Jun Makino@jun_makino西浦さんのもう駄目だというのは例えばこれ https://fnn.jp/articles/-/185050… で、その時に私が思ったことは https://twitter.com/jun_makino/status/1395736336653451269… の辺り。要するにワクチンだけでは駄目でいくつかの対策を混ぜて続ける必要がある、というだけの話。引用ツイート綾波書店@ayanamisyoten · 8月15日西浦先生曰く「接種率100%でも流行が止まらない事が分かった後にデルタ株と対峙することの困難を直視してメンタルバランスの維持が困難だった」そうで。このスレッドを表示午前5:19 · 2021年8月16日·TweetDeck257 件のリツイート1 件の引用ツイート336 件のいいね
Jun Makino@jun_makino·19時間返信先: @jun_makinoさんもちろん、西浦さん個人があらゆる理論的検討をできるわけではないんだけど、まあでも数理モデルってそういう検討のためのツールだし、という気もするという。36085
Jun Makino@jun_makino·19時間数理モデルとしては検査+隔離をいれて0に収束するモデルって大域的に安定ではない(一旦感染者が増えると破綻する)のでなんか嫌なのかもしれないけど、他に解がなきゃしょうがないよね、、、引用ツイートユクサ・ターヤ@本当の国益を考える@koueki2 · 5月23日返信先: @jun_makinoさんほんとう、西浦先生、なんで概算でもいいので「検査+保護隔離」の効果を加味した計算を行ってくれないのでしょうか。 https://twitter.com/koueki2/status/1358083677029163011…390106
Jun Makino@jun_makino·18時間振り返ってみると私 5/21 に https://twitter.com/jun_makino/status/1395628557259337728… 最大3ヶ月遅れくらいで同じようなこと(デルタ株による急激な増加のこと)に。オリンピックのあとくらいか。 と書いてて、うん、そうなったね、みたいな。引用ツイートJun Makino@jun_makino · 5月21日日本は検疫がザルだし変異株が増えてきても「現時点で面的広がりない」(西村のお言葉)とか寝言をいって対策をとらないので最大3ヶ月遅れくらいで同じようなことに。オリンピックのあとくらいか。このスレッドを表示6699
Hiroshi Makita Ph.D.@BB45_Colorado·10時間返信先: @jun_makinoさん, @keiki22さん30兆円の2020年コロナ対策繰越金があるので、 1. 1カ月ロックダウンの給付金に25兆円 2. PCR検査態勢の拡大に 1兆円 3. 特設病院の設置と運営に 2兆円 4. 救急医療体制、保健所、検死の増強に 1兆円 5. ワクチン・治療薬緊急開発・増強に 1兆円 これでδは凌げて、今後1年間への備えも始まりますね。2296377