Mr.マニー

715 件のツイート
フォロー
Mr.マニー
@Mr97202242
#フォロバ100%💴 お気軽にフォローしてください💰 あー、お金欲しい
2020年12月からTwitterを利用しています

Mr.マニーさんのツイート

高級筆記具の専門店ペンタイムのプレゼント企画。ワイスタジオ 物外 シャープ芯ケース 真鍮 YS-STAT-07 を1名様に。pen-time.com/fs/pentime/yss をフォロー&この投稿をRTで応募となります。 応募期間は8/24(火)午前11時まで。 #プレゼント #ワイスタジオ #シャープ芯ケース
画像
24
361
186
キッズがゴミリプを飛ばせば飛ばすほど、界隈の民度が低いという証明になる。 しかも揃いも揃って日本語がマトモに使えていない。 この程度の知能の人間がウジャウジャいるのが木軸界隈。文房具に金かける余裕があるなら、参考書でも買って国語を勉強しろ。木片握って喜んでる場合じゃない。
2
私に何か反論や意見があるなら直接リプしてこい。こそこそ見つからないように批判したり、鍵アカでゴチャゴチャ言うような卑怯な人間に、批判される謂れはない。
猿並みの知能の雑魚はもう少し頭を使って、論理立ててリプして欲しい。 日本語くらいマトモに使おうぜ。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

プレゼント企画と称して野原工芸を賞品にしている全ての人に言いたい。 お前らは木軸好きではない。本当に木軸が好きなら、物(木軸の筆記具)で釣ってフォロワーを稼ぐような卑怯なことはしない。恥を知れ。
3
木軸筆記具の市場が大きくなって、新規参入者が増えて、選択肢が増えたのは、転売ヤーのお陰。勿論全てではないけど。 儲かると分かっているからこそ、安心して、皆新規参入できる。 転売批判している正義マンは消えろ。こういう無知の雑魚がいるから市場は縮小して、何にも生まれなくなる。
1
メルカリで交渉中に第三者が購入すると「横取り」扱いされるみたいだけど、意味不明。 小金ケチってモタモタ交渉してる方が悪いんだろ。そんなに欲しいならさっさと購入すりゃ良いだけ。
2
生活保護の意義は治安維持の面が大きいと思う。 金のない自暴自棄の人間が何をしでかすか、この前の事件でもよく分かった。小金ばらまけば多少マシになるなら、仕方ない出費。
2
1
2
転売批判してる馬鹿が多いから、日本は市場がいつまでも大きくならない。 定価至上主義者こそ日本経済を駄目にしてることを自覚しろ。金銭的に貧困だと思考まで貧しくなるのか?
プレゼント企画と称して野原工芸とか工房楔の筆記具を賞品にしてるやつ、金でフォロワー買ってるのと次元が一緒だということに気付いていないのか? 承認欲求に飢えすぎでしょ。それに群がるやつも乞食同然だけどね😛
2
工房楔、一部の人気樹種を除き相場が下がってきた。ピークアウト。数ヶ月もすれば定価以下で買えるものも出てくるでしょうね。 野原工芸もそろそろピークアウトかな?ローズの瘤とか斑紋とかでない限り、5万以上の取引が少なくなった。
1
3
人種差別やそうした表現に過剰に反応する人ほど、暴力的という皮肉。 世界平和が実現しない所以。人間の本質は変わらない。
2
生きていて一番恐ろしいのは、何も疑問を持たなくなることだと思うね。 満足な豚より、不満足なソクラテスでありたい。
3
持ってた野原工芸と工房楔は全部処分した。 気色悪いキッズと同じもの持っていたくない。 木軸はキッズが買えないレベルのものだけ手元に残してる。
5
たまに評論家気取って私のツイートに噛みついてくる人いるけど、最低限の知識くらい身に付けてから来いよ。揃いも揃って、ネットde真実だから話通じないのな。 経済学ののケも字も知らねーようなやつが経済語られても、話噛み合わないから時間の無駄だわ。
3
木軸ブームの後は何が流行るだろうね。 木軸以前は廃盤品が流行ってたね。何が良いのか分かんないけど。 結局youtuberが煽ってブームを作る構図は変わらないなあ。
2
評論家気取りで突っかかってきたくせに、最後は意味不明な屁理屈こねてダンマリ。ネットからの付け焼き刃程度の知識しかないくせに、いちいち噛み付いてくるなよ。うぜーな。
引用ツイート
ジータ
@fuji_ta_r
·
返信先: @Mr97202242さん
そもそも定価より高いものを買ってる時点で 販売者の利益が乗ったものを買ってるのでは? 販売者が儲かるように、 転売価格で買わされてるのではないですか? 転売価格でしか買えないのだから、納得せざるを得ないでしょうに、
1
1
木軸界隈、オイルギトギトに塗って、経年変化とか言ってキャッキャしてるの絶妙にキモい。 ただ黒ずんでるだけだからな。
1
3
工房楔や野原工芸、メルカリ価格は相変わらずの高値止まり。 供給が増えてきたから、多少値下がりすると思ったんだけど、思った以上に需要があるんだなあ。 というか、5万とか10万で買ってる人ってどういう層なんだよ。
はっきり言って残念。ビジネス関係者が、公開の場で、関わっている特定の商品をディスるのはあまりにも非常識。 今まで利用させて頂いたけど、もう二度とこの店からは買わない。
画像
1
木軸界隈って、マジでボロい商売だよな。 モノの価値が分からないキッズが大量購入して、ウハウハでしょ? 野原と楔は、うまくビジネスモデル組み立てればコンスタントに数千万稼げそう。
2
アカウント名に「野原工芸」とか、「工房楔」とか入れてるの、マジで邪魔だわ 即ミュートしてる
4
工房楔は何がなんでも個展をやるようですし、流通量が増えてきているので、一見すると値下がり傾向。 ただ一方で需要も底堅いので、下げ止まる可能性は高い。定価以下で売買されるのは当分先と思われる。
1
このスレッドを表示
野原工芸の市場価格は予想通り高値を維持していますね。もしくは値上がり傾向。 私の予想では、少なくとも年内は高値のまま推移すると思われます。が、今よりさらに値上がりするかと言われると微妙です。市場参加者の大半が学生なので、10万を超えると難しい。 投資対象になるかと言われれば微妙。
1
1
このスレッドを表示
工房楔、この状況で意地でも個展をやるつもりか。 コロコロと開催の日付を変えるし、正直、無責任だと思う。 ボランティアや趣味でやってるんじゃないんだから、もう少し考えてから動いて欲しい。場当たり的すぎる。
3
本日4月29日の21時から23時まで、旭川の事件についてデモをやりたいと思います。彼女へ地獄の様な凄まじい暴挙を行い自殺に追い込んだ加害者、悪逆無道を知りながら見てみぬふりをした教師は逃がさない。共感される方々、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 #旭川女子中学生自殺を風化させない
画像
画像
359
7,015
1.2万
このスレッドを表示
ガレンレザーのペンケース、一時期転売価格が高かったけど、最近は落ち着いてる印象。供給が増えたのか、需要が減ったのか。
工房楔は動画見てる限りだと結構な数作ってるみたいだから、しばらくしたら市場に出回る数も増えて転売価格も落ち着きそう(人気樹種除く)。 野原工芸は今年度分の受注受付が早々に終了したところを見ると、しばらく転売価格は上昇傾向(特に人気樹種)と予想。
1
1
世の中には色んな界隈があるけど、木軸の文房具の界隈が一番民度低いと思う。 野原工芸とか工房楔とか扱ってる店のツイッターのリプ欄とか、地獄絵図。
5
コロナでドイツがアーティストを支援するの、美大に落ちた奴放置したら大変なことになったから説

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの効果
日本のトレンド
学生絶望の声
トレンドトピック: 高校生活返し小池百合子都知事
アニメ · トレンド
現代マイキー
22,100件のツイート
FNNプライムオンライン
昨夜
「パパの足アルミホイルにしといたよ」うたた寝中に7歳娘にされたいたずらが可愛い
ABEMAニュース
4 時間前
尾身会長「若い人のせいじゃない、ウイルスの特徴」