいない対面だと勝てません
A特化ドラゴンアローで
悪巧みを積めば殆どの相手に対して確1が取れるので
置き土産などで能力を下げてから殴るのが理想ですね
悪巧みを積まずともダイサイコでドラパルトを乱数1発(93.7%)で落とせます
しかしライチュウの耐久が低いあまりに
ドラゴンアローで落ちてしまいます…
シャドボ/流星群なら確定耐え
持ち物
- 命の珠
ダイマックス時にも効果が有ります
少し火力不足なので一択です
努力値・調整
技構成
- 確定枠
・サイコショック
威力80命中100
相手のBの数値でダメージを計算する
特殊技です、新環境で増えるであろう
に対して悪巧み込みで確定2発が取れます
ドラパルトに対しては悪巧み込みで確定1発です
・わるだくみ
特攻が2段階上昇します
これを積まなきゃ
- 技候補
・波乗り オススメ★★★★☆
威力90命中100 水技
ライチュウの苦手な地面タイプに対しての打点
もしダイマックスしても
フィールドを上書きしないので採用
・ライジングボルト オススメ★★★★☆
威力70命中100
場がエレキフィールド下で、
相手が飛行タイプや、特性浮遊で地上に居ない場合
実質威力273の雷技になります(凄い!)
高火力で命中必中と雷のほぼ上位互換
基本エレキフィールド下で
採用していいと思います
・サイコキネシス オススメ★★★☆☆
威力90命中100 エスパー技 追加効果
特防ダウン(10%)
タイプ一致の超技、タイプ一致で実質威力135
特防ダウンを狙える他、威力も高く優秀ですが
ダイマックスすると別フィールドを展開する他
サイコショックで火力は足りているので不採用
・きあいだま オススメ★★★★☆
威力120命中70 格闘技
高威力の命中不安技、カビゴンやナットレイに対しての有効打、火力は申し分ないが
ダイマックスすると途端に火力が落ちる
・ボルトチェンジ オススメ★★☆☆☆
威力70命中100 電気技
実質威力105の電気技、悪巧みを積むのが難しい相手に対して放つ、態々ポケモンを1匹消費してまで
場を作っているからあまりオススメは出来ない…
・くさむすび オススメ ★★★☆☆
威力ー命中100 草技
相手の重さによって威力が変わる技
浮いてる相手には当たらない
ダイマックスするとグラスフィールドを展開する為
こちらもディフォルトでは不採用
・かみなり ★★★☆☆
タイプ一致の高火力技
悪巧みを積めばサイコショックで
基本確1が取れますし
エレキフィールド下前提なので
ライジングボルトの方が火力が出ます、
与ダメージ計算
ダメージ計算は
エレキフィールドを展開している
前提に計算しています
- 悪巧み込み
・無振りドラパルト
サイコショック 199~235 確定1発
・無振りエースバーン
サイコショック 199~235 確定1発
・無振りミミッキュ
サイコショック 189~224 確定1発
・無振りトゲキッス
サイコショック 165~195 確定1発
ライジングボルト 320~377 確定1発
・無振りドリュウズ
きあいだま 577~681 確定1発
・H252D4ウォッシュロトム
サイコショック 150~177 確定1発
ライジングボルト 169~200 確定1発
・無振りウーラオス(れんげきのかた)
ライジングボルト 1071~1264 確定1発
・無振りウーラオス(いちげきのかた)
ライジングボルト 530~632 確定1発
・無振りヤドラン(ガラルのすがた)
ライジングボルト 476~562 確定1発
・図太いH252B252輝石ラッキー
ライジングボルト228~269 確定2発
急所 341~403 確定2発 乱数1発(75%)
サイコショック 222~263 確定2発
急所 333~394 確定2発 乱数1発(56.2%)
・控えめH4B252ハピナス
ライジングボルト 277~328 確定2発
急所 417~491 確定1発
サイコショック 304~359 確定2発 乱数1発(50%)
急所 456~538 確定1発
- 悪巧み無し
・無振りドラパルト
サイコキネシス 113~134 確定2発
急所 169~200 確定1発
サイコショック 99~118 確定2発
急所 150~177 確定2発 乱数1発(50%)
・無振りエースバーン
サイコショック 99~118 確定2発
急所 150~177 確定2発 乱数1発(81.2%)
ライジングボルト 174~205 確定1発
・無振りミミッキュ
ライジングボルト 133~157 確定1発
・無振りトゲキッス
ライジングボルト 122~146 確定2発
急所 186~218 確定1発
・無振りドリュウズ
きあいだま 224~265 確定1発
・H252D4ウォッシュロトム
ライジングボルト 86~101 確定2発
急所 129~152 確定2発
・無振りウーラオス(れんげきのかた)
ライジングボルト 414~488 確定1発
・無振りウーラオス(いちげきのかた)
ライジングボルト 207~244 確定1発
・無振りヤドラン(ガラル)
ライジングボルト 184~217 確定1発
・図太いH252B252輝石ラッキー
ライジングボルト173~204 確定2発
急所 259~306 確定2発
サイコショック 153~181 確定3発 乱数2発(3.1%)
急所 230~270 確定2発
・控えめH4B252ハピナス
サイコショック 153~181
確定3発 乱数2発(56.2%)
ライジングボルト 140~165 確定3発
急所 208~247 確定2発
被ダメージ計算
・準Aドラゴンアロー
確定1発 138~164
置き土産込み
確定3発 乱数2発(99.6%) 68~84
・準A命の珠不意打ち
確定1発 244~291
置き土産込み
確定2発 125~148 乱数1発(50%)
・準Aかげうち
確定2発 92~110 急所確定1発 138~164
置き土産込み
確定3発 48~56
・つるぎのまい込み準Aかげうち
確定1発 186~218
・準Cマジカルシャイン
確定2発75~88 急所確定2発 111~132
置き土産込み
確定4発 37~45
・準A地震
確定1発 452~534
置き土産込み
確定1発 224~266
・準Cこだわりメガネハイドロポンプ
確定1発 139~165
置き土産込み
確定2発 70~84
・準Cシェルアームズ
確定2発 75~88 急所確定2発 111~132
置き土産込み
確定4発 37~45
・準Aこだわり鉢巻水流連打
急所確定1発 252~297
・準Aこだわり鉢巻暗黒強打
急所確定1発 528~624
相性の良い味方
バチンウニ夢特性「エレキメイカー」により
登場時にエレキフィールドを展開します
置き土産でライチュウ
繋ぐことが出来るのでセットで
パーティに入れる事を強くオススメします
バチンウニはH252/B252/D4
@エレキシード ずぶとい
エレキシードの効果により球ドラパルトの
ドラゴンアローを耐え、
球エースバーンの巨大火球を耐えます
最後に
初めての育成論だった為、至らぬ点が多数あったと思います
育成論は定期的に確認しているので
間違いや、「ここは変えた方が良い」等の
意見があった場合、育成論を変更していきますので
コメントお待ちしております、そして
ご指摘くださった方々有難う御座います
最後に、この育成論を閲覧頂き有難う御座いました