与党自民党のではなく、野党とくに立憲民主党にとってマイナスにしかならないのではないかと思う。選挙公約にして本当に良かったのか?疑問だ。
安倍が関与していれば辞める、と言ったもんだからヒートアップしてしまった感が強く、安部を犯罪者のように扱ってきたのだが、野党サイドが持ち上げて来た面々が酷い
更に、安倍の責任だと追及してきた赤木氏の自殺と公文書の改竄についても、赤木ファイルなどで情報が表に出てくるほど
与党も政治家も関係なく、利益を供与された人物も存在せず、野党の追及によって負担が増えることを嫌った官僚が不要な改竄をしただけである、ということが明らかになって来た。
加計学園、学術会議の方はもっと酷くて、問題らしい問題なんて最後まで全くなかった。
こういう経緯を踏まえても、ひたすら安倍に責任を求めて来た事に対する反省も謝罪も振り返りもなく
嘘を前提に事を進めてきたことへの反省もなく、事の経緯が明らかになっても、いまなお安倍に責任を求めようとしているかの姿を見ると呆れるしかない。
一連の追求は一貫して、同じような問題があると思う。
決めつけ、思い込み、騒ぎ立て、都合が悪くなれば黙ってしまう。加計学園、学術会議なんて、もう話題にもならない。
何か不都合な事実が明らかになっても、無視して振り返ることなく、論点をずらして別の主張を始めてしまう。
こういう姿を見た時に無知な人は、今この時点の主張と批判に頷いてしまうのかもしれないけれど、
時系列でニュースを見て来た普通の社会人は「問題があるような雰囲気だけ作ってごり押してるけど、なんかこいつらの言ってる事もおかしいのではないか?」という事に嫌でも気づく。
立憲民主党が岩盤支持層しかみてない、と言われる理由はこの辺にあるんだろう。
現に、今の状況でも時事によると立憲民主党の支持率は上がるどころか下がり続けてる。
もっとも今の立憲民主党の執行部は、政権を執りたくないから、あえて岩盤支持層以外には響かない主張をしている節があるけれど、これを繰り返してる限り自民党は安泰だろうね。
「安倍元首相は関係なかった、我々が間違っていた。我々の進め方に問題があり自殺者も出してしまった。その上で改竄した事、公文書の扱いには問題もある」
と枝野さんが口にすることなんてまずないとおもうけど、それが出来ないからこそモリカケに触れるほど支持が離れるアキレス腱なのだなと思う。
フツーのサラリーマンの1人としては、モリカケ桜学術会議に関する自民党の説明にまったく納得感ないし、隠したいことがあるんだろうな、と思っている。情報を隠す対応が続くことで...
時事通信世論調査(8月6~9日実施) 政党支持率 自民 23.7%(+2.3) 立憲 3.9%(-0.6) 公明 4.5%(+2.0) 共産 1.3%(-0.5) 維新 2.0%(±0.0) 国民 0.3%(-0.2) 社民 0.2%(±0.0) れ新 0.2%...
これが「自称普通の日本人」っていうやつか
何がふつーなの?
チン長
知能指数は平均より下だな 88ぐらいかな
anond:20210815222920 anond:20210816084259 anond:20210816092301 anond:20210816111842 anond:20210816095610 anond:20210816132311
anond:20210816132311 不正を告発・阻止しようとする人が左遷・逮捕されてそうな状態だ 政権交代したら不正を摘発してまともな人がまともに動ける体制に戻さないと 森かけを仮に放置するん...
追及を止めれば岩盤支持層に怒られる。 追及を続ければ世間のマジョリティからはもっと優先することがあるだろうと蔑まれる。 わりと八方塞がりで、本当にマイナスにしかなってない...
選挙をすればどっちが魔女なのかわかる
はてなーや野党支持者はそう言うけれど、ここ数年ダメじゃん。
野党の追及によって負担が増えることを嫌った官僚が不要な改竄をしただけである いやこれを書いてそれでOKみたいなこと言ってるのは頭パーでしょ 要な改竄とか存在しないし、利益...
改竄させたのは野党だから野党解散ってことねw
先月の本多問題の時にもはっきりしたと思うけど、立憲民主党は不正・不透明な手続きを絶対許さないよ。 コロナ対策、景気対策のマニュフェストを押し出せば有権者受けはするだろう...
あんた、痛いやつだな
正直これが公約としては弱いとは思うが、ちゃんと政治家も法で裁かれる体制を再構築して欲しいので支持する それと立憲は政権を担う覚悟を見せてほしい なんだかんだ政権交代され...
設立当初は政権交代を目的にしないって枝野がどっかのインタビューに答えてたよね