高速道路工事、電車高架橋工事などのインフラ工事や商業施設、住宅施設などの土木工事に作業員として加わり、建築業界を下支えし社会に貢献しております。
ひとつの役目を終えた構造物を法令遵守し安全かつ綺麗な現場を心がけ、解体工事に作業員として加わり、建築業界を下支えし社会に貢献しております。
福島原発被災による地域汚染等を、除染等の作業に作業員として加わり、復興のために地域を下支えし社会に貢献しております。
保護司会、更生保護施設、ハローワークなどと協力し、積極的に雇用することで、再犯率を少しでも軽減出来ればと思っています。現実の社会ではなかなか受け入れてもらえず就職に苦労しているのが現状で、職が無く食べて行けず再犯することも少なくないようです。この負のスパイラルを断ち切るためにも、私たちと共に働き、幸せな人生を歩んでいただきたいと思っていおります。 法務所再犯防止対策
このグラフは,我が国における犯罪の実態について表したものです。法務省では,昭和23年から平成18年までの間に刑が確定した人のうち,100万人を無作為に抽出し,これらの対象者の傾向等について調査分析を行いました(詳細な内容は,平成19年版犯罪白書をご覧下さい)。グラフにあるとおり,抽出した事件について,犯罪者別で見ると,初犯者が71.1%であるのに対して,再犯者は28.9%となっています。他方,これをそれぞれが起こした事件の数で見ると,初犯者による事件は42.3%であるのに対して,再犯者による事件は57.7%となっています。つまり,我が国は,約3割の再犯者により,約6割の犯罪が行われている実情にあるのです。ですから,国民の皆さんが安全に安心して暮らせる社会を取り戻すためには,何よりもまず再犯を防止することが重要というわけです。
保護観察終了時に無職であった人の再犯率は29.8%であり,有職であった人の7.5%と比べて約4倍となります。(平成20年から24年までの累計)社会内における職の有無と再犯率は関連しており,対象者の就労支援が課題であると言えます。
感謝状をいただきました。
株式会社 輝コーポレーション
京都府 知事免許 許可(般-20)第37595号
平成19年10月
代表取締役 小森 由利香
800万円
30名
〒612-8498
京都市伏見区下鳥羽中円面田町31番地
TEL 075-605-5626
FAX 075-605−5877
〒612-8498
京都市伏見区下鳥羽中円面田町31番地
FAX 075-612−8765
滋賀銀行 京都南支店
三井住友銀行 伏見支店
1.土木施工、管理
2.建築施工、管理
3.コンサルタント事業
十河建設株式会社、株式会社山本建設、株式会社東邦開発、株式会社道原建設、株式会社山村組 等
土木工・解体工・現場監督
年齢、経験は問いません。
※土木、解体作業経験者歓迎!
※普通、中型運転免許所持者歓迎!
※重機操作出来る方(有資格者)は優遇!
日給/月給制 ※経験・能力により異なる。(試用期間あり)
昇給有・雇用保険有・労災保険有
通勤 自転車、バイク、車通勤可
手当 残業・夜勤
☆寮に即入居可。近いので便利です。
日曜日・祝日・GW・夏季・年末年始
※但し、日曜・祝日勤務有
現場により異なります。
面接にて選考いたします。
電話による応募:075-605-5626 までお願い致します。