会社概要
会社概要(2021.4)
- 会社名
- 弥栄電設工業株式会社
- 創立
- 1956年(昭和31年)5月9日
- 資本金
- 3060万円
- 従業員数
- 84人
- 建設大臣許可
- 電気 国土交通大臣(特-28)第9778号
- 管 国土交通大臣(特-28)第9778号
- 土木 国土交通大臣(特-28)第9778号
- 通信 国土交通大臣(般-28)第9778号
- 派遣 厚生労働大臣(派-26)第300472号
- 管 国土交通大臣(特-28)第9778号
役員
- 代表取締役
- 嵯峨根 仁史
- 代表取締役専務
- 嵯峨根 隆史
- 取締役
- 山下 憲一
- 取締役
- 福田 裕晴
- 取締役
- 大波 政行
- 取締役
- 宮本 正和
監査役
恒見 章
主な有資格者
1級電気施工管理技士(12名)
1級管施工管理技士(1名)
1級通信施工管理技士(2名)
電気通信主任技術者(2名)
第3種電気主任技術者(1名)
第一種電気工事士(22名)
消防設備士 甲4種(11名)
工事担任者 総合種(9名)
衛生管理者(2名)
その他各種専門的資格者多数在籍
主な取引銀行
京都銀行 北都信用金庫 福邦銀行 福井銀行
主な所属団体
舞鶴納税協会
舞鶴市西防災協会
舞鶴商工振興会
舞鶴交通安全協会
舞鶴防犯協会
舞鶴商工会議所青年部
京都府商工会議所青年部連合会
舞鶴電気工事組合青年部
京都電気工事組合青年部
関連会社
YD-NET㈱(OA機器販売・修理)
代表取締役社長 嵯峨根 隆史
沿革
- 昭和29年 8月
- 創業
- 昭和31年 5月
- 彌栄電工㈲を設立
建設許可 【京都府知事(一般)第1949号】
業種(電気工事業・電気通信業) - 昭和35年 10月
- 彌栄電工㈲を弥栄電設工業㈱に組織変更
- 昭和36年 9月
- 資本金150万円に増資
- 昭和38年 4月
- 資本金200万円に増資
- 昭和39年 11月
- 資本金300万円に増資
- 昭和41年 10月
- 本店の所在地を舞鶴市字引土275-1に移転
- 昭和49年 8月
- 資本金600万円に増資
- 昭和50年 2月
- 岩滝営業所開設(電気通信工事・NTT峰山ブロック管内請負)
京都府与謝野町岩滝2166 - 昭和55年 12月
- 資本金1200万円に増資
(授権資本4800万円) - 昭和56年 7月
- 嶺南営業所開設
(若狭方面・関西電力原子力発電所関連請負)
福井県大飯郡高浜町関屋60号-1 - 昭和57年 1月
- 建設許可 【建設大臣許可第9778号】
業種(電気工事業・特定)(電気通信工事業・一般) - 昭和58年 10月
- NTT端末機開放に伴う特機商品の販売開始
- 昭和60年 11月
- 定款 【目的変更】
電気工事・電気通信工事・管工事・空調設備工事
通信機器販売・家庭用電気製品の販売及び修理
不動産の賃貸借及び管理 - 昭和60年 4月
- 新社屋完成
- 昭和63年 1月
- 資本金2040万円に増資
- 平成2年 11月
- 下福井資材センター開設
- 平成4年 6月
- 小浜工事事務所開設(NTT嶺南管内請負)
- 平成11年 10月
- 資本金3060万円に増資
- 平成12年 2月
- 宮津営業所開設
京都府宮津市須津小字湫2590-2 - 平成21年 10月
- 嶺南営業所駐車場拡張
- 平成27年 7月
- 小浜工事事務所閉鎖(宮津管轄に組織変更)
- 平成28年 12月
- 大成通信㈱を事業継承による吸収合併
- 平成29年 6月
- 京丹後営業所開設(京丹後市FTTH管理請負) 京都府京丹後市大宮町周枳1975 MICビル3F
- 平成29年 12月
- 派遣許可【厚生労働大臣 派26-第300472号】取得
- 平成30年 6月
- 敦賀事務所開設 福井県敦賀市和久野25号37番地
- 令和元年 10月
- 嶺南営業所 移転 福井県大飯郡高浜町宮崎63-14-1
- 令和3年 4月
- 敦賀事務所閉鎖(嶺南管轄に組織変更)