sawa

2.7万 件のツイート
フォロー
sawa
@tombogame
音楽とか美術とかぜんぜんすきじゃあありません。
オオサカシ→ナガノケン→オオサカフ→フクイケン→ミエケンsw.hatenadiary.jp2009年7月からTwitterを利用しています

sawaさんのツイート

庭も暑いので出ても割とすぐ家帰る言われる。電車見たいて言われるがいつも行く踏切までは徒歩30分くらいかかるのでこの暑さだとちょっとな…。公園くらいなら行けなくはないが、これもまた暑いんや。前住んでたとこで夏散歩してたら知らんじじいに可哀想にと説教されかけたん結構トラウマ。
1
保育所的なやつが、周辺の学童等が休み→あぶれた子どもを受け入れる→スタッフ足りない→家庭でみれる人はできれば休ませて…ということで、今週ずっと保育所お休みなのだが、暑すぎて外もあんまり行けないし、観光客来そうな所も嫌だし、まじ家にいるしかなくて、なかなか、なかなかこれは。
1
ふるさと納税で入手した国産バナナ、傷みかけてきたので、牛乳とラム酒入れてブレンダーでガーッてやって出来たラムバナナミルクがめっぽう美味しくて良かった。久しぶりにブレンダー使おうと引き出し開けたらカビだらけで泣きたい気持ちを押し殺し清掃消毒した甲斐があった。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

三重県からコロナ件数の通知がきたので、延べ○例目から○例目、ての見て、今日は11件??と思ったらまさかの111件だった。三桁初めてちゃうか。
あとレコーディングしてる感じのすっぴん風マツケンがめちゃくちゃかっこよくて、ハァ~~~てなった。
1
思わず動画見てしまったら良すぎてちょっと泣いた。こんな世界観が恋しい。 / “松平健“マツケンサンバ待望論”受け「マツケン・アクキー」追加販売、将軍様をお手元に - 音楽ナタリー”
1
片付けても片付けても部屋が散らかってるんだけどどうしてなんだろう…(片付けたりないからです)。
1
ワクチン2回目、翌日は38度くらい、翌々日は37度半ばくらい。寒気と頭痛と倦怠感。
1
腕痛くなってきたな。これ、まあそんな苦じゃないんだけど、寝てると子どもが容赦なく頭乗せてきてギャーーてなるんだよな。
2
1回目は腕の痛みを除けばちょっとだけ37度4~5分くらいの熱が出た時間帯があったくらいだったのだが、2回目は高温期まっただ中で普通でも37度1分くらいあるのだった。これ以上上がったらしんどい。
1
往路の道程には過剰にアルコール設置してあったのに帰りには全くなかったのは誰か言ってくれたのか、設置してくれていた。しかし自動じゃないガラス戸を最後自分で開けないといけないので、なんだかな~。開放しといてくれたらいいのに。まぁわたしは足で開けるけどな!
2
「会話は最小限に!」みたいな張り紙してるのに挨拶はするんだよな。そんな必要か?「こんばんは!」て書いた紙でも持ってりゃいいじゃん。こんな状況じゃなきゃ確かに気持ちいいけど、今は要らない~~~。必要以上の口を開かないで~~~~。角に立ってるだけの人とかほんと喋らなくていい~~~~。
3
各所にわさわさいるスタッフが、前通る前に「こんばんは!」と挨拶して案内してくれるのだが、正直マスクしてるとは言え会話最小限にしたいので、安心感を与えようとか、手持ち無沙汰の中挨拶してたら自分的にやってる感がでるとか、そういう事情があるのだろうが、いらないよ~と思った。
1
わたしの住んでる自治体はそこそこイケてる自治体のようで、8月中旬には高齢者じゃない住民も、希望者は接種が終了するようです。わたしも2回目終わった。高齢者の時は昼間もしてたけど、周辺開業医の午後診終わってからと言うことなのか、夜間の集団接種のみで、個別接種はしてなかったよう。
2
断面のぬるぬるを焼いていると、なんだか、オクラに勝った…!という気分になってきて良い。ぬるぬるは嫌いだが、ぬるぬる以外のオクラの構成要素は好きやねん。白くてまん丸い可愛い種とか。輪切りにした星形になってるとことか。
1
1
このスレッドを表示
基本的にぬるぬるした食べものあまり好きじゃないのでオクラもあんまりなんだが、なんか夏はオクラ食べなきゃみたいな感覚があって買ってしまう。極力ぬるぬるしない食べ方がしたいのだが、最近、縦半分に切ってごま油で焼いて、断面に七味をがんがん振り掛けた料理が正解感がある。
1
あぐらかいてる足を枕に昼寝されたらくるぶしがめちゃくちゃ痛いんだけどほんとなんのためにあるのこのでっぱり。いらんくない?34年生きてて、ここでっぱっててヨカッタ~て思ったこと一度もないけど。痛い!て思ったことは無数にあるけど。いらんくない?いらんくない?
冷房のきいた涼しい部屋で美味しいケーキとコーヒーが飲みたい…。なにもせんでも目の前に並べてもらえるやつ……。そう、その名を喫茶店と言う……。かつてわたしと共にあった文化である…。
2
マスクしてない人、仮にFacebook見たとして、オッせやなマスクしよ、と思わん気もするし、書かん方がええんかな。屋外からショーケース見て設置されてるマイクで注文する形式やから割と安心感はあったのだが、この時期かき氷やってて店周辺で食べてる客がわらわらいるからそれもちょっと抵抗ある。
1
最近マスクしてない客が多いからマスクしてくれとFacebookで注意喚起するケーキ屋、えらいとは思うのだが、マスクしてない客が多いのか…と思うと結構行く気が失せるのでむずかしい。
維新派の「透視図」有料配信8月10日。これ唯一見に行けた維新派だ!すごいよかった。めちゃ見たい。 / “U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル” htn.to/yWqvbsMhfU
3
「中等症も」というニュースの見出しが、中島らも、に見えたのだが、等を「ら」とわざわざ読んで、症を入れ替えて更に勝手に似ても似つかぬ「島」にして、「お!中島らも!!!」と認識したわたしの脳みそがかわいい。
3
“コロナワクチン副反応調査レポート ワクチンにより誘導された抗体産生と、性、年齢、および実際に生じた副反応との関連 整形外科 内科 外科” htn.to/sgDVvzxYqe
夢の中でであっても、久しぶりにそういう体験ができてしあわせだったよ。もしこの先コロナが落ち着いても、半分くらいはもうわたしの人生から失われたものなので、取り戻せはしない。そう思うと、10代20代の時間を理不尽に奪われている若い人たちが、本当に可哀想です。
3
自由にお芝居見に行って、人と好きなことについていっぱい喋って、なんの恐怖もなく街を歩き、好きなところに気の赴くまま行って、なんて幸せな夢だろうと思ったけど、ほんの一昔前は、普通にできてたことだった。日常だったよな。
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
4 時間前
スリランカ人女性死亡 入管庁が遺族に映像を開示
ニュース · トレンド
松丸亮吾
トレンドトピック: 優生思想
日本のトレンド
言葉足らず
11,895件のツイート
ねとらぼ
昨日
ダイビングナイフを濡らしてみたら衝撃の色変化! 「きれい」「ファンタジーに出てくる武器みたい」と話題に
ABEMA TIMES
昨日
「進路を選べる友達がうらやましかった…」親から宗教を強制された子供時代 元“宗教2世”の訴え