カナダの首都はオタワ!首都になった理由と街の魅力を徹底解説

カナダ国旗

突然ですが、みなさんはカナダの首都はどこだと思いますか?

トロント、バンクーバーなどの答えが出るかと思いますが、答えはオタワです。しかしなぜ他の大都市を抑え、オタワが首都になったのでしょうか。

今回はそんなオタワが首都になった経緯と、観光地としての魅力などを紹介したいと思います。

そもそもオタワってどんな街?

カナダ 首都

オタワはカナダ東部、オンタリオ州に位置し、周辺にはトロントモントリオールなどの大都市があります。都市圏の人口は約87万人であり、カナダ国内ではトロント、モントリオール、カルガリーに次いで4番目に人口の多い都市です。

オタワは寒さが厳しいことが有名で、冬季の平均気温は-10℃、寒波に襲われると-30℃まで気温が下がるので、渡航の際には防寒対策を念入りにする必要があります。

LINE留学相談

首都が間違われやすい理由は都市の規模の小ささ

カナダ 首都

カナダ国内で最も人口が多い都市はトロントで、モントリール、バンクーバーが後に続きます。

またモントリオールやバンクーバーでは、過去にオリンピック・パラリンピックも開催されているため、そういった都市に比べるとどうしてもオタワは印象が薄くなってしまっているのが現状です。

オタワが首都になった経緯

それではなぜカナダの首都は、大都市であるバンクーバーやトロントなどではなく、オタワが都市になったのでしょうか。オタワが首都になった理由をお伝えしていきたいと思います。

イギリス系とフランス系移民が作ったカナダ

カナダ 首都

Photo by : CANADIAN MUSIUM OF HISTORY

カナダとはイギリス系移民とフランス系移民によって作られた国です。

もともとはカナダインディアンが暮らしていた土地に、16世紀ごろから移民が移り住んで暮らしていましたが、当時はカナダという国ではまとまっておらず、あくまで植民地としてカナダは扱われていました。

ビクトリア女王の決断による首都の制定

カナダ 首都

オタワがカナダの首都に置かれたのは、ビクトリア女王の決断による部分が大きいと言われています。

カナダは1763年にパリ条約が締結されて以降、長い間イギリス領として管理されてきましたが、ケベック州などの一部地域にはフランス系移民の自治下にあり、文化の違いから、イギリス系移民とフランス系移民の間で度々抗争が起こっていました。

その争いを止めるために動いたのがイギリスのビクトリア女王。

1857年、首都をイギリス領であったトロントと、フランス系移民が多く住むモントリオールの中間地点であるオタワに設置することで、カナダの平定を成し遂げました。

またトロントやモントリオールに比べ、アメリカ国境との距離がある点も、オタワを首都に選んだ理由になったようです。当時はまだ戦争の絶えない時代であったため、そういった戦略的な理由を元に首都の位置が決められました。

LINE留学相談

首都オタワの魅力

地理的な理由で首都になったオタワ。そんなオタワには、まだまだ知られていない魅力的なスポットがかず多くあります。ここでは、そんなオタワの魅力的なスポットを何カ所かご紹介してみたいと思います。

スポット(1)リドー運河

リドー運河

オタワとキングストンを結ぶ全長202kmにも及ぶ運河です。北米で最も古くから使用されている運河として知られており、現在も船の往来のために使われています。2007年にはユネスコの世界遺産にも登録されました。

冬場は川全体が凍り、スケートリンクとしても活用されています。

住所

Rideau Canal, Ottawa, ON カナダ
「リドー運河」をGoogle Mapで見る

スポット(2)カナダ国会議事堂

ノートルダム大聖堂

カナダ国会議事堂はネオゴシック様式の建物で、荘厳な景観を誇ります。高さ92mの平和の塔はオタワで最も高い展望台になっており、見学も可能です。

住所

Wellington St, Ottawa, ON K1A 0A9 カナダ
「カナダ国会議事堂」をGoogle Mapで見る

スポット(3)ノートルダム大聖堂

ノートルダム大聖堂

1885年に完成したノートルダム大聖堂では、シャトルブルーと呼ばれる青を基調としたステンドグラスがあります。

天井には星空を描いた装飾や、中央の黄金の祭壇などもあり、一度訪れてみる価値ありです。ミサの時間以外は自由に建物内を見学できます。

住所

385 Sussex Dr, Ottawa, ON K1N 1J9 カナダ
「ノートルダム大聖堂」をGoogle Mapで見る

スポット(4)バイワードマーケット

バイワードマーケット

バイワードマーケットは地元の人々が利用する市場です。新鮮な野菜、果物、花、クッキーやカップケーキなど、様々な物が売られています。

メープルシロップやお茶など、カナダらしい商品も多く並んでいるので、お土産の購入するにもぴったりの場所です。

住所

Byward Market, ON カナダ
「バイワードマーケット」をGoogle Mapで見る

他にもオタワにはおすすめの観光スポットがあります。気になる方は下の記事を参考にしてみてください。
オタワ観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット8選

まとめ

いかがでしたでしょうか。

オタワが首都になった理由は、トロントとモントリオールの中間地点にあるという地理的なものでした。

そんな経緯で首都となったオタワは街の規模こそ小さいですが、魅力的なスポットの多く集まる、観光や留学におすすめの都市です。これからトロントやモントリオールを訪れる予定のある方は、ぜひオタワへも足を運んでみてください。

旅行や留学でオタワに行くなら下記もチェック↓

オタワでおすすめのお土産10選!あわせてショップ情報も紹介します
オタワから帰国する際に多くの方がするのがお土産選び。オタワではメープルグッズなどのお土産が有名でオタワを訪れた多くの方がお土産として購入しています。とはいえオタワには、他にもユニークでおすすめなお土産が多くあります。そこで今回はオタワでおすすめのお土産とお土産を購入する際におすすめのショップ情報を紹介したいと思います。
2019/06/06
お得な観光情報

オタワに行くならここに決まり!おすすめカフェ8選
オタワにはさまざまな観光地があります。しかしそういった人が多く集まる観光地は巡っていると疲れてしまうものです。そこでおすすめしたいのがカフェ。今回はそんなオタワのおすすめカフェ10選を紹介したいと思います。オタワで気軽に立ち寄れるカフェを探している方はぜひ参考にしてみてください。
2019/03/15
お得な観光情報

またもしカナダでの語学留学について悩んでいる、気になるという方がいましたら、留学総合サイト「School With」をチェックしてみてください。

経験豊富なカウンセラーが無料相談を受け付けています。語学学校選びはもちろん、オタワやトロントなど留学先の都市選びで少しでも気になることがあれば気軽に相談してみてくださいね。
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから

カナダ留学
広大な国土に豊かな自然と都市が調和する
掲載学校数 333
国の詳細を見る

LINE留学相談

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

School With カナダ編集部

School With カナダ編集部

カナダで実際に滞在経験のあるライター、今も生活をしているライターによる編集チームです。カナダでの留学を考えている皆さんに役立つ情報をお届けします。

カテゴリーから記事を探す

無料留学相談は
こちらから

留学カウンセラーへ相談する

03-4500-8346

お気軽にお問い合わせください。

留学の基礎知識が知りたい方は