新型コロナウイルス
7月12日から東京に4度目の「緊急事態宣言」が発令され、予断を許さない状況が続いている。新型コロナウイルスやワクチンの最新情報、“新しい生活様式”について特集する。
順位 | 前日比 | 都道府県名 | 第一回接種率 | 第一回接種回数 |
---|---|---|---|---|
1 | 山口県 | 51.67% | 707,838 | |
2 | 和歌山県 | 49.84% | 475,637 | |
3 | 山形県 | 49.08% | 531,210 | |
4 | 熊本県 | 48.72% | 862,327 | |
5 | 群馬県 | 48.5% | 955,174 | |
6 | 高知県 | 48.39% | 343,222 | |
7 | 長崎県 | 47.67% | 643,924 | |
8 | 秋田県 | 46.16% | 454,849 | |
9 | 佐賀県 | 45.74% | 376,828 | |
10 | 福井県 | 45.53% | 355,153 | |
11 | 石川県 | 44.78% | 510,291 | |
12 | 鳥取県 | 44.75% | 251,099 | |
13 | 新潟県 | 44.6% | 997,306 | |
14 | 福島県 | 44.08% | 829,654 | |
15 | 岐阜県 | 43.84% | 891,143 | |
16 | 岡山県 | 43.77% | 833,255 | |
17 | 青森県 | 43.74% | 558,064 | |
18 | 徳島県 | 43.51% | 323,046 | |
19 | 大分県 | 43.21% | 497,496 | |
20 | 島根県 | 42.99% | 292,052 | |
21 | 奈良県 | 42.85% | 580,071 | |
22 | 福岡県 | 42.39% | 2,174,718 | |
23 | 滋賀県 | 41.92% | 595,605 | |
24 | 兵庫県 | 41.65% | 2,311,651 | |
25 | 広島県 | 41.59% | 1,175,825 | |
26 | 長野県 | 41.52% | 866,581 | |
27 | 愛媛県 | 41.38% | 566,570 | |
28 | 富山県 | 41.33% | 436,440 | |
29 | 東京都 | 41.29% | 5,712,305 | |
30 | 茨城県 | 41.12% | 1,201,207 | |
31 | 鹿児島県 | 41.08% | 669,650 | |
32 | 三重県 | 40.81% | 740,230 | |
33 | 宮城県 | 40.78% | 934,940 | |
34 | 宮崎県 | 40.46% | 443,375 | |
35 | 岩手県 | 40.15% | 496,109 | |
36 | 北海道 | 39.27% | 2,068,442 | |
37 | 京都府 | 39.14% | 996,446 | |
38 | 大阪府 | 38.85% | 3,437,731 | |
39 | 静岡県 | 38.71% | 1,435,408 | |
40 | 香川県 | 38.15% | 374,349 | |
41 | 愛知県 | 38.09% | 2,885,637 | |
42 | 千葉県 | 38.07% | 2,405,945 | |
43 | 神奈川県 | 37.99% | 3,498,317 | |
44 | 山梨県 | 37.91% | 313,325 | |
45 | 埼玉県 | 35.95% | 2,656,944 | |
46 | 栃木県 | 35.83% | 704,245 | |
47 | 沖縄県 | 35.39% | 524,256 |
最終更新日時 2021/08/16 10:13
出典:内閣官房 IT総合戦略室(詳細)
都道府県別のコロナ・ワクチン関連ニュースへ
データでみるワクチン接種
データで見る新型コロナ
新型コロナワクチン
最新ニュース
ワクチンQ&A
感染拡大… 新型コロナウイル…
コロナと健康
“最前線”エッセンシャルワー…
コロナとマスク
変わらなきゃ!働き方改革
データ参照:JX通信社/FASTALERT、Our World in Data
データ提供元:JX通信社/FASTALERT新型コロナウイルスリアルタイム情報
※データはJX通信社の集計に基づいています。FNNの集計とは集計時間・集計方法などに違いがあり、数値が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
最終更新日時:
データ参照:日本(JX通信社/FASTALERT)、世界(Johns Hopkins CSSE, WHO)。日本の数字はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を除く。クルーズ船「コスタ・アトランチカ」は、入国時検疫済みにつき日本の数字に含むが、長崎県の数字には含まない。
データ提供元:JX通信社/FASTALERT新型コロナウイルスリアルタイム情報
※データはJX通信社の集計に基づいています。FNNの集計とは集計時間・集計方法などに違いがあり、数値が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
よくある質問
問1 国内での累計感染者数や死亡者数が厚生労働省の集計より多いのはなぜですか?
当サイトの更新は、各自治体の公式発表を元にリアルタイムで行っています。自治体が開く記者会見や、Webサイトに掲載された発表資料を確認でき次第、迅速に更新しています。 一方、厚労省でも各自治体からの報告を元に集計作業を行っていますが、当社が同省に確認したところ、自治体からの報告が数日遅れとなる場合もあるということです。このため、リアルタイムに更新を続けている当社のデータとは数字に差が生じます。
問2 国内での累計感染者数の下に表示されている「前日比」とはどういう意味ですか?
国内での累計感染者数が、前日に比べて何人増えたかを表しています。累計回復者数や死亡者数要入院・療養者数、の下に表示された数字も同様です。
問3 東京都で新たに感染者が増えたというニュースを見ましたが、このサイトでは増加分がまだ反映されていないことがあります。それはなぜですか。
東京都を含め、一部の自治体では正式な発表前におおよその感染者数の報道が先行する場合がありますが、当サイトでは原則、自治体の正式な発表や厚労省の集計を確認した後に更新しています。
問4 国内での累計感染者数や死亡者数にダイヤモンド・プリンセス号(クルーズ船)の乗員・乗客を含めないのはなぜですか?
当初は便宜置籍船の存在などの理由からダイヤモンド・プリンセス号(クルーズ船)を含めた値で表示していましたが、ダイヤモンド・プリンセス号以外での感染拡大ペースが上がっている状況を踏まえ、ダイヤモンド・プリンセス号の乗員・乗客を除いた値をわかりやすく示すために表記と計算を変更しました。
問5 一方で、長崎港のクルーズ船コスタ・アトランチカ号の感染者を国内累計に含めるのはなぜですか?
厚労省の集計基準に合わせています。 同省は検疫法第5条「外国から来航した船舶などは、検疫済証の交付を受けた後でなければ上陸してはならない(概略)」を元に、入国時の検疫の有無を集計基準としています。 入国時に乗船者全員の検疫を終えていなかった横浜港のクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の感染者については、入国前の事例として扱い、国内累計には含めていません。 一方、コスタ・アトランチカ号の乗船者については、入国時に全員の検疫が済んでいたため、同号の感染者は入国後の事例として、国内累計に含めています。 当サイトもこれに合わせています。
問6 一度感染し、回復後に再び陽性となった感染者は集計に含めていますか?
当サイトでは、再陽性は集計に含めず、感染者の「実数」で公表しています。一部自治体では、再陽性も含めた「延べ人数」として公表しているところがあります。当サイトと一部自治体の集計に差が見られるのは、こうした集計基準の違いによるものです。
一方、回復者の集計には再陽性の事例も含めています。回復者については人数のみ発表する自治体が多く、年代・性別などの詳細が不明で、突き合わせ作業が難しいためです。
一方、回復者の集計には再陽性の事例も含めています。回復者については人数のみ発表する自治体が多く、年代・性別などの詳細が不明で、突き合わせ作業が難しいためです。
新型コロナワクチン
新型コロナウイルス収束の兆しが見えない中、注目が集まるのがワクチンの開発・接種。日本では2月17日から医療従事者への先行接種が開始された。異例のスピードでの開発に期待と不安が交錯するワクチンについて特集する。

「ワクチン接種してもマスク着用を」専門家が警鐘 感染力が強いデルタ株対応で【岩手発】
岩手めんこいテレビ
国内

モデルナワクチンを接種した女性記者の体験リポート 副反応に年齢・性別による違いはあるのか?
テレビ新広島
国内

ワクチン2回接種も「ブレイクスルー感染」“ワクチンは効果なし”とのデマも…国立感染症研究所は異例の反論
イット!
国内

米CNN「ワクチン未接種で出社」の社員3人解雇 日本企業でも起こりえるのか
ビジネス

「モデルナ製ワクチン」の2回目接種後に“4人に3人が発熱”…ファイザー製の副反応についても厚労省の研究班に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

若者の接種加速へ都と大学連携のワクチン接種スタート 夏休みの学生や教職員対象に
社会部
国内

新型コロナ 全国の重症者704人
FNN
国内

なぜ接種2回目は副反応が大きい? 「ファイザー」「モデルナ」ワクチンを感染症専門医が解説
名医のいる相談室
暮らし

体の遺伝子を書き換えることはない…「ファイザー」「モデルナ」 “mRNAワクチン”の仕組みを感染症専門医が解説
名医のいる相談室
暮らし

腕にかゆみや赤み…副反応“モデルナアーム”の実態と対処法 医師「恐れる必要ない」【福岡発】
テレビ西日本
国内

1年半ぶり再開のブロードウェーミュージカル 観客にワクチン接種証明を求める方針 12歳未満は陰性証明
国際取材部
ワールド

スムーズな海外渡航や国内利用への期待も…「ワクチンパスポート」の可能性と“任意接種”での難しさ
東海テレビ
国内

「ワクチンが全く足りない」在庫めぐり国と自治体に“ギャップ” 原因は『接種記録システム』だった
テレビ西日本
地域

若い世代の3人に1人はワクチン接種に“慎重” 70歳以上は9割が「接種済み」FNN世論調査
高橋宏朋
国内

韓国自慢の「K防疫」にほころび!? ワクチン不足で争奪戦勃発…約3万人の“偽受験生”まで登場
イット!
ワールド

なぜ若者はワクチン接種に消極的なのか? 接種に不安を抱える若者たちのホンネ
Mr.サンデー
国内

副反応は違うが効果は同等 「ファイザー」と「モデルナ」ワクチンの特徴を医師が解説
高知さんさんテレビ
地域

接種を後押しする"ワクチン特典"続々…ホテルは1泊3500円、そばやパンも割引に【北海道発】
北海道文化放送
国内

“緩い水際対策”...その背景にはフランス流の新型コロナとの付き合い方があった
森元愛
ワールド

「妊婦の82%が流産!?」など根も葉もない書き込み…広がるコロナワクチンのデマ 医師「重症化より予防を」
東海テレビ
国内

「ワクチンパスポート」 7月26日から申請受け付け 海外渡航や国内利用に…私たちはどう受け止めるべき?
Live News α
国内

「ワクチン4000万回分」の行方は在庫?未接種?それとも記録遅れ?
阿部桃子
国内

加速するワクチン接種 若い世代から副反応に不安な声 医師「ほとんどは1~2日で解消」 【愛媛発】
テレビ愛媛
国内

「在庫」ではなく「未接種ワクチン」と呼んで 河野規制改革相
政治部
国内

新型コロナ 新たに71人の感染確認【愛媛】
テレビ愛媛
地域

【速報】札幌220人前後見通し…"8日連続200人超"も前週の同じ曜日下回る「まん延防止」15日目
北海道文化放送
地域

「ワクチン接種してもマスク着用を」専門家が警鐘 感染力が強いデルタ株対応で【岩手発】
岩手めんこいテレビ
国内

【新型コロナ】静岡県の感染者 過去最多394人 病床使用率61パーセント超える
テレビ静岡
地域

全国で新たに1万7833人感染 日曜日として過去最多
国内

大学の同じ運動部で“3度目のクラスター”…岐阜でコロナ新規感染者130人 別の大学の運動部でも12人
東海テレビ
国内

学校関係者50人が検査対象の高校も…新型コロナ 三重で新規感染者151人 過去最多更新は5日連続
東海テレビ
国内

保育園のクラスターでは新たに女の子3人陽性…新型コロナ 愛知で新規感染者609人 4日連続600人超
東海テレビ
国内

長野県の新規感染99人 病床使用率「42.9%」 入院226人、宿泊療養231人、自宅療養140人
長野放送
地域

帰省関係の感染増 同窓会や親族の集まりなど「大人数の会食控えて」大分県
テレビ大分
地域

新型コロナ 全国の感染者1万7000人超 東京都で4295人
国内

〈新型コロナ〉新たに75人感染 50代以下が9割 新潟市30人・長岡市16人など【新潟】
NST新潟総合テレビ
地域

Uターンラッシュ 感染拡大で混雑見られず 秋田
秋田テレビ
地域

【詳報】新型コロナ 宮城県内で165人の感染確認 日曜日としては過去最多
仙台放送
地域

新型コロナ 新たに11人の感染 秋田
秋田テレビ
地域

366人感染北海道 日曜日2週連続300人超…新たに4つクラスター "デルタ株疑い"2日連続最多更新
北海道文化放送
地域

新型コロナ 近畿・徳島で計2999人が感染 全府県で先週日曜日を大きく上回る
関西テレビ
地域

新型コロナ「陽性判明後」 東京都の30代男性が長野県内に移動して療養 体調悪化…県内の医療機関に入院
長野放送
地域

「終戦の日」にあわせて南九州市知覧でスピーチコンテスト 鹿児島
鹿児島テレビ
地域

【新型コロナ】鹿児島県で140人の感染確認 鹿児島市の宿舎ではクラスター
鹿児島テレビ
地域

10歳未満の園児も…新型コロナ 石川で新規感染者74人 経路不明27人 市場のクラスター拡大
石川テレビ
地域

新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は28人 入院・療養者が徐々に増加
テレビ宮崎
地域

2年ぶりの成人式は「オンライン」で お盆に成人式を開く和歌山・古座川町
関西テレビ
地域

76回目終戦の日 戦没者遺族そして戦争を知らない子供たち「平和に暮らせる日本であり続けますように」
テレビ静岡
地域
ワクチンQ&A
新型コロナウイルスのワクチンについての基本情報
感染拡大… 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの感染拡大が世界中に広がる中、日本では7月12日から東京に4度目の「緊急事態宣言」が発令され、予断を許さない状況が続いている。最新情報、そして“新しい生活様式”について特集する。
新型コロナウイルスの最新ニュースは こちら
フジテレビでは新型コロナウイルスを巡る問題を継続取材しています
情報提供して下さる方は、 こちらまでご連絡下さい
>>>【データでみる新型コロナ / ワクチン】 特設ページ

「ワクチン接種してもマスク着用を」専門家が警鐘 感染力が強いデルタ株対応で【岩手発】
岩手めんこいテレビ
国内

"原則「自宅療養」"に広がる不安…保健所は「症状が出ていないと病院で受診は出来ません」【石川発】
石川テレビ
地域

新型コロナ 都内の感染者 日曜で最も多い4295人 重症者も過去最多
国内

新型コロナ 東京都で新たに4295人の感染確認 日曜日としては過去最多
FNN
国内

新型コロナの全国の重症者が1563人 過去最多
FNN
国内

コロナ重症患者を「チームで救う」 退院後の生活も考え…医療現場のスペシャリストたち【鹿児島発】
鹿児島テレビ
地域

新型コロナ 全国の新規感染者 2万人超え 2日連続
国内

「高熱で歩くこともままならず…」中等症で入院した男性が語る症状悪化の恐怖 急増する自宅療養に医師会と行政は【福岡発】
テレビ西日本
地域

新型コロナ 東京都で新たに5094人の感染を確認 2日連続5000人超え
FNN
国内

「彼は自覚していないが、重篤な状態」コロナ自宅療養の“壮絶”現場
小河内澪
国内

新型コロナ 東京都で新たに5773人の感染を確認 過去最多を更新
FNN
国内

コロナ感染した子どもに"手足の腫れ” 血管が炎症、悪化すると心筋炎や心筋梗塞の恐れも【高知発】
高知さんさんテレビ
国内

「制御不能」「災害レベル」感染拡大に専門家が強い危機感 10歳未満増加 抗体カクテル療法を整備へ
小川美那
国内

新型コロナ 東京都で新たに4200人の感染確認 水曜日として過去最多
FNN
国内

「今の時期が一番つらい」猛暑日のコロナ消毒作業の過酷な現場…防護服の中はサウナ状態
イット!
国内

新型コロナ全国の重症者1230人 5日連続で1000人超
FNN
国内

新型コロナ 東京都で新たに2884人の感染を確認 月曜日として過去最多
国内

新型コロナ 全国の重症者数は1190人 19日連続で増加
FNN
国内

子どもに感染も…子育て世代のコロナ感染急増 “第5波” 対応に追われる保健所の今【福岡発】
テレビ西日本
地域

【速報】新型コロナ 東京都で新たに4066人の感染確認 日曜日としては過去最多
FNN
国内

新型コロナ全国の重症者1138人 3日連続で1000人超え
FNN
国内

「意識を1年前に戻して」岩手県内初の新型コロナ感染確認から1年…今心がけてほしい「い・き・る」の予防対策
岩手めんこいテレビ
地域

初の公式戦で大会新記録も 県内唯一のウエイトリフティング実業団チーム "2足のわらじ" で奮闘【福島発】
福島テレビ
地域

コロナ禍に台風被害…「どちらも命を守ること」避難所と集団接種会場の両立が課題に【福島発】
福島テレビ
地域

コロナ禍で自宅以外の歯磨きは感染が心配? 「口閉じ歯磨き」で飛まつ防止…歯科医師会に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

首や指をポキポキ鳴らすのは体に悪影響!? 「危険な場合があります」専門家に理由を聞いた
プライムオンライン編集部
国内

実際に設置してみて感じた配慮…「コロナ禍の新しい避難所」感染対策やプライバシー保護に生きる過去の教訓
東海テレビ
国内

「あれ?味がしないな」100日以上味覚がないコロナ後遺症を語る
鈴木款
国内

テレワーク肥満は「運動不足」よりも「不規則睡眠」が原因? 過食を促す“ホルモン”を内科医が解説
名医のいる相談室
暮らし

小学4~6年生の15%に「うつ症状」…コロナ禍で心の健康が悪化?親ができる対処法を医師に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

イギリス変異ウイルスの脅威 「コロナ陽性」日本人ピアニストの証言
立石修
ワールド

1人の“陽性”から…「学校クラスター」教職員・生徒24人が感染 918人にPCR検査【鹿児島発】
地域

イギリス 世界最高峰のロイヤルバレエ団でベビーブーム
小堀 孝政
ワールド

座ったままできる“青竹ふみ”で運動不足解消…鋳物工場が開発 きっかけは「車椅子生活の父母の姿」
プライムオンライン編集部
国内

「家族だけでは生活できない状態に」一家でコロナ感染…母は救急車で入院 父と幼い子供2人は自宅療養
テレビ新広島
暮らし

30秒洗うと手の中の“ウイルス”が消える! 「ウイルス型石けん」が子どもの手洗い教育にぴったり
プライムオンライン編集部
暮らし

6割が自覚「睡眠中の口呼吸」にご用心! 感染症・のどの不調の原因に…専門家に対策を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

手指にウイルス減らす“バリア機能”があった…どう活用できるのか?発見した花王に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

5人に1人が「睡眠の質の低下」を実感…コロナ禍の冬はどう過ごせばいい?専門家に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

コロナ後、売り上げ100倍の「紙せっけん」…薄くて持ち運びやすいと人気
プライムオンライン編集部
暮らし

「マスク×空気の乾燥」コロナ禍の冬 "肌トラブル”に特徴が…医師が教える対処法は
イット!
暮らし

「見分けはつかない」インフルエンザと新型コロナへの備えを内科医が解説
名医のいる相談室
暮らし

テレワークによる肩こりの悩み…東大・整形外科医が教える仕事の合間にできる「肩こり解消法」
名医のいる相談室
暮らし

コロナ禍で不眠になる人が多い…精神科医が教える家庭で簡単に出来る「不眠解消法」
名医のいる相談室
暮らし

新型コロナは歯から感染する? 歯科医が伝授する「口腔ケア」でウイルスに勝つ方法
名医のいる相談室
暮らし

ひどい肩こりが解消…ポイントは「もむ」のではなく「戻す」 整体師考案のセルフケアとは【広島発】
テレビ新広島
話題

症状での見分けは困難…新型コロナとインフルエンザの“同時流行”にどう備える?
めざましテレビ
国内

「24時間飲みっぱなしに…」コロナ禍で相談増えるアルコール依存症 医療機関が行う治療とは【広島発】
テレビ新広島
地域
“最前線”エッセンシャルワーカー
人々の基本的な生活維持に必要不可欠な職種に従事するエッセンシャルワーカー。医療従事者やスーパーの店員などコロナ禍においても最前線で働く人々を特集。

入院できない・酸素投与も必要に…軽症者用「宿泊療養施設」ひっ迫の事態【北海道発】
北海道文化放送
地域

入院断るケースも…最前線の医師が証言「自分たちが十分に応えられていないジレンマある」
北海道文化放送
国内

『まるで野戦病院』と嘆く医師…入院先なく死亡する患者も 高齢者施設での現実
関西テレビ
地域

「あっという間に非常事態に」病院クラスターが発生 密接が避けられない…不安や偏見の中、奮闘する看護師【新潟発】
NST新潟総合テレビ
地域

「満床前に限界が来る」コロナ宿泊療養施設 患者90人超に看護師2~3人…続く激務【石川発】
石川テレビ
地域

コロナ病棟の最前線 最もリスクが高い「レッドゾーン」の中は…一般診療と両立させる難しさ 【福島発】
福島テレビ
地域

ケアワーカーの8割以上がストレスを感じている 続くコロナ禍に介護現場の悲痛と支援の動き
鈴木款
国内

コロナと戦う医療・介護従事者を「靴で支援」…靴メーカーが5万足無料提供に応募殺到
プライムオンライン編集部
国内

ワクチン優先接種対象に「訪問看護師」追加…要望書を提出していた看護団体に現状を聞いた
プライムオンライン編集部
国内

重症者過去最多に…3年目の看護師が語るコロナ病棟の「過酷さと“コロナ差別”」
イット!
話題

「1人ではしんどい、つらい」コロナ重症病棟を緊急取材 医師「長期戦ケースが増えている」
イット!
国内

コロナ対応と偏見で「身も心も疲弊してきている」…声明発表した看護師団体が伝えたい“3つのお願い”
プライムオンライン編集部
話題

買い物かごの「触りたくない」を解決! ウイルスを99.9%除菌できる装置をイオンが導入した理由
プライムオンライン編集部
暮らし

「ウイルスを運んでいる…」コロナ禍のトラック運転手を悩ます“偏見・中傷”
プライムオンライン編集部
暮らし

「コロナに慣れないでください」全国新たに2200人超感染で医師会が危機感…医療提供体制はひっ迫
Live News α
国内

全国で過去最多の感染2000人超、医師会は「我慢の3連休」呼びかけ
イット!
国内

「4週間後に1日の感染者600人超」東京都医師会が警告…冬に第3波が来た時、医療崩壊の可能性は?
イット!
国内

「隙あらば」様々な場所でクラスター発生…東京都では疲弊する医療従事者からの相談が再度増加
小川美那
国内

コロナ禍で閉院…受診控えで追い込まれる中核病院 インフルとの同時流行の懸念も
テレビ西日本
ビジネス

医療現場最前線 新型コロナ治療の希望「エクモ」の技術者不足…インフルエンザとの同時流行に懸念
テレビ西日本
国内

なぜ希望者続出? 歯科医院が独自PCR検査…背景には切実な理由や思いが【高知発】
地域

コロナ禍の受診控えや医師の見落としも解消へ…AI問診が導く健康のミライ
Live News α
国内

コロナと戦い半年 “最前線”保健所の今 PCR検査拡充目指すも課題は…
テレビ西日本
国内

ついに医療機関が初のコロナ関連倒産…苦境の病院経営 倒産続けば「医療崩壊」地域も
土門 健太郎
地域
コロナとマスク
マスクを着用して生活することが当たり前になったが、蒸れたり会話がしづらかったりという課題やマナー問題もある。感染防止対策をしながら日常生活を送るための知恵を特集。

「かっこよさ半減」「見たくなかった」…マスク外した異性の顔に「ギャップを感じる」が6割超と判明
プライムオンライン編集部
国内

暑さで皮脂量2倍…夏のマスクお悩み「メイク崩れ」と「日焼け」を解決 プロが教える3つのポイント
テレビ愛媛
暮らし

マスクに“重ね着”するインナーマスクで息苦しさを解消!? 累計約10万枚発売の着け心地を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

マスクをしたままジュースが「飲めマスク」 …斬新な“穴あき”マスクは違う場面でも? 使い方を聞いた
プライムオンライン編集部
国内

本物のメロンパンでできた“マスクパン”が登場…飛沫防止の効果はある?おすすめの使い方を聞いた
プライムオンライン編集部
国内

水に濡らすだけ「マスク用冷感うるおいシート」が昨年70万枚のヒット…冷感効果の秘密を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

鯖江発「メガネのようにかける耳に優しいマスク」…メガネとの併用もOK!仕組みを聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

7割の人が「暑くてもマスク外せない」 “マスクの夏”に覚えておきたい熱中症の正しい予防法
プライムオンライン編集部
暮らし

蒸れを解消!? 着脱可能なマスク用“小型ファン”が登場…重くはない?実際の装着感を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

大反響「マスクのほね」に小さいサイズが登場…これ1本で着用ストレスから解放? “こぼね”の使い心地も試してみた
プライムオンライン編集部
国内

顔に貼り付ける「ひもなしマスク」で耳の痛みから解放…文具を扱う“キングジム”開発の着け心地を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

マスクに重ねる“伸びるカバー”でピタッとフィット…“二重マスク”より優れている?性能を担当者に聞いた
プライムオンライン編集部
国内

飛沫を防ぎ表情も分かる!メガネに取り付ける透明マスクが登場…Zoffに開発の経緯を聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

不織布1枚でも「タイトフィット」なら二重マスクに近い飛沫防止効果…スパコン富岳の分析で意外な結果
イット!
国内

マスク生活の肌トラブル「マスクネ」とは?医師が勧めるニキビ・湿疹予防のスキンケアとマスク選び
イット!
暮らし

女性の悩みに応える“韓流マスク” メイク崩れ防止と小顔効果で大人気
イット!
国内

マスク着用でも精度99%以上の“顔認証”を開発…どうやって判断している?富士通に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

小耳症の子供たちのために…耳にかけずにつけられる「すべり落ちないマスク」を縫製会社が製造
テレビ長崎
国内

“顔に貼るマスク”が発売5日間で15万枚超の注文…「美容院でマスク着用はあたりまえ」に
プライムオンライン編集部
国内

感染予防をより期待できる「不織布マスク」の見極め方を聞いた…ポイントは“認証”と“密着性”
プライムオンライン編集部
暮らし

ニュース番組出演者のマスク着用を聴覚障がい者はどう見ているか
鈴木款
国内

不織布マスクにピタッとくっつく「インナー」が登場…感染予防にも効果的な理由を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

肌負担・息苦しさを解消し、オシャレも楽しめる“マスク用インナーフレーム”が登場…着け心地を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

メガネが曇りにくいマスクを「靴工房」が開発…ピッタリ装着できる秘密には“靴職人の技術”があった
プライムオンライン編集部
暮らし
変わらなきゃ!働き方改革
2019年4月以降、働き方改革関連法が改正となり、企業は法改正に対応した労務管理が義務付けられた。そして2020年、コロナ禍でテレワークなどが推奨される中でこれまで当たり前だった働き方の無駄な部分も炙り出された。 具体的にはどう変わらなきゃならないの?企業、働く人、また、その家族、色々な立場の人の想いを探る

日本の少子化と企業の生産性低下、長時間労働の“震源地”は霞ヶ関と永田町だった
岸田花子
国内

深夜のタクシー代は22億円 官僚には労働基準法が適用されない?!官僚の3割「残業代が正しく支払われていない」
岸田花子
国内

官僚の残業にかかる費用は年間102億円 国会という「モンスター」が官僚を苦しめている
岸田花子
国内

外泊で家賃値引き! 都心と地方の“二拠点生活者”専用マンションが登場 外泊中はホテルに変身
イット!
国内

在宅勤務で「ハイパフォーマーに業務が集中」…二極化はなぜ進む? 理由と対応策を聞いた
プライムオンライン編集部
国内

座る時間が長いほど“死亡リスク増”と判明…テレワーカーは大丈夫? 予防法を研究者に聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

社員の居場所を常にモニターに表示? “オフィスのあり方”改革で密対策も…清水建設に狙いを聞いた
プライムオンライン編集部
テクノロジー

オンラインは“リアルの3割増し”の声質で。コミュニケーションのプロに聞くできる人の話し方
プライムオンライン編集部
ビジネス

「コロナ禍で仕事のストレスが増えた」は5割超…一方で減った職種に特徴も。要因と解消法を聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

“ダラダラ勤務”や“隣人の生活音”が要因?「仕事効率下がった」テレワーカーが7割超…改善方法をパナソニックに聞いた
プライムオンライン編集部
国内

“同じ部屋にいるかのように会話できる”会議システムが登場…“テレワークの課題”解決となるかKDDIに聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

「男の育休」への嫌がらせを4人に1人が経験…“パタハラ”されたらどうしたらいい?厚労省に聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

オンライン会議にかわいい動物たちが参加!? Zoomならぬ「ZOOm」で癒やし提供…イチオシ動物を聞いた
プライムオンライン編集部
話題

出社者より長いテレワーカーの残業時間…在宅だと生産性が落ちる?理由と改善方法を聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

人生はいつでも何度でも方向転換できる。「ライフピボット」という生き方
プライムオンライン編集部
ビジネス

“推し”の卒業・結婚で最大10日の休暇が取れる! 「推し休制度」のある会社から考える最高の働き方
プライムオンライン編集部
国内

「テレワークできるバス」実証運行開始…快適に仕事できるのか?東急バスに聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

長時間のマウス操作の“手首の痛み”を低減…特殊な形状のリストレストが話題 開発の経緯を聞いた
プライムオンライン編集部
暮らし

テレワークに使える“個室用テント”が続々登場…圧迫感はない? 使い心地をメーカー2社に聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

車両内でウェブ会議もOK! 「新幹線オフィス」の実証実験をJR東日本が開始…利用者の感想を聞いた
プライムオンライン編集部
ビジネス

テレワーク時のストレス状態を“リストバンド”で管理者も共有…“監視”される気分にはならない?担当者に聞いた
プライムオンライン編集部
国内

国家公務員男性の育休 着々増加「なんちゃって育休」ではなく真のイクメンへ 省別トップはあの役所
阿部桃子
国内

どこでもテレワークする時代に!? コンビニに15分250円から使える“個室”が登場
プライムオンライン編集部
ビジネス

コロナ禍で増加「車内テレワーク」 テーブルやバッテリーはどうしてる? DIYで‟夢の快適オフィス”化も
めざましテレビ
ビジネス
国全体および都道府県別の数字を提供しております。
母集団となる人口データは、以下のようになっております。
・総務省が公表している住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数内の【総計】令和2年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)(Excelファイル)を利用しております。
・上記ファイルのデータのうち、自治体ごとの年代階級および性別の数字、およびその集計値を利用しております。
接種数データは、以下のようになっております。 ・ワクチン接種記録システム(VRS)に記録され、集計されたデータを用いております。
・VRSに記録された接種券の発行自治体が属する都道府県単位で集計されております。
・医療従事者等の記録は含まれておりません。医療従事者等の数値については、お手数ですが首相官邸を参照ください。
・データは、毎日(土日祝日含む)1回更新されます。
母集団となる人口データは、以下のようになっております。
・総務省が公表している住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数内の【総計】令和2年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)(Excelファイル)を利用しております。
・上記ファイルのデータのうち、自治体ごとの年代階級および性別の数字、およびその集計値を利用しております。
接種数データは、以下のようになっております。 ・ワクチン接種記録システム(VRS)に記録され、集計されたデータを用いております。
・VRSに記録された接種券の発行自治体が属する都道府県単位で集計されております。
・医療従事者等の記録は含まれておりません。医療従事者等の数値については、お手数ですが首相官邸を参照ください。
・データは、毎日(土日祝日含む)1回更新されます。