前回体験した、ケンシンの弟であるシリュウが、
今日から道衣を着てスタートしました。
練習道具を大切にする話をしましたが、
いまいち伝わりにくかったと思い、
申し訳なく思っております
どうやったら、喋りが上手になるのかな、
というのが悩みの一つであります。
とにかく、頭の回転が上手回りません
今日は、昔ここで空手を習っていた、
ユイナの弟君が体験にきました。
ユイナのお父さんがおっしゃるには、
空手を習っていたおかげで、
ユイナが生徒会長に立候補するほど、
積極性が出てきたそうです
たしかに、ユイナは無口で大人しい子だっただけに、
それを聞いてびっくりしました
なので、弟君にも習わせたいと思ったそうです。
自分の仕事が、人の役に立っているのだなと
しみじみと実感した瞬間であります。
ますます頑張らねば、と思いました。
追伸
歳を重ねるごとに
夏を短く感じてしまいます。
特に去年と今年は、コロナ禍のせいで
更に短く感じております。
なので、ちょっとでも夏を感じたくて
今日はいつもより早く出て、
須磨海岸を歩きました。
朝八時台なので、
全然暑くないし、
潮風の気持ちよさが身に染みました。
須磨駅から海岸を歩いて
コパン須磨海浜公園まで約20分です。
大きな海を見ると
ストレス発散にもなります。
途中にある「鳥光」さんにも久しぶりに行きたいですね。
朝だから、そんなに暑くないとは言え、
真夏なわけですから、
気持ちのいい汗を大量にかいてしまいます。
コパンについたら、大風呂と水風呂に入ります。
そこで気合いを入れて、空手の指導、
となります。
毎週のルーティンにしようかな。
来週の須磨はお休みです。
★道場内では、「ガム・飴を口に含まない」、「脱帽」、「サングラスも外す」を順守してください.
(見学者も含め)
練習に参加される方は、ピアス、ネックレス、指輪など、アクセサリーを外すようにしてください。
稽古中は、集中して稽古ができるようにするため、私語を慎むようご協力をお願い申し上げます。
(守れないようであれば、見学を禁止いたします。)
★退会、休会、再会などの変更届の締め切りは、毎月10日となっております。
(大会や審査会の申し込みには、印鑑が必要となります。)
★今後の予定
8月9日(月)~15日(日)夏季休暇(休館)
★全日本真正空手道連盟 真正会 郷田道場 練習日
◎少年部 4歳~中学3年生 (補佐:中林 田中良子)
(月会費 週2回7150円 週1回6050円)
月・水・金・土曜日 17:00~18:00
日曜日 13:00~14:00
◎一般部 小学6年生以上
(月会費 男性大学生以上8800円 女性中学生以上6600円 男子中高生8250円)
火・金曜日 19:30~20:30
水曜日 20:15~21:15
土曜日 14:30~15:30
日曜日 13:00~14:00
◎テコンドークラス 少年・一般合同
(月会費2000円 道場生1000円)
第1・3月曜日 19:00~20:00(ただし祝日と重なった場合変更あり)
◎中迫剛によるキックボクシングクラス 中学生以上
(月会費6000円 単発2000円)
水曜日 19:00~20:00 (第五週目は休講)
◎レディースクラス
(月会費6050円ただしレディースクラスの参加のみ)
木曜日 11:00~12:00
神戸市中央区山本通1-7-1北野原田ビル地下1階
078-221-2034
(稽古指導中は留守番電話になります。)
入会をされたい方は、銀行の通帳、銀行印をご持参してください。
(代金は後日でも構いません。毎月先着10名は入会金無料、空手衣プレゼントしております。)
*髪の毛を茶髪や金髪に染めている男性は、入会することができません。ただし、事情がある方は、ご相談にのります。
◎神戸ウィングスタジアム(郷田 補佐:広瀬)
火曜日 少年部のみ17時~18時
神戸市兵庫区御崎町1-2-2
078-652-8055
◎ティップネス武庫之荘(郷田)
木曜日 少年部のみ17時35分~18時35分
尼崎市武庫之荘1-4-1
06-6439-3888
◎六甲アイランド リックル(広瀬)
木曜日 少年部のみ17時30分~18時30分
神戸市東灘区向陽町中5-13-2F
078-857-2000
◎コパン須磨海浜公園駅前 (郷田 補佐:笹部 坂田)
土曜日 少年部のみ10時10分~11時10分
神戸市須磨区松風町5-2-33
078-732-1080
◎ イオンスポーツクラブ伊丹昆陽(郷田)
日曜日 少年部のみ17時30分~18時30分
伊丹市池尻4-1-1-4F
072-787-8875