芸能もやっぱりそういう感じなんだね。
10代後半から20代前半の業界ワナビー女性に、業界の著名男性が「仕事をあげる」と連絡して、
仕事につられた女性が性暴行されて泣き寝入りっていうのは、雑誌のライター・イラストレーターでもあるあるだった。
(性暴行されたかわりに一応仕事もらえることも、仕事については嘘でただ性暴行されて捨てられて終わりのこともあった)
最近は出版業界人と関わらなくても個人ブログや個人SNSアカウントで影響力を獲得してからウェブメディア系の仕事をとれるので、
無名貧乏状態(ものすごく弱い)で業界の著名男性(業界で干す権限があるのでものすごく強い)と会う危険を冒さずにキャリア形成する選択肢が生まれて良かったと思う。
そのかわり「ちいかわ」みたいなSNSウケする作風の速筆多産クリエイターであること、
ウェブライターだったらネット上のマーケティングに長けてることなど、
枕を回避できるようになったかわりに本人の魅力・スキルが必要になってるとは思う。
でも「業界著名男性の暴行ロシアンルーレットに晒されて耐えたかどうか」より、スキル勝負のほうが、まだましなゲームだと思う。
無名貧乏状態のワナビー男性が「枕オファーが来るだけマシだ。女性優遇社会」といって無名貧乏女性を憎悪することもなくなるしね。
ちいかわのトートバッグ使ってる新卒会社員おるで ディープなもんつこてるなあと驚いた
ちいかわって池袋でコラボカフェやる程度にはメジャーだぞ
小型カメラが誰でも買える値段なった割に告発は全く増えませぬね
最近安いと昔はあるあるだったが全然噛み合ってないぞ。単語だけ飛ばし読みしてんのか。 値段としては手が出せても業者がまず怪しいし それを言ったらICレコーダーだってだいぶ安く...
そもそも大した才能もない奴がコネ使ってでも何者かになりたがる現象自体が病的だと思うんだよね。 結局食い意地張ってるから餌ぶらつかされたら引っかかっちゃうんだわ。 自己顕示...
マジか、ちいかわ最悪だな
DAYS JAPAN とかはそういう風習が残ってたのかな。 教育産業でも特にキレイキレイ推しのリタリコが最近派手にやってたみたいだけど・・・可視化とか仕事につながる回路が増えてくると...
横道にそれるけど、今は誰でも発信できる時代、という言い方に欺瞞を感じざるを得ない。 そんな気軽に発信して受け入れられているのはそれなりの経歴を持つ業界人ないし、賞を撮っ...
仕事につられた女性が性暴行されるのは伊藤詩織さんもそうでしたね