岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969·8月12日こういうクズ野郎がいるから日本の政治家と官僚は劣化する。国会軽んじすぎ。 岸博幸氏 菅首相に「ダメっすよ」とダメ出し、記者会見でかみ合わない答弁に岸博幸氏 菅首相に「ダメっすよ」とダメ出し、記者会見でかみ合わない答弁に 元経済産業省官僚の岸博幸内閣官房参与が9日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」にリモート出演し、菅義偉首相が先月30日に開いた会見で、東京五輪・パラリンピックを予定通り開催するのかと問われた際にちぐはぐな答弁をしたことについて、菅首相に「ダメっすよ」とダメ出ししたことを明かした。 菅首相は先月30日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を発令するにあたり会見を開いた。その際、記者か...daily.co.jp206892,065
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969·8月12日こういう輩は真正のクズで、国会答弁などご飯論法の論点ずらしで小狡く誤魔化しとけばいい、というエートスを組織に植え付ける。小物的な狡さを自家薬籠中の物とした政治家と答弁を書く官僚ほど重宝される。この関係性が普遍的になり、「政治とはこういうもの」という劣化の肯定が起きる。2271754
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969·8月12日少なくとも僕が知る限り、欧米の議会では小狡いご飯論法は軽蔑の対象にしかならない。議論は真正面から、問題解決のために行われねばならないのだ。論点をずらしたって問題解決には1ミリも向かわないのだから。そしてここが肝心なところだが、論点をずらしてもウイルスは死にもしなければ逃げもしない45081,420
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969·8月12日日本の、特に沖縄のコロナ対策が失調しているのは、現実を正視せずに「なんとかのエビデンスはない」みたいな詭弁を振り回しているだけで、しかもそういう連中が意思決定における一番パワフルな場所にいるからなのだ。憤懣やるかたない。63771,253
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969返信先: @georgebest1969さんもちろん、劣化に寄与しているのは野党の議員も例外ではない。要らぬ揚げ足取りばかりしていては相手も「はぐらかしてしまえ」となるに決まっている。午前8:02 · 2021年8月12日·Twitter Web App138 件のリツイート4 件の引用ツイート642 件のいいね