企業情報
ご挨拶
皆様には、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
当社は、東京都内6か所で斎場火葬事業を営んでおります。
本年、当社は創立100周年を迎えます。
当社の社名である「博善」には、社会に「善を博(ひろ)める」という公共の理念、創業者の想いが込められています。
私たちは、その歴史と公益事業に携わっているという誇り、高い志を持って、お客様やお取引先、株主、ご利用者の皆様から信頼され選ばれる企業を目指して、新たな歴史を築き上げてまいります。
今後とも何とぞ倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
会社情報
- 社名
- 東京博善株式会社
- 所在地
- 〒105-0023
東京都港区芝浦1-2-3
シーバンスS館13階
- 電話
- TEL (03)6374-8040 FAX (03)6374-8047
- 事業内容
- 斎場経営
- 設立
- 1921年(大正10年)4月27日(創業1887年)
- 資本金
- 53億円
- 年商
- 83億3,308万円(2021年3月期決算)
- 従業員
- 239名(2021年3月31日現在)
- 関連会社
- 株式会社廣済堂(東証1部上場)
- 取引銀行
-
三井住友銀行 神田支店、三菱UFJ銀行 銀座支店
きらぼし銀行 神田支店、りそな銀行 虎ノ門支店
静岡中央銀行 東京支店
役員一覧
- 取締役会長
- 根岸 千尋
- 代表取締役社長
- 渡邊 義和
- 取締役
- 中川 貴郎
- 取締役
- 黒澤 洋史
- 取締役
- 若松 秀明
- 取締役
- 野口 龍馬
- 取締役
- 藤井 境
- 常勤監査役
- 秋山 信義
- 監査役
- 玉城 知也
沿革
- 大正10年4月
-
既存の旧東京博善株式会社 町屋日暮里(町屋)、砂村亀戸(砂町)、落合、代々幡の各葬祭場を継承し、東京慈恵会医科大学初代学長の金杉英五郎他数名を発起人として設立
資本金 1,000,000円
- 昭和2年4月
- (株)天親館(現在の四ツ木斎場)を吸収合併
- 昭和4年5月
- 博善(株)(現在の桐ヶ谷斎場)を吸収合併
- 昭和36年12月
- 日進起業(株)(現在の堀ノ内斎場)を吸収合併
- 平成元年12月
- 四ツ木斎場建替え完成
- 平成4年3月
- 堀ノ内斎場建替え完成
- 平成6年10月
- 町屋斎場建替え完成
- 平成8年11月
- 代々幡斎場建替え完成
- 平成10年12月
- 桐ヶ谷斎場建替え完成
- 平成12年6月
- 落合斎場建替え完成
- 平成28年11月
- 四ツ木斎場・お花茶屋会館建替え完成
当社斎場及び所在地
-
町屋斎場
〒116-0001
東京都荒川区町屋一丁目23番4号
(電話)03-3892-0311 -
落合斎場
〒161-0034
東京都新宿区上落合三丁目34番12号
(電話)03-3361-4042 -
代々幡斎場
〒151-0066
東京都渋谷区西原二丁目42番1号
(電話)03-3466-1006 -
四ツ木斎場
〒125-0063
東京都葛飾区白鳥二丁目9番1号
(電話)03-3601-0424 -
お花茶屋会館
〒125-0063
東京都葛飾区白鳥二丁目5番5号
(電話)03-5629-0151 -
桐ヶ谷斎場
〒141-0031
東京都品川区西五反田五丁目32番20号
(電話)03-3491-0213 -
堀ノ内斎場
〒166-0011
東京都杉並区梅里一丁目2番27号
(電話)03-3311-2324
決算公告
第155期(2021年3月期) 決算公告(PDF:209KB)
第154期(2020年3月期) 決算公告(PDF:710KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は左記ボタンよりソフトをダウンロードしてください。