新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生 続報について(市内学習塾:8月17日)
令和3年8月7日に発表した市内学習塾における新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生について、検査結果及び保健所からの感染対策指導について、下記のとおり報告します。
当該市内学習塾は、8月1日から休校しており、健康観察期間である14日を経過しましたので、これにて同事案の報告を終了します。
概要
1 施設の概要
施設名:湘南ゼミナール 小中部西船橋教室
所在地:船橋市本郷町455-1
2 検査結果
検査人数(実人数) |
感染者数 |
172人(生徒168人・職員4人) |
100人(生徒96人・職員4人) |
3 保健所からの感染対策指導について
感染対策について、保健所から以下の点を徹底するよう指導しております。
(1) 職員・生徒の健康管理(事業所における検温・体調確認と保護者による体調確認後に通わせるなど)
(2) 職員・生徒の飛沫感染対策(適切なマスク着用など)
(3) 教室の換気対策(サーキュレーターなども活用して適切な換気など)
(4) 職員・生徒の接触感染対策(共有部分の適切な消毒など)
聴覚障害などにより電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX:047-409-2952
関連するその他の記事
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第8報について(市内学習塾:8月16日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第7報について(市内学習塾:8月14日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第6報について(市内学習塾:8月12日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第5報について(市内学習塾:8月11日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第4報について(市内学習塾:8月10日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第3報について(市内学習塾:8月9日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第2報について(市内学習塾:8月8日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第1報について(市内学習塾:8月7日)
この記事についてのお問い合わせ
- 新型コロナウイルス感染症対策保健所本部 広報班
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 言語・聴覚障害等の人は上記を参照
- メールフォームで
お問い合わせをする
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:土・日・祝休日・12月29日~1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月15日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月12日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月12日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月13日 陽性確認)
- 市教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(8月12日 陽性確認)
- 市教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(8月10日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月15日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月14日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月13日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月12日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月12日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月11日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月11日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月11日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(8月10日 陽性確認)
- 最近見たページ
-
- 最近見たページはありません。