会社概要 company

ごあいさつ

会社設立まで(会長プロフィール)

info1木材業界に携わって53年となります。
国産材の植栽、伐採、伐出に始まり針葉樹、広葉樹を問わずあらゆる国産材、外材の原木、及び製品の取扱いをして参りました。

26年間の会社勤めをやめて独立し手始めにソロモンアイランド(ガダルカナル)とニューギニア(ラバウル)を主体に原木の輸入を開始しました。

其の後マレーシアからインドシナ三国の輸入を7年間行い、フィリピン、インドネシア、中国、チリ、ウルグアイ、アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、アフリカ材、米材、ロシア材、ニュージーランド材、オーストラリア材、ベトナム材、カンボジア材、ラオス材、ミャンマー材を扱い、現在ハードウッド主体の製品を取り扱っています。

社長 ご挨拶

info2弊社は2002年度より本格的に高耐久ハードウッドデッキ材の輸入を始めました。現在マレーシア、インドネシア、南米よりウッドデッキ材を現地生産して輸入しております。
現地においては、生産された製品を選んで買うだけの買い付けではなく、毎月現地に赴き、原料調達から、生産管理まで、手間暇かけて、安定供給、国内最高品質を常に目指しております。

【 天然素材への回帰 】

耐久性を伸ばすためや、メンテナンス不要、規格どおりのサイズ、安定した品質を追求するために、化学処理をほどこした木材や、リサイクルプラスチックと木粉とでできた人工木が、使用されるようになりました。
環境汚染、産廃問題等、未来の地球を考えるならば、化学処理を一切せず、天然素材をそのままに、色あせ風化する姿を楽しむ・・・天然素材への回帰がいま必要ではないでしょうか。

ウリン材取扱い実績  国内最大

ウリンはポリフェノールを多く含有し、抗酸化処理能力を持ち、耐久性に優れ、木目細かく美しい木材です。「ただ天然木風のウッドデッキではだめ」高い耐久性と天然の素材の美しさをもちあわせたものではならないと思います。

会社概要

会社名 弘平物産株式会社
代表者 高倉 永史
所在地
本社所在地
大阪府和泉市緑ケ丘2丁目25番25号
営業本部
〒599-8246 大阪府堺市中区田園499-1 【MAP】
TEL:072-237-9711 FAX:072-237-0641 E-mail:info@koohei.com
埼玉営業所
〒339-0082 埼玉県さいたま市岩槻区西原台1-4-26 E-102
TEL:048-884-8320 FAX:048-884-8321
横浜事務所
〒223-0057  神奈川県横浜市港北区新羽町
設立 昭和59年4月3日
資本金 1,000万円
年商 10億
従業員 19名
事業内容
  • ウッドデッキ材輸入
  • ウリン・セランガンバツ(東南アジア)イペ・クマル・イタウバ・マサランデューバ(南米)の輸入
  • 木材製材加工
  • ウッドデッキ施工
主要取引銀行
  • 紀陽銀行
  • りそな銀行
  • 三井住友銀行
  • 商工中金
  • 南都銀行
倉庫
平林倉庫
大阪府大阪市住之江区平林南1-8-7
千葉倉庫
千葉県野田市はやま13-1(㈱トッキュウ内)
堺加工所
大阪府堺市中区田園499-1

inf1
原木船積

inf3
製品船積風景

Top