まろかれ

3.4万 件のツイート
フォロー
まろかれ
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは御神前にて大祓詞奏上中の私。神祇道・神仙道・神道修験を探究中。
神集岳退妖館note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

まろかれさんのツイート

固定されたツイート
吉川八幡神社の東社殿造営費の御奉納のご案内です よろしくお願い申し上げます!
引用ツイート
吉川八幡神社
@hachimanshrine
·
吉川八幡神社は江戸末期まで丹塗三社殿造りでした。吉川集落大火災により焼失し安政に再建されたのが現在の社殿です。 仮殿として牛頭天王(疫病の神)を祀られている社殿は老朽化が著しく御神体に損傷も見られます。 今年は丑(牛)の年、艮(鬼門)に差し掛かっています。東社殿の復興を計画しております。
画像
画像
画像
画像
16
58
私も利他の祈祷に専念するのはあと数年かもなあ だからそれまでに同じくらい祈祷のできる人を何人か育てたいと思ってはいるけどなかなか難しい 私レベルなどは三年間休まず一生懸命やれば簡単 休みながらなら十年かかるけど
10
特に信仰などもせず特別な霊的な修行などしていない人でも、人生順風満帆に生きていける人はよほど先祖の業がきれいで良かったのだと思います  今回の慰霊修法の申込で挨拶も書かずにメールを送ったせいでGmailに迷惑メールと自動判定され、お盆の慰霊修法に間に合わなかった方がいたが救済措置はする
1
27

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

これは結構良い本 仙道連の五千言坊玄通子先生や多摩道院の笹目氏など個性的な日本の神仙関係の方々の貴重な情報がある Amazonでも千円代であるようだ
引用ツイート
スピ海馬
@kaibakihiro
·
【本日入荷】 #星文訓#虹の彼方の神秘家たち』初版が入荷。 著者が巡り合った3人の仙道を究めた者たちとの、温かい交流やその教え、さらには彼らの人となりを紹介して貴重な文献。 order.mandarake.co.jp/order/detailPa
画像
2
12
アフガン政府崩壊で米、大使館員らの安全退避に全力 sankei.com/article/202108 バイデン大統領は14日、米国民らの退避を支援するため米軍部隊計約5千人の一時増派を承認したと発表。国務省と国防総省は15日、さらに千人の増派を承認し、向こう48時間で増派規模を計約6千人にすると発表した。
18
59
136
愛宕の神として将軍地蔵をいつか祀りたいと思ったりもする 愛宕神社でも配祀として将軍地蔵が祀られているし
画像
30
返信先: さん
及ばずながらこちらで勝手に三日間慰霊をやってました またまた大変なことで言葉もありません 祈祷しても私の力不足で自然には敵いませんね 生命があるだけでも良いことでしょうが被災なさった方とすればお辛いことと思います また何か微力ながらお力になれますように
ほぼ1年に1回、初心者クラスをやるときの定期ポスト。昨日もお尋ねがありましたので再掲しておきます。 ラクシュミ先生による「タロットクロスの選び方」 - Togetter togetter.com/li/609558 より
7
26
返信先: さん
今日は燈明トラブルでむかって左が何度つけても消えるし、大きい方つけても何故か火が消えないにしろ大きくならないし 仕方ないので途中で日月陰陽加持しました 何か意味があるのでしょうね
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

野球
ライブ
第103回全国高校野球選手権大会4日目第4試合は7-0で盛岡大付が鹿島学園に勝利
トレンドトピック: 盛岡大付鹿島学園
ゲーム · トレンド
AP半減
1,836件のツイート
日本のトレンド
アイアム冒険少年
1,668件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2 時間前
イモトアヤコさん、妊娠を公表。インスタの“報告写真“が素敵すぎると話題に
BuzzFeed Japan News
3 時間前
実家ではなんとなく、くつろげない。「感覚過敏」の生きづらさについて描いたマンガ