最終更新日:2021/8/17

  • 積極的に受付中

西日本セキスイ商事(株)【積水化学グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
7,000万円
売上高
128億円(2020年度(2021年3月期))
従業員
79名(2021年7月1日現在)
募集人数
若干名

当社では積水化学の先端技術が生んだ「快適な暮らし」に欠かすことのできない商品を幅広く取り扱っております。

  • 積極的に受付中

【夏採用】2022年度 新卒採用 募集を始めました。 (2021/08/17更新)

PHOTO

★8月25日(水)、26日(木)に当社会社説明会(Web)を行います!

ぜひエントリーをお願いいたします。

西日本セキスイ商事(株)【積水化学グループ】/採用担当

会社紹介記事

PHOTO
明るく風通しの良いオフィスでは、所属部署を超えたコミュニケーションも活発。面倒見のいい先輩ばかりなので、誰にでも気軽に質問できる雰囲気があります。
PHOTO
当社は積水化学工業100%出資の子会社ではありますが、「販社から商社へ」という掛け声のもと、お客様の様々なニーズに応えられる企業を目指しています。

快適な暮らしを支える仕事で社会に貢献!若手が活躍できる環境が自慢です。

PHOTO

入社後に簿記の資格を取得した奥居さん(上)。提案力に磨きをかけ工業プラントを資材の面で支える藤澤さん(下)。「教育研修制度も充実しているので安心です」

私は、インフラ業界に興味があり、コツコツと誰かを支える側の仕事がしたいと思っていた時に当社に出会いました。配属された総務部の中では、経理業務を担当しているのですが、学生時代に簿記の勉強などしていたわけではなかったので、とにかく勉強の毎日でした。分からないことはすぐに先輩や上司に相談し、一つひとつ覚えていきました。
総務部の業務は、外のお客さまから感謝されたり、数字で結果が出るわけではありません。しかし、学んだ知識をダイレクトに仕事に活かせることが多く、自分の成長を実感できてやりがいを感じられる仕事です。
先輩方のサポートはもちろん、セキスイグループ内でさまざまな勉強会があるので、それも心強いですね。先日も固定資産税の知識を学べる初心者向けの勉強会があり、年の近いメンバーと一緒に学べる貴重な時間でした。
入社3年目になり、自分がメインで担当する業務も増えてきました。責任感を持ってより主体的に業務に取り組んでいきたいと思っています。総務部として社内の気持ちいいコミュニケーションを心掛けつつ、もっと経理の知識を増やし、経理のエキスパートになっていきたいですね。
(総務部管理グループ/奥居 香奈子/2019年入社)

インフラに携わる仕事をしたいと考えていた私は、会社説明会で西日本セキスイ商事がメインに取り扱う配管が下水道管や地中ケーブル保護管のほか、大規模工業プラントの資材にも多く使用されていることを知り、入社を決めました。
現在は近畿プラント担当として、新設や更新の際の資材提案を行っています。工業プラントは様々な薬液を用いるなど環境や条件が多岐にわたり、またいかに操業を止めることなく切り替えるかなど、商品知識だけでなく工法なども含めたトータルな提案力が求められます。これまで金属製の配管が一般的だったところに、当社が扱う樹脂製配管のメリット・デメリットを全て説明し、納得の上で採用いただけた時は達成感がありますね。また親会社である積水化学とも近く、現場のニーズを製品開発に生かすことができるのも当社ならではの魅力です。特に最近では高い耐震性能を実現できる商材を求められることも多いので、そうした様々なニーズにしっかりと応えられる営業になりたいと思います。
(近畿プラント管材営業所/藤澤 勇希/2016年入社)

会社データ

プロフィール

当社の取り扱い商品は、あなたの身の回りにあるモノだけでなく、日常生活のあらゆる場面で使われています。
私たちは、生活に欠かせない、積水化学グループのライフライン製品を取り扱う専門商社です。

事業内容
インフラ土木管材、バルブ・プラント資材、合成木材、雨樋、断熱材、
鉛等の販売
本社郵便番号 530-8565
本社所在地 大阪市北区西天満2-4-4 堂島関電ビル3階
本社電話番号 06-6365-5003
設立 1981(昭和56)年7月1日
資本金 7,000万円
従業員 79名(2021年7月1日現在)
売上高 128億円(2020年度(2021年3月期))
事業所 本社(大阪)、広島(広島市)、山口(周南市)、四国(香川県高松市)
業績推移 2017年度(2018年3月期) 売上高120億円、経常利益3億1,900万円
2018年度(2019年3月期) 売上高124億円、経常利益1億9,400万円
2019年度(2020年3月期) 売上高122億円、経常利益2億4,200万円
2020年度(2021年3月期) 売上高128億円、経常利益3億4,000万円
株主構成 積水化学工業(株)(持株比率100%)
主な取引先 積水ハウス、旭化成、西日本旅客鉄道、コーナン商事、官公庁、その他各業種卸売販売店
平均年齢 男子47歳
女子40歳
全社44歳
平均勤続年数 男子15年
女子11年
全社13年
平均給与 総合職25歳平均給与250,000円 平均年収420万円
総合職35歳平均給与374,000円 平均年収630万円
沿革
  • 1981年7月
    • 近畿エスロン商事(株)を設立
  • 1985年7月
    • 近畿セキスイ商事(株)に社名変更
  • 2001年10月
    • 近畿セキスイ商事(株)と積水テクノ商事西日本(株)とに会社分割
  • 2010年4月
    • 本社事務所を移転(肥後橋から西天満)
  • 2011年4月
    • 西日本セキスイ商事(株)を発足
      中・四国セキスイ商事(株)を吸収合併、渡辺産商(株)の一部事業を継承し、社名を「西日本セキスイ商事(株)」へ商号変更

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2020年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒530-8565
大阪市北区西天満2-4-4 堂島関電ビル3階
西日本セキスイ商事(株) 総務部 総務グループ
TEL:06-6365-5003
URL http://www.nishinihon-sekisui-shoji.co.jp/index.html
交通機関 ★地下鉄御堂筋線 京阪線 淀屋橋駅 1番出口より徒歩約5分

京阪中之島線 大江橋駅 4番出口より徒歩約3分

JR各線 大阪駅、および阪急・阪神各線梅田駅より徒歩約15分

JR東西線 北新地駅 東改札口より徒歩約10分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp81190/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
西日本セキスイ商事(株)【積水化学グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本セキスイ商事(株)【積水化学グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ