毛管浄化システム株式会社

会社概要
毛管浄化システム株式会社
〒173-0026
東京都板橋区中丸町11-2
ワコーレ要町ビル

TEL   03-5995-2849
FAX   03-5995-2879
E-Mail  mjs@mokan.co.jp
ビル外観
会社概要
創 業   昭和55年3月4日

資本金   4,000万円

従業員数  30人
アクセス
案内図はこちら

会社沿革
昭和55年 3月 会社創立  資本金500万円
昭和56年 2月 建設コンサルタント農業土木部門に登録
昭和58年 3月 建設大臣の一般認定取得
ニイミシステム20(51人~500人)
ニイミシステム30(51人~500人)
昭和63年 3月 建設大臣の一般認定取得
ニイミシステム20(501人~2,000人)
ニイミシステム30(501人~2,000人)
11月 建設コンサルタント下水道部門の登録追加
平成 2年 12月 資本金増資4,000万円
平成10年 3月 下水道処理施設維持管理業者の登録を行う
平成12年 4月 民間組織土壌浄化法ネットワークが設立
木村弘子、理事・土壌浄化システム開発者として参加
11月 建設大臣の認定取得
ニイミシステム10C15②(51人~2,000人)
平成13年 10月 国土交通大臣の認定取得
ニイミシステム10C15②(2,001人~4,000人)
平成14年 8月 国土交通大臣の認定取得
ニイミシステム20(2,001人~4,000人)
平成15年 2月 国土交通大臣の認定取得
ニイミシステム20バイオクリスタル(501人~4,000人)
3月 国土交通大臣の認定取得
ニイミシステム10N20P1(51人~4,000人)
平成20年 10月 特定非営利活動法人「日本土壌浄化法ネットワーク」が認証される
平成21年 1月 「さいたま輝き荻野吟子賞」を受賞し、埼玉県知事より表彰される
平成22年  7月 環境省を窓口にした中国でのモデル施設が、高い評価を受ける
平成24年  7月 JICAの事業として、メキシコで土壌浄化法のモデル施設が建設される
12月 外務省の中小企業を対象にした「途上国政府への普及事業」において、土壌浄化法の企画が採択され、ブータンにてモデル施設の設置を行う

毛管浄化システム株式会社
〒173-0026 東京都板橋区中丸町11-2ワコーレ要町ビル11階/TEL.03-59952849 FAX.03-59952879