虎津@Z7Mv8pyqhdGNa5Y·8月13日私もあちらに合わせてシコタマ言いましたので笑 スッキリしたけど お互いの「バカの壁」があるのでどれだけ話しても交わらないのが私は分かってるので「そっちはそれでいいのでは?」としたのに、しつこく粘着されたのがダルかったですね。 もし彼らがDaiGoなら、今夜謝罪はしてないです。タブンネ132
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日間違っても謝罪はしませんね。 なにせ自分達が正義だと勘違いしてますから。 都合が悪くなると嘘をついたり話題を逸らしたり仲間を集めたりね。112
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日https://twitter.com/hgn_no_otaku/status/1426191044543057925?s=19… 学校の先生を困らせるような書き込みをして楽しいですか?学校ではそのように教えてるんだから任せておけばいいんですよ。それともあなたが代わりに学校で教えてくれますか?引用ツイートハガネの連勤術師@hgn_no_otaku · 8月13日>間違っても謝罪はしませんね。 虎津氏こそ「掛け算順序は学習指導要領に基づく」という間違いを謝罪すべきでは。 twitter.com/kyoushisalon/s…391
ハガネの連勤術師@hgn_no_otaku·8月13日子供が嘘を教わるのを黙って見過ごすということですか? 学校で教えられてることが嘘出鱈目なんだから「それは間違いだ」と批判することは必要でしょう。 私が小学校で教えるかどうかは無関係です。1650
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日そういう議論ならもう散々やってきたからもうやらないよ。嘘でもデタラメでもなんでもない。 鶏が先か、卵が先か程度の問題。 それで学校で問題ないんだから全く問題はない。 そんな事で目くじら立てる方がよっぽど問題。最近のブームなんですか?もっと本質的なことがあるでしょ。283
ハガネの連勤術師@hgn_no_otaku·8月13日ええ、多くの場合、小学校の間は問題ないでしょうね。 問題が出てくるのは中学以降です。 他にも言及すべき問題はあるのでしょうけど、今は掛け算順序、算数の話をしています。1423
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日それって似たようなこと言ってた人がいたなぁ。 あれでしょ? 個数と人数をかけて個数をだす掛け算の場合、個数と人数の順に式を書かなければいけないとかなんとか? その方がわかりやすくていいし教師のフリーハンドの範囲内では?231
ハガネの連勤術師@hgn_no_otaku·8月13日どっちの順がわかりやすいかはその人次第でしょう。貴方が「個数×人数」の方がわかりやすいと感じるのはわかりました。 どちらの順で書いても合計の個数が合ってれば正解です。2425
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日個数を求める問題で式が ①個数×人数なら ②人数×個数なら にするのが問題だと言いたいんでしょ?どちらも○でなければおかしいと。 個数や人数が書いてなければ問題ないですが、書いてあれば①の方が良いのでは?142
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日5×3=15 3×5=15 これだけだと単に数字をかけ合わせるだけで順序を気にしなくてもいいということですよね? 1人5個ずつ、3人がそれぞれ持っています。全部で何個になるでしょうか? ①5個×3人=15個 ②3人×5個=15個 ②でもでないとおかしいということでしょ?2102
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日掛け算は順序を変えても答えが同じであることはもちろん教えます。 しかしそこに個数や人数などが出てきた場合は①の方にした方がいい、と言いますけどね。それで✕にされたら元も子もありません。362
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月13日しかしそのことをいくらあなた方が訴えたところで何も変わらないと思います。それこそ文科省から強制的にお達しが来ない限りは。具体的に子供の計算力に著しい不利益があるとは思いません。PISAの国際比較のテストで日本は相変わらず点数は高いですよ。いちいち目くじら立てなくてもいいのでは?252
ハガネの連勤術師@hgn_no_otaku·8月13日だから、どっちの式をわかりやすいと感じるかは個人差があるんだから、どっちでもいいでしょう。引用ツイートロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon · 8月13日返信先: @hgn_no_otakuさん, @Z7Mv8pyqhdGNa5Yさん掛け算は順序を変えても答えが同じであることはもちろん教えます。 しかしそこに個数や人数などが出てきた場合は①の方にした方がいい、と言いますけどね。それで✕にされたら元も子もありません。1525
ハガネの連勤術師@hgn_no_otaku·8月13日「点数が高いからいい」というのは論点ずらしもいいところです。 まず「掛け算には決まった順序がある」というのは嘘なんだから、それ自体が批判する必要があるでしょう。引用ツイートロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon · 8月13日返信先: @kyoushisalonさん, @hgn_no_otakuさん, @Z7Mv8pyqhdGNa5Yさんしかしそのことをいくらあなた方が訴えたところで何も変わらないと思います。それこそ文科省から強制的にお達しが来ない限りは。具体的に子供の計算力に著しい不利益があるとは思いません。PISAの国際比較のテストで日本は相変わらず点数は高いですよ。いちいち目くじら立てなくてもいいのでは?2424
積分定数@sekibunnteisuu·8月13日失礼します。ロイド@悩める教師の憩いの場さんのこの認識はどこで身に付けたのでしょうか?引用ツイートロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon · 8月13日返信先: @hgn_no_otakuさん, @Z7Mv8pyqhdGNa5Yさん掛け算は順序を変えても答えが同じであることはもちろん教えます。 しかしそこに個数や人数などが出てきた場合は①の方にした方がいい、と言いますけどね。それで✕にされたら元も子もありません。1615
積分定数@sekibunnteisuu·8月14日https://twitter.com/kyoushisalon/status/1426203832090959873… >そこに個数や人数などが出てきた場合は①の方にした方がいい という認識はどこで身に付けたのでしょうか? 回答例 「指導書に書いてあった」「研修でそう教わった」など を想定していたのですが、引用ツイートロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon · 8月13日返信先: @hgn_no_otakuさん, @Z7Mv8pyqhdGNa5Yさん掛け算は順序を変えても答えが同じであることはもちろん教えます。 しかしそこに個数や人数などが出てきた場合は①の方にした方がいい、と言いますけどね。それで✕にされたら元も子もありません。1515
積分定数@sekibunnteisuu·8月14日https://twitter.com/kyoushisalon/status/1426307979997966340… これは意味が分かりません。引用ツイートロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon · 8月13日返信先: @sekibunnteisuuさん, @hgn_no_otakuさん, @Z7Mv8pyqhdGNa5Yさんそんなことは意識したこともありませんがあなた方が口うるさいからあえて申したまでです。普通に学校生活を送っていれば気にもしません。1514
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月14日あなたが有名な算数の難癖さんですか。あまり関わるなといろんな方から言われてますしダラダラとくだらないやり取りをするだけでしょうし。 算数の掛け算の順序など教師にとっては教育の一部。あなたのような算数「だけ」教えてるような人とは立場が違いますので話が合うはずもなし。172
積分定数@sekibunnteisuu·8月14日難癖付けているつもりはありません。 私の方はその子が中学、高校で数学を学ぶことまで視野に入れているのですが、 あなたは、小学生の間だけ教えるのだから、その場限りの指導で構わない、後のことはどうでもいい、ということなんですね。 了解しました。11229
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月14日その場限りとかケチをつけに来ていることはわかってますから。その子のその後は掛け算の順序には関係ないですね。間違った妄想を言いふらすのは迷惑ですよ。141
積分定数@sekibunnteisuu·8月14日関係あるし、ケチをつけたいわけじゃないんですよ。 >間違った妄想を言いふらすのは迷惑ですよ。 ちゃんと根拠のある批判をしています。間違った妄想を教えることこそ迷惑です。 自分の考えに凝り固まらないで、もっと学んでください。2833
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon·8月14日迷惑って誰が迷惑してるのですか?生徒もそういうものだと分かれば全く問題ない。あなた方がガタガタ騒いで問題にしたいだけでしょ。つまらないこだわりで教育現場を混乱させて楽しいですか?あなた方のせいで教師も生徒も困ってますよ。261
ロイド@悩める教師の憩いの場@kyoushisalon返信先: @kyoushisalonさん、@sekibunnteisuuさん、他3人学んだください?誰にもの言ってるのですか?算数の掛け算の順番なんて教育のほんの一部。そんなことにだけ時間を割けるわけではない。あなた方と違って算数「だけ」教えているわけではないので。本日も部活の引率。幅広い人間を育てるのが教育ですので算数オタクを育てるところではありません。午前8:14 · 2021年8月14日·Twitter for Android4 件のリツイート9 件の引用ツイート3 件のいいね