「留学中、ホストファミリーと仲良くできるかな……」と感じている方は多いのではないでしょうか。
ホストファミリーは留学生の受け入れに慣れている家庭が多いため、英語力や生活面において心配することはありません。
仲良く過ごすために、
の3つをおさえておくことで、ホストファミリーと仲良く、長期的な付き合いができます。
とはいえ、実際にどのようなことに気をつければいいのかは、なかなかわかりにくいですよね。
そこで今回は、ホームステイで気をつけておくべきポイントや留学前の挨拶メールや手紙の例文、トラブル事例と対策を紹介します。
私もオーストラリアとサイパンでのホームステイ経験があるので、実体験をもとにお話していきますね。これからホームステイをする予定のある方は、この記事を読んで留学に備えましょう!
[目次]
ここではホストファミリーについて、
を紹介します。
ホストファミリーとは、留学生を受け入れている一般家庭のことです。語学学校やホームステイ手配会社に登録している人の中から選ばれており、彼らと滞在することを「ホームステイ」といいます。
ホストファミリーが留学生を受け入れる理由は、「海外の学生と話したい」「自分の子供を外国人と触れあわせたい」「ビジネス」などさまざまです。留学生に好意的な人も多く、週末を一緒に過ごしてくれることも少なくありません。
またひとつの家庭で、複数の留学生を受け入れていることも多いです。
ホストファミリーの良さは、主に以下の3つです。
ホームステイをすることで、語学学校だけでなく放課後も英語で話す機会が増えます。
滞在するとき、以下のことには注意しましょう。
ホストファミリーの普段の生活習慣や文化を大切に過ごすことで、トラブルやストレスは避けることができます。
ホストファミリーとの滞在は、以下のような人におすすめです。
ホストファミリーは留学生の受け入れに慣れている人が多いため、ゆっくり話してくれることも少なくありません。英語初心者でも安心です。
ここからはホストファミリーと仲良く生活するためのコツとして、
の3つを紹介します。
ホストファミリーと積極的に会話することで仲良くなり、さらには英語力アップにもつながる可能性があります。
ホストファミリーは留学生の受け入れに慣れているため、「あまり英語が話せないから」と恥ずかしがる必要はありません。リビングやキッチンに出て、自分から話しかけてみてください。
私は初めてホームステイしたときに、夕食の時間に学校でのでき事や遊びに行った場所の話をしていました。また週末に観光したい場所など、おすすめの場所を聞いてみるのもおすすめです。
また自分のことは自分でするなど、手伝う気持ちは持ちましょう。手伝うことで、ホストファミリーとの会話の機会も増加します。
滞在初日に「これからよろしくお願いします」の意味を込めてお土産を渡すと、喜んでもらえることが多いです。
またお土産が、会話のきっかけになることも少なくありません。ホストファミリーの年齢や家族構成などを参考に選んでみてください。
お土産に悩んだときは、
など、1,000円〜3,000円ほどのものがおすすめです。
【必見】留学に持っていくべき日本のお土産20選!ホームステイ経験者が厳選したおすすめを紹介します
滞在前は自己紹介を含めて、また帰国後は感謝の気持ちを込めてメールや手紙で挨拶をしましょう。
留学前に手紙やメールで挨拶をしておくことで、自分のことを少しでも知ってもらうことができます。また帰国後に挨拶することで、関係が長続きすることも少なくありません。
特に近年はFacebookなどSNSで簡単に連絡できるぶん、手間をかけて手紙やメールを送ると印象的です。
とはいえ、滞在前や滞在後の挨拶はどのようにすればいいのか、なかなかわかりにくいですよね。
そこで次は、ホストファミリーに事前に送る手紙やメールについて解説します。
留学前と留学後に手紙やメールで挨拶をしておくと、滞在初日からスムーズです。
ここでは手紙やメールについて、
を紹介します。
留学前、ホストファミリーに手紙やメールで以下のことを伝えておきましょう。
また自分の写真を添付していると、ホストファミリーも安心です。
また留学後はメールで感謝を伝えましょう。
例えば、
・滞在中の感謝
・今後も連絡を取り合いたいこと
などです。
【留学前】
Dear Mr.〇〇 and Mrs.▲▲
Hello! I’m ■■. I appreciate your accepting me.
I’m living in Tokyo, Japan.
I’m going to stay at your home for one month from April 10th.
I’ll leave Japan on April 8th, and I’ll arrive at the airport on April 9th.
(中略)
I am so excited to meet you all very soon.
I've enclosed my picture.
・日本語訳
〇〇さんと▲▲さんへ
こんにちは!私は■■と言います。まずは私を受け入れてくれたことに感謝いたします。
私は現在、日本の東京に住んでいます。
4月10日から1カ月、あなたの家に滞在する予定です。4月8日には日本を出発して、9日には空港に到着する予定です。
(中略)
もうすぐみなさんに会えることをとても楽しみにしています。私の写真を同封しておきますので、また見ておいてくださいね。
【留学後】
How are you? Thank you for one month.
I can’t thank you enough for the great time I had in Australia.
I write my Facebook account.
if you don’t mind, let’s keep in touch.
・日本語訳
お元気ですか?1カ月間ありがとうございました。
感謝しきれないほど、とても楽しい時間をオーストラリアで過ごすことができました。
私のFacebookアカウントを書いていますので、ぜひ今後も連絡を取り合いましょう。
手紙やメールでは、以下のことには注意しましょう。
日本では「ご迷惑をかけるかもしれませんが……」など、謙遜するのが一般的ですよね。しかし海外では、謙遜する習慣がありません。
「楽しみにしています」など前向きな言葉を書く方が、好印象です。
続いては、現地で役立つフレーズを紹介します。
ホストファミリーとの会話で役立つ例文を、
にわけて紹介します。
初めましての挨拶で役立つ例文を3つ紹介します。
Hello. Nice to meet you.
「こんにちは、初めまして。」
I am glad to see you.
「お会いできて嬉しいです。」
If you have any special house rules, I would like know them in advance.
「家のルールがあれば、教えてもらえないでしょうか。」
ホームステイ先にも「シャワーは5分まで」などルールがあります。滞在初日に尋ねておくと、トラブル防止にもつながります。
自己紹介で役立つ例文を3つ紹介します。
「My name is ▲▲, nice to meet you .
「こんにちは、▲▲と言います。よろしくお願いします。)」
Please call me ■■.
「■■と呼んでください。」
I’m from Tokyo.
「東京から来ました。」
お土産を渡すときの例文を3つ紹介します。
These are gifts for everyone.
「みなさんにお土産があります。」
This is snack from Japan.
「これは日本のお菓子です。」
I hope you guys will like it.
「気に入ってもらえると嬉しいのですが……。」
日本でよく使う「つまらないものですが」など、謙遜のフレーズは海外にありません。「気に入ってもらえるかな?」くらいの前向きなニュアンスで伝えましょう。
朝に使える挨拶を3つ紹介します。
Good morning. How are you?
「おはようございます。今日の調子はどうですか?」
ホストファミリーが「Did you sleep well?(良く眠れましたか?)」と尋ねてくれるときがあります。
回答には以下のフレーズを使用しましょう。
I slept well.「良く眠れました。」
I couldn’t sleep well because of jet lag.「時差ぼけであまり眠れませんでした。」
How are you this morning?
「今朝の調子はどうですか?」
夜に使える挨拶を3つ紹介します。
Good night. / Have a good night.「おやすみなさい。」
I have to wake up early tomorrow, so I am going to bed.
「明日は早いので、もう寝ます。」
What time do I need to get up tomorrow morning?
「明日は何時に起きればいいですか?」
ここまでホストファミリーへの挨拶例文を紹介しました。
基本的にホストファミリーとの生活は楽しく過ごすことができますが、トラブルが起こることもめずらしくありません。
そこで最後に、ホストファミリーとのよくあるトラブル事例と対策を紹介します。
ホストファミリーにも「良い家庭」と「はずれの家庭」があります。
なぜなら一部のホストファミリーは、留学生の受け入れを「ビジネス」と捉えていることもあるからです。受け入れのお礼としてホストファミリーには金銭が支払われるため、留学生のお世話は手抜きになる人も少なくありません。
そこでよくあるトラブル事例と対策を、
の3つ紹介します。
最も多いトラブルが「食事内容」です。
ほとんどの国で朝食はシリアルやトースト、お弁当はサンドウィッチとバナナなど、食事は簡易的です。
というのも多くのホストファミリーは、留学生だからといって特別扱いはしません。留学生も家族のように考えているため、自分たちが普段食べているものと同じものを提供しています。
好き嫌いや食事量の好みなど、早めに伝えておきましょう。
日本の「言いたいことを察する文化」は、海外にありません。遠慮しないで、気になったことは積極的に伝えてみてください。
水まわりに関するトラブルも多いです。
例えばシャワーは「5分までにしてね」と時間制限を設けている家庭が少なくありません。洗濯も週に1回など、基本的には節水しながら使うことを求められます。
洗濯機を使用したいときは、ホストファミリーに尋ねてからにしましょう。
また洗濯機以外に、
・外のコインランドリーを使用する
・くつ下や下着などは手洗いする
などを活用することもできます。
手洗いやコインランドリーを活用することで、1週間に数回洗濯することができます。
すべての家庭にWi-Fiが用意されているとは限りません。日本の家族や友人との連絡や課題でネットが必要なときに、困ることがあります。
インターネットが必要なときには、自分でネット環境を用意しておきましょう。
例えば、
などです。
費用はかかりますが、携帯をホームステイ先でも利用できるようになります。
トラブルが自分で対処できないものだと感じた場合には、語学学校や留学エージェントの担当者に相談することも検討してみてください。どうしてもあわない場合は他のステイ先に変更も可能ですので、溜め込まずに相談しましょう。
今回は、留学中におけるホストファミリーとの関係についてお伝えしました。
おさらいすると、ホストファミリーと楽しく過ごすために必要なことは以下の3つです。
またトラブル事例と対策として、以下の3つも紹介しました。
意外と「英語ができないから困ること」は少ないですよね。不安な方は今回紹介した英語例文を留学前に覚えて、現地で活用すると安心です。
ホストファミリーとの留学生活が楽しくなることを祈っています!
カナダのワーキングホリデービザとは?基本情報から申請手順をまとめてみた
【2019年最新版】イギリスワーホリ申請の流れを徹底解説!
「異質に触れることへの恐怖が好奇心に」女子大生が留学を通して感じた視野の広がり
フィリピンでのタクシーの乗り方を徹底解説!注意点とチップ事情とは
メルボルン観光はトラムでしよう!利用方法からトラムで回れる観光スポットまとめ
ダブリンに行くならここに決まり!おすすめカフェ10選
みんなの留学体験記:フィリピン・マニラ「CNNケソン校」Akkiさん(社会人・2ヶ月)
カナダで1ヶ月にかかる生活費はどれくらい?生活費の内訳と節約するポイントまとめ
【国別に紹介】留学あるある7選!経験者が思わず納得のおもしろエピソード
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
TOEIC800点のレベルはどのくらい?達成するために知っておきたい勉強法まとめ
英語の勉強方法
海外留学前に渡す餞別の相場と喜ばれるおすすめプレゼント12選【2019年最新版】
海外生活の豆知識
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介