ごあいさつ

ページトップ

株式会社東武ストア

代表取締役社長

土金 信彦

株式会社東武ストアは、1959年6月に創業し、東京、埼玉、千葉エリアで食品を中心としたスーパーマーケットを展開しております。

「お客様のより良い暮らしに貢献します」を経営理念として、「地域で一番買いやすい店づくり」を目指しております。そのためにスーパーマーケットの基本である「品質・鮮度」「価格」「品揃え」「清潔さ」「サービス」の充実に継続して取り組む一方、少子高齢化、単身・共働き世帯の増加等に伴い食生活も多様化する中で、お客様の求められる商品やサービスも大きく変化しております。こうしたお客様の要望に応え常に満足して頂けるよう商品の品揃え、商品づくり、システム等の開発を積極的に進めてまいります。

また、東武グループの流通事業を営む企業として、沿線地域のお客様の食生活に欠かせないインフラとして地域社会とともに持続的に発展できるよう従業員一同鋭意業務に取り組んでまいりますので、皆様のご支援ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

以上

経営理念

経 営 理 念

お客様のより良い暮らしに貢献します

経営ビジョン

地域で一番買いやすい店づくり

行 動 規 範

  • 私たちはお客様の立場で考えます
  • 私たちは健康に役立つ商品を提供します
  • 私たちは環境に配慮します
  • 私たちは正義を重んじます

会社概要

東武ストアは、生鮮・食品を中心に衣料品、日用品などの小売りを主要な事業として、東京都、埼玉県、千葉県の首都圏で展開しているスーパーマーケットです。

会社名
株式会社東武ストア
本社所在地
〒174-0076
東京都板橋区上板橋3丁目1番1号
TEL:03-5922-5111(代)
創業
1959年(昭和34年)6月1日
設立
1960年(昭和35年)12月10日
資本金
1億円
店舗数
65店(東京都27店、埼玉県25店、千葉県13店)フードサービス4店舗(2021年4月15日現在)
従業員数
800名(男性651名、女性149名)(2021年2月末日現在)
上記従業員数には、出向者51名及び
パートタイマー2,179名(1日8時間・月170時間換算)は含まれておりません。

      地図データ ©2021

      役員(2021年5月28日現在)

       【取締役】

      代表取締役社長
      土 金 信 彦
      取締役
      専務執行役員
      西 山 和 伸
      取締役
      常務執行役員
      多 知 幸 男
      取締役執行役員
      前 野 英 明
      取締役執行役員
      友 竹 弘 幸
      取締役(非常勤)
      木 村 吉 延
      取締役(非常勤)
      伊 藤 大 輔

       【監査役】

      常勤監査役
      和 田 裕 之
      監査役(非常勤)
      岩 澤 貞 裕

       【執行役員】

      執 行 役 員
      松 本 浩 一
      執 行 役 員
      浦 野 浩 治 郎
      執 行 役 員
      永 田 守

      沿革

      1960年12月
      東武鉄道株式会社の全額出資により、物品販売業並びに結婚式場、スケート場等各種興業を目的として、商号を「株式会社東武会館」とし、本店を東京都豊島区に置き設立。
      1966年12月
      東武東上線成増駅構内に成増店を開設し、これまでの団地内立地、売場面積300m²~1,000m²の店舗展開に対し、駅前立地、売場面積1,500m²~3,000m²の店舗展開を開始。
      1968年5月
      商号を「株式会社東武ストア」に変更。
      1973年12月
      鶴瀬店の開設を機に、売場面積3,000m²~5,000m²の店舗展開を開始。
      1979年9月
      東京証券取引所市場第二部に上場。
      1981年6月
      蓮田店を開設し、売場面積5,000m²超のGMS(General Merchandise Store)の店舗展開を開始。
      1984年3月
      株式会社東武フーズを設立。
      1987年8月
      私鉄系チェーンストア8社の共同企画商品(Vマーク商品)の開発を目的とする、株式会社八社会の設立に参加。
      株式会社東武警備サービスを設立。
      1988年8月
      東京証券取引所市場第一部に上場。
      同 年10月
      桶川店(埼玉県桶川市、売場面積10,179m²)を開設。
      1990年9月
      創業以来専門業者による委託販売方式にて運営してきた生鮮食品部門について直営化を開始。
      1994年11月
      ホームセンターとの共同出店による郊外型店舗の白井店(千葉県白井市、売場面積1,872m²)を開設。
      1998年8月
      新座物流センターを開設。
      1999年4月
      本社事務所を東京都板橋区上板橋3丁目1番1号に移転。
      2002年1月
      株式会社東武警備サポート(現・連結子会社)を設立。
      同 年4月
      株式会社東武警備サービスを吸収合併。
      同 年11月
      一部店舗にて24時間営業を開始。
      2003年1月
      丸紅株式会社及び株式会社マルエツ並びに東武鉄道株式会社との間で、資本・業務提携基本合意を締結。
      2004年10月
      常盤台店を「フエンテ」に転換。食料品を中心とする中・小型店舗の「東武ストア」、GMSを中心とする大型店舗の「マイン」、都内の住宅地及び駅前立地の小型店舗の「フエンテ」の3つの屋号での展開を開始。
      2012年4月
      一部店舗にて電子マネーでのレジ精算開始。
      2014年9月
      千葉物流センターを開設。新座物流センターと2拠点体制開始。
      2015年9月
      株式会社Tポイント・ジャパンが提供する共通ポイントサービス「Tポイント」を開始。また、11月に電子マネーサービス「Tマネー」を導入。
      2017年3月
      株式会社東武フーズを吸収合併
      2018年8月
      千葉物流センターを閉鎖し、新座物流センターに集約
      同 年10月
      東武鉄道株式会社による完全子会社化に伴い東京証券取引所市場第一部上場廃止