スレッド

会話

IR反対=清廉潔白じゃないです。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。
引用ツイート
nobuyuki saito
@nobusaito
·
IRに反対していても、利権まみれじゃない! #横浜市長選 #横浜市長選挙2021 #ヨコハマを取り返そう twitter.com/kentarotakahas…
3
133
174
大事なことなので三回書きます。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。
1
115
146
返信先: さん
これが分かっていないと、なぜ、菅が林を切るところから、この横浜市長選が始まったのかが、分からないと思います。 誘致を進めてきた林を切り、代わりにどちらにも転んでも、山下埠頭へのIR誘致はなくなる小此木八郎と山中竹春が立てられたのです。
画像
山下埠頭へのIR誘致が菅にとって本当に大事なことだったら、林を切る必要はありませんでした。閣僚をひとり横浜市長選に差しむける必要もありませんでした。 でも、事情が変わったのです。
画像
1
120
115
あとは、横浜市民の7〜8割はIR誘致に反対であると世論調査で判明していたこと。これまでの構図のまま、選挙に進むと、野党側のカジノ反対の候補が当選する可能性が高い。
2
76
91
そこで、野党側が強力な候補、自分のヴィジョンで市政を変えていけるような人間を立てれば、横浜市の菅支配は終わるところでした。 ところが、江田憲司が山中竹春を連れてきた。過去には政治とは無縁。どういう人間だかもよく分からない候補です。
1
97
116
しかし、最もコントロールが可能な人間、という点では最適な人選だったのでしょう。 共産党の人も市長にしてから「育てる」などと言っていますね。でも、現実には共産党の意見は一顧だにされず、菅支配の道具になるでしょう。パワハラなどの疑惑で、いつでも退陣に追いこめると分かっている人間です。
2
104
138
林再選の芽はもうないので、菅は胸を撫で下ろしているはずです。 IR誘致が進行したまま、衆議院選を迎えると菅自身が危うい。菅はさして選挙強くない。2009年は500票差で辛勝。内閣支持率低下に加え、横浜市民の7〜8割がIR誘致反対の中で秋の衆議院選を迎えたら、負けます。
引用ツイート
kentarotakahashi
@kentarotakahash
·
大事なことなので三回書きます。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。 今や、菅だって、山下埠頭のIR誘致には反対なんですよ。
このスレッドを表示
1
66
76
比例復活はできても、それではもう首相は務まらない。だから、菅は衆議院選を迎える前に、地元、横浜でのIR誘致論議は終わらせる必要があった。今回の横浜市長選の構図は、それに向けて、描かれています。
画像
2
106
126
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
反政府武装勢力タリバンが首都カブールを掌握 アフガニスタン情勢の最新情報
トレンドトピック: 勝利宣言タリバン
日本のトレンド
河村たかし・名古屋市長
トレンドトピック: 未成年声優
ニュース · トレンド
家族4人感染
14,747件のツイート
FNNプライムオンライン
51 分前
夫婦で受験した漢検の“結果通知”封筒を開けなくてもわかる明暗…気まずくなった?現在の様子を聞いた
文春オンライン
昨日
空襲後の銀座、日本軍機に向けた対空砲火……AIとのカラー化で甦った日本と第二次世界大戦