| 平成11年04月 |
従来のソフト開発に加えて、ホームページ作成業務スタート |
| 平成12年06月 |
携帯電話をツールとした事業展開スタート 企業連携によるホームページを媒体とした新事業スタート |
| |
企業連携によるホームページを媒体とした新事業スタート |
| 平成15年10月 |
電子カタログシステムを導入。Web・ASP事業スタート |
| |
分析シュミレーションパッケージソフトを開発 |
| 平成19年02月 |
事務所移転(大阪市西区阿波座) |
| 平成22年04月 |
通信ミドルウェア企業と連携しEDI事業に進出 |
| 平成22年06月 |
プライバシーマーク取得 |
| 平成22年08月 |
全社員に会社の動きを知らせる社内報「企業短信」がスタート |
| 平成22年10月 |
システム開発部を1部2部に分割し、予算実績管理がスタート |
| 平成22年12月 |
資本金を800万円増資し、1800万円となる |
| 平成24年03月 |
ホームページ全面リニューアル |
| 平成24年04月 |
プライバシーマークの更新審査にパス |
| 平成25年06月 |
某大手通信企業様からwebパッケージの近畿、中部、中四国への導入設置パートナーとして公認をうける 同時に情報漏洩対策ソフトの販売パートナーとして基本契約を締結 |
| 平成26年05月 |
プライバシーマーク適格性審査(03)にパス |
| 平成28年05月 |
プライバシーマーク付与適格性審査(04)にパス |
| 平成30年03月 |
労働者派遣事業許可証を取得しました。(許可番号: 派27-303044) |
| 平成30年04月 |
プライバシーマーク付与適格性審査(05)の更新が完了しました。 |
| 平成31年02月 |
代表取締役に田中 志郎が就任する |
| 令和02年06月 |
プライバシーマーク付与適格性審査(06)の更新が完了しました。 |