ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_7_12】容量オーバー続出のため保持時間を48時間に戻しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1628725828890.jpg-(194627 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/08/12(木)08:50:28 No.874132021 +8/14 12:28頃消えます
ロータリー復活するの
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:51:49 No.874132231 del そうだねx54
    1628725909166.jpg-(43690 B)サムネ表示
>ロータリー復活するの
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:52:22 No.874132330 del +
ソースは主婦の友
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:52:29 No.874132342 del そうだねx31
>ベストカー
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:52:49 No.874132411 del +
ということにしたい
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:52:51 No.874132416 del そうだねx3
RGO大田和夫「ふぅ…」
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:53:05 No.874132459 del そうだねx11
>>ベストカー
はい撤収
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:53:18 No.874132502 del そうだねx21
    1628725998000.jpg-(21538 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:53:51 No.874132612 del +
ベスト水素
無念 Name としあき 21/08/12(木)08:54:49 No.874132784 del +
ベストカーってちゃんと裏取った精度の高いスクープ記事もあるにはあるが
基本ただの車オタの妄想
10 無念 Name としあき 21/08/12(木)08:55:26 No.874132908 del そうだねx2
    1628726126113.jpg-(69083 B)サムネ表示
>ベストカー
11 無念 Name としあき 21/08/12(木)08:57:25 No.874133268 del +
水素エンジンはドリームだな
12 無念 Name としあき 21/08/12(木)08:57:34 No.874133287 del +
つまりトヨタによるマツダの買収
13 無念 Name としあき 21/08/12(木)08:58:04 No.874133388 del +
ジャガーがガスタービンEV作るんだーって言ってた時にロータリーでもやれそうだなと思った
14 無念 Name としあき 21/08/12(木)08:59:00 No.874133580 del +
はずれようが読者が喜ぶんだから仕方がない
15 無念 Name としあき 21/08/12(木)08:59:50 No.874133757 del そうだねx2
>つまりトヨタによるマツダの買収
マツダの水素REよりトヨタのレシプロ水素エンジンのが完成度高そう・・・
16 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:00:01 No.874133789 del +
>ロータリー復活するの
一番あり得ないバカエンジン
17 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:00:41 No.874133902 del +
ヒント:ガスタンク
18 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:01:10 No.874133979 del +
>>つまりトヨタによるマツダの買収
>マツダの水素REよりトヨタのレシプロ水素エンジンのが完成度高そう・・・
モリゾーが初代ロードスターにぞっこんらしいし十分あり得る話だな
19 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:04 No.874134150 del +
>ヒント:ガスタンク
何とかクリアして欲しいもんだな
2ストの復活もあり得るって話だし
20 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:09 No.874134167 del そうだねx1
トヨタとマツダでタッグを組めばいけそうな気がする
21 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:10 No.874134174 del そうだねx3
    1628726530817.jpg-(202783 B)サムネ表示
>はずれようが読者が喜ぶんだから仕方がない
もう20年ぐらいプレリュード待ってるんだけど・・・
22 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:22 No.874134209 del そうだねx1
過去に2回乗ったけどもういいかな
よく出来たレシプロの方が良い
23 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:24 No.874134220 del +
>はずれようが読者が喜ぶんだから仕方がない
さすがに呆れられてないかな…
24 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:25 No.874134224 del +
>ベストカー
この前コンビニで立ち読みしたが紙面のデザインが昭和で驚いた
アレわざとやってんのかね
25 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:50 No.874134294 del +
すぐ話題なんて無くなるし他誌と差別化しないといけないのはわかってるが
26 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:02:53 No.874134308 del +
    1628726573584.jpg-(36393 B)サムネ表示
>トヨタとマツダでタッグを組めばいけそうな気がする
27 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:04:11 No.874134556 del +
>脱炭素化時代に注目のアイテムに
なってねーよ
28 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:04:13 No.874134565 del +
>>ベストカー
妄想記事も大概だが何よりライターの質が馬鹿すぎてな
29 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:04:35 No.874134618 del +
出るなら13Bとパーツレベルで互換性あると嬉しい
30 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:04:54 No.874134677 del +
>トヨタとマツダでタッグを組めばいけそうな気がする
マツダとトヨタってハイブリッドシステムをマツダが借りてたぐらいしか記憶がない
31 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:05:45 No.874134839 del そうだねx1
マツダの水素ロータリーの実証実験って
政府公用車に登用って形で
昔北欧のどっかの国でやってなかったけ
32 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:06:11 No.874134920 del そうだねx2
スレ画「向かい風を吹かせている」で合ってるのか?
33 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:06:31 No.874134975 del +
今じゃ珍しいエンジンであることしか商品力がない
34 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:06:52 No.874135029 del そうだねx3
    1628726812651.jpg-(34385 B)サムネ表示
真実はさておき夢のある話だな
35 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:06:55 No.874135045 del +
>トヨタとマツダでタッグを組めばいけそうな気がする
織田と毛利のころからずっと仲悪いんだよ
36 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:07:23 No.874135145 del そうだねx5
>スレ画「向かい風を吹かせている」で合ってるのか?
ライターがクソバカなだけだから真面目に読んでも仕方がないんだよ
37 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:08:29 No.874135337 del +
ロータリーエンジンはガソリン車だと非効率!水素が実用化すれば!
って20年くらい前に聞いたけど実際どうなの
38 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:08:29 No.874135339 del +
>ヒント:ガスタンク
前のはタンクでトランク全部埋めてたんだったな
本末転倒になった奴
39 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:09:46 No.874135580 del そうだねx3
>ロータリーエンジンはガソリン車だと非効率!水素が実用化すれば!
>って20年くらい前に聞いたけど実際どうなの
ロータリーで出来ることはだいたいレシプロでも出来る
しかもその方が効率は上だったりもする
40 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:09:54 No.874135604 del +
>ロータリーエンジンはガソリン車だと非効率!水素が実用化すれば!
>って20年くらい前に聞いたけど実際どうなの
効率は一緒
41 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:11:18 No.874135868 del +
ロータリーのレンジエクステンダーも結局ダメだったんでしょ?
42 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:12:45 No.874136133 del +
>>トヨタとマツダでタッグを組めばいけそうな気がする
>織田と毛利のころからずっと仲悪いんだよ
モリゾーに変わってから良好になった筈
モリゾーはマツダ車フリークでロードスターのワンメイクレースの常連でもあるからね
43 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:12:59 No.874136178 del +
>ロータリーエンジンはガソリン車だと非効率!水素が実用化すれば!
>って20年くらい前に聞いたけど実際どうなの
燃焼室が移動するロータリーのほうが早期着火に対応しやすいので水素エンジンを安く造れる的な理屈だったはず
今は直噴エンジンなんか当たり前だからレシプロでやったほうが普通に効率いいと思う
44 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:13:27 No.874136253 del +
>真実はさておき夢のある話だな
もう魔法は解けてしまったので夢見る人もいない
45 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:13:41 No.874136297 del +
直6FR出すんじゃなかったのかマツダ
46 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:14:10 No.874136385 del +
>マツダとトヨタってハイブリッドシステムをマツダが借りてたぐらいしか記憶がない
調べたら色々出てくるよ
47 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:14:31 No.874136444 del +
>ロータリーのレンジエクステンダーも結局ダメだったんでしょ?
1ローターだと振動が出て2ローターだともう直4か直3でいいじゃんって
48 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:15:08 No.874136558 del +
マツダのリーンバーンエンジンをトヨタが欲しくてしょうがなかったんだっけか
49 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:15:31 No.874136633 del +
海外で発電用エンジンとしてロータリーの新型出たとか
50 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:15:50 No.874136680 del そうだねx3
    1628727350095.jpg-(142955 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:16:02 No.874136714 del +
>今は直噴エンジンなんか当たり前だから
しかも直噴のデメリットが解消できるわけでも無いし
52 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:17:52 No.874137058 del +
水素爆発の力を利用したロータリーエンジンか
53 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:18:06 No.874137106 del +
20年くらい前から新車の話題が出ては消えてるイメージ
54 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:18:47 No.874137225 del +
>20年くらい前から新車の話題が出ては消えてるイメージ
みんなの夢だからさ
55 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:19:10 No.874137296 del そうだねx1
究極のロマンだよね
56 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:19:42 No.874137391 del +
もう中古のFD買うしか無いじゃん
57 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:20:12 No.874137492 del +
8もいいお値段になってきてるからな…
58 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:20:13 No.874137498 del +
>20年くらい前から新車の話題が出ては消えてるイメージ
未だにコンプリートエンジンを造り続けてる時点で十分凄い
新型車に搭載するのは無理だろう
59 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:20:38 No.874137580 del そうだねx1
水素ロータリーなんて出せたら売れるだろうな
60 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:21:05 No.874137658 del +
>ソースはホリデーオート
61 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:21:32 No.874137747 del そうだねx2
商売になるほどロータリーのファンはいない
62 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:21:53 No.874137807 del そうだねx2
実際は出ても高くて買えない…となりそうで
63 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:21:56 No.874137816 del そうだねx8
    1628727716094.jpg-(184819 B)サムネ表示
>もう中古のFD買うしか無いじゃん
だめだ〜ついていけねーわ
64 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:22:01 No.874137831 del +
>直6FR出すんじゃなかったのかマツダ
水素エンジンならワンチャン
65 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:22:11 No.874137863 del +
>>ソースはホリデーオート
奴さん死んだよ
66 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:22:38 No.874137952 del +
ロータリーって熱狂的なファン多いよね
67 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:22:56 No.874138006 del +
>>もう中古のFD買うしか無いじゃん
>だめだ〜ついていけねーわ
初代NSX(前期型)かR32より高くなる?
68 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:23:07 No.874138038 del +
あと10年でエンジンだけの車駄目になりそうだが
ギリギリロードスターが新型でるかくらいだろうか
69 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:23:40 No.874138144 del そうだねx7
>ロータリー復活するの
買わない奴に限って大騒ぎするロータリースレ
70 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:23:55 No.874138188 del +
>商売になるほどロータリーのファンはいない
旧車のファンだけ見てもGT-Rのお客は車にジャブジャブ金使うのにロータリーの客はしみったればかりだからこりゃ商売にならんわなと
そもそもロータリーは速い車が安いのが売りだったから仕方ないんだけど
71 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:23:58 No.874138196 del +
>ベストカー
いま発行部数何千部?
72 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:25:53 No.874138524 del +
ロータリーというよりFDはかっこよくて好きだな
73 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:26:13 No.874138586 del そうだねx1
>>ロータリー復活するの
>買わない奴に限って大騒ぎするロータリースレ
ロータリーに限らずスポーツカーのスレってそんなイメージある
74 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:26:19 No.874138604 del +
    1628727979433.jpg-(169543 B)サムネ表示
>もう中古のFD買うしか無いじゃん
>8もいいお値段になってきてるからな…
新型RX9に期待しろ
75 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:26:26 No.874138622 del そうだねx3
>実際は出ても高くて買えない…となりそうで
今RX-7を造ったらFDの中古価格といい勝負になるかも
76 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:26:35 No.874138645 del そうだねx4
>買わない奴に限って大騒ぎするロータリースレ
車スレって大体そうじゃね
77 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:26:39 No.874138667 del +
>ロータリーというよりFDはかっこよくて好きだな
レシプロじゃあのスタイル無理なんかなやっぱ
78 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:28:53 No.874139123 del そうだねx3
    1628728133117.jpg-(56766 B)サムネ表示
いまさらコスモスポーツが欲しい
このテールがカッコ良すぎる
79 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:28:57 No.874139144 del +
>レシプロじゃあのスタイル無理なんかなやっぱ
SR20が載ったりもするしアメリカじゃV8突っ込んだりもしてる
80 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:29:30 No.874139266 del そうだねx4
>いまさらコスモスポーツが欲しい
ほんと今更だな!
81 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:30:15 No.874139418 del そうだねx1
    1628728215091.jpg-(388303 B)サムネ表示
コルベットのエンジンだって積める
82 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:31:06 No.874139600 del +
今低いボンネットに出来ないのは安全上の理由だしね
83 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:31:33 No.874139689 del +
>新型RX9に期待しろ
直6なら載りそうな形してるな
84 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:32:26 No.874139868 del そうだねx1
>>新型RX9に期待しろ
>直6なら載りそうな形してるな
その場合Rは名乗れないな…
85 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:32:50 No.874139953 del +
ロータリーが出せない理由て排ガス?燃費?
86 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:33:13 No.874140025 del +
>ロータリーが出せない理由て排ガス?燃費?
排ガス
87 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:34:03 No.874140159 del +
>その場合Rは名乗れないな…
ms-9復活とか
88 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:34:07 No.874140173 del +
>>ロータリーが出せない理由て排ガス?燃費?
>排ガス
唯一?ディーゼルを出してるマツダでもダメなのか
89 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:34:27 No.874140256 del +
>ロータリーが出せない理由て排ガス?燃費?
両方
90 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:35:22 No.874140410 del +
>唯一?ディーゼルを出してるマツダでもダメなのか
違う排ガスは触媒でなんとでもなる
が燃費は如何ともしがたいしスポーツカーを増やす体力もない
91 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:36:07 No.874140556 del そうだねx2
ロータリーは燃費悪いねん
92 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:37:14 No.874140778 del +
燃費の悪さなんて50年くらい前から言われてたけど
どうにもならないってことは構造的な問題なんだろうか
93 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:38:50 No.874141094 del そうだねx1
ほかのバカ売れ車種にも使えるってならやるけど
そうじゃないからな ドン判金ドブやぞ
94 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:38:52 No.874141100 del +
>どうにもならないってことは構造的な問題なんだろうか
超簡単に言うとレシプロと比べてクランクシャフトが一回転する間に燃料を倍吹いてる
あとは燃焼室の形状など効率がよく無かったりと色々
95 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:39:28 No.874141221 del そうだねx1
>燃費の悪さなんて50年くらい前から言われてたけど
>どうにもならないってことは構造的な問題なんだろうか
燃焼室の形状が悪いのと重くてでかいオニギリをグルグル回すっていうのがね…
96 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:40:11 No.874141350 del +
>そうじゃないからな ドン判金ドブやぞ
出さない理由は単に「利益だせるどころか借金背負うだけ」という算定でしかないからね
97 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:41:05 No.874141527 del +
>ロータリーが出せない理由て排ガス?燃費?
今じゃレシプロと比べてトルク出ない燃費悪い排ガス汚い値段が高いだから
98 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:41:10 No.874141539 del +
>どうにもならないってことは構造的な問題なんだろうか
構造上高圧縮比に出来ないから未来はないって話は結構前に聞いた
99 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:41:58 No.874141696 del +
実用化しただけでも驚きのエンジン
100 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:42:34 No.874141827 del +
単なる発電機にもならんからな
普通のレシプロのが効率いいし
101 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:42:48 No.874141878 del +
    1628728968235.jpg-(104896 B)サムネ表示
ロータリー載るんでしょ
102 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:43:00 No.874141918 del +
>超簡単に言うとレシプロと比べてクランクシャフトが一回転する間に燃料を倍吹いてる
それターボも同じようなもんじゃない?
103 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:43:54 No.874142129 del そうだねx1
>それターボも同じようなもんじゃない?
ロータリーはターボないと平凡な直4にも勝てない
104 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:44:15 No.874142202 del +
>超簡単に言うとレシプロと比べてクランクシャフトが一回転する間に燃料を倍吹いてる
じゃあコンピュータ制御で2回に1回は吹かないでおこう
105 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:44:24 No.874142231 del そうだねx1
>今じゃレシプロと比べてトルク出ない燃費悪い排ガス汚い値段が高いだから
さらに耐久性も低過ぎるからな
10万キロまともに持たないし
106 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:44:24 No.874142233 del そうだねx2
>>それターボも同じようなもんじゃない?
>ロータリーはターボないと平凡な直4にも勝てない
おいアルテッツァ言われてるぞ
107 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:44:42 No.874142289 del そうだねx2
>>今じゃレシプロと比べてトルク出ない燃費悪い排ガス汚い値段が高いだから
>さらに耐久性も低過ぎるからな
>10万キロまともに持たないし
乗り方次第としか
108 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:45:02 No.874142376 del そうだねx5
>じゃあコンピュータ制御で2回に1回は吹かないでおこう
コンピューター「…これレシプロでよくない?」
109 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:45:51 No.874142549 del +
>単なる発電機にもならんからな
>普通のレシプロのが効率いいし
効率はいまいちでも小っちゃくて済むというメリットが云々
110 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:46:09 No.874142601 del そうだねx5
>さらに耐久性も低過ぎるからな
>10万キロまともに持たないし
聞きかじりの知識って感じ
111 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:46:25 No.874142647 del +
>>単なる発電機にもならんからな
>>普通のレシプロのが効率いいし
>効率はいまいちでも小っちゃくて済むというメリットが云々
後は振動が少ないとか…
112 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:46:30 No.874142669 del +
>効率はいまいちでも小っちゃくて済むというメリットが云々
今車大きいですしメリットとも言えないですね
113 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:47:46 No.874142923 del そうだねx1
無駄を楽しむのがロマンなんだけど
商売にするのは難しいんだろうな
114 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:48:56 No.874143171 del +
RX-8に乗ってるけど都内の街乗りでリッター5くらい
アイドリングでも巡航してても同じくらい燃料が減る
昔のスポ車の燃費てこんなもんだし特に不満はない
115 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:49:03 No.874143195 del +
先輩がオーバーホールやら故障の修理やらですごいお金かけてずっと乗ってるけど好きな人にはたまらないんだろうな
116 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:49:45 No.874143355 del +
70年代で駄目さ加減が知れ渡ったエンジンを2000年代までもたせたんだからもういいだろうと
117 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:50:18 No.874143464 del +
>無駄を楽しむのがロマンなんだけど
>商売にするのは難しいんだろうな
RX8はなんだかんだ売れたけど今出したら価格帯的にマツダのブランドだと厳しいかもね
118 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:50:19 No.874143469 del +
>RX-8に乗ってるけど都内の街乗りでリッター5くらい
>アイドリングでも巡航してても同じくらい燃料が減る
>昔のスポ車の燃費てこんなもんだし特に不満はない
逆に燃費がいいまである
119 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:50:48 No.874143563 del そうだねx1
ロータリーに乗る時は走りながら100円玉捨ててるようなもんだと思った方がいいって聞いたけどまじ?
120 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:52:10 No.874143871 del +
>ロータリーに乗る時は走りながら100円玉捨ててるようなもんだと思った方がいいって聞いたけどまじ?
ターボをガンガン踏んだらまあ酷い
121 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:52:11 No.874143874 del +
でもさあ規制の本場アメリカのV8-5リッターとかのエンジンて燃費どうなのよ
122 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:52:12 No.874143883 del +
>>ロータリーはターボないと平凡な直4にも勝てない
>おいアルテッツァ言われてるぞ
ロータリーはスロットル操作に対するトルクデリバリーのレスポンスが最悪なのでスポーツカーにはあまり積みたくない特性をしている
マツダでは車体を軽くしたり重量バランスを追求したりサスペンションを練り込んだりしてロータリーの欠点をカバーしていた
ロータリースポーツの魅力の大半はシャシーの方にあったと言えるかもしれない
123 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:52:21 No.874143921 del +
ロードスターは格好良さが売りだからエンジンがどうとかどうでもいいでしょ
安くて速いのが欲しいならアルトスイフトヤリス86なんか買うだろうし
124 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:03 No.874144060 del +
>ロータリーに乗る時は走りながら100円玉捨ててるようなもんだと思った方がいいって聞いたけどまじ?
20BREWに乗ろう
125 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:05 No.874144069 del +
>安くて速いのが欲しいならアルトスイフトヤリス86なんか買うだろうし
アルトスイフトが速い…?
126 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:30 No.874144144 del そうだねx3
>でもさあ規制の本場アメリカのV8-5リッターとかのエンジンて燃費どうなのよ
ガソリン安いんで気にしない
127 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:35 No.874144163 del +
>ロードスターは格好良さが売りだからエンジンがどうとかどうでもいいでしょ
格好良さが売り…?
128 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:37 No.874144169 del +
>でもさあ規制の本場アメリカのV8-5リッターとかのエンジンて燃費どうなのよ
州によって規制違いますし
129 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:37 No.874144173 del そうだねx2
>ロードスターは格好良さが売りだからエンジンがどうとかどうでもいいでしょ
>安くて速いのが欲しいならアルトスイフトヤリス86なんか買うだろうし
さっきからズレたレスばかりしてるな…
130 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:56 No.874144234 del +
NAロータリーは直6の軽自動車があったらこうだろうなという感想
131 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:53:59 No.874144246 del そうだねx1
>効率はいまいちでも小っちゃくて済むというメリットが云々
出力重量比でも体積比でも直4ターボにもV6にも勝てなくなった
ライバルはどんどん進化するんだから仕方ない
132 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:54:05 No.874144266 del +
正直新型車の飛ばし記事すき
133 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:54:05 No.874144271 del +
>20BREWに乗ろう
13Bも20Bも燃費大差ない(から乗るなら20B)って聞いたけど
134 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:54:33 No.874144376 del +
>安くて速いのが欲しいならアストルフォ
まで読んだ
135 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:54:34 No.874144378 del そうだねx1
>格好良さが売り…?
逆張りしたいだけ?
136 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:55:05 No.874144472 del +
>ロータリースポーツの魅力の大半はシャシーの方にあったと言えるかもしれない
まあそれは大分ある
SAやFCの頃はハイパワーが魅力だったんだろうけどそれ以降はエンジンの小ささから来るバランスの良さの方が大きい
137 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:55:09 No.874144496 del そうだねx1
>昔のスポ車の燃費てこんなもんだし特に不満はない
リッター5ならまあそんなもんかなって感じだな
そこを下回るとちょっと待てコラって気分になる
138 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:55:50 No.874144635 del +
>州によって規制違いますし
ということはアメリカのゆるゆるの州向けにロータリー出せるんじゃね
そして日本に逆輸入・・・・・うん値段がな
139 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:56:07 No.874144688 del +
>ロータリーはスロットル操作に対するトルクデリバリーのレスポンスが最悪なのでスポーツカーにはあまり積みたくない特性をしている
そうなの?ちょっと乗った限りでは感じなかったけど
140 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:56:50 No.874144851 del そうだねx1
>ということはアメリカのゆるゆるの州向けにロータリー出せるんじゃね
特定の州向けだけにユニット作るなんて体力ないじゃろ
141 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:56:51 No.874144854 del +
R32GT-R乗ってる人が街乗りリッター3kmといってたような
142 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:56:56 No.874144878 del +
新型カプチーノはまだなのかよベストカー
143 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:57:02 No.874144891 del +
ボンネット開けても補機に埋もれてエンジンが見えない
144 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:57:55 No.874145088 del +
>そうなの?ちょっと乗った限りでは感じなかったけど
スロットル操作で曲がるような走らせ方はあまりできない
ロードスターではスロットル操作に対する車の加速度のレスポンスを重点的に作り込んだりしているのでマツダでも痛いほどわかっていた弱点だった
145 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:58:01 No.874145113 del +
>新型カプチーノはまだなのかよベストカー
S660タイプR予想を外したからなあベストカー
146 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:58:22 No.874145187 del +
>そうなの?ちょっと乗った限りでは感じなかったけど
マツダのスポーツカーを担当していた貴島がロードスターにロータリーを頑なに導入しなかった理由がそれ
レスポンスはどうしてもレシプロに劣るから手足のように操るのを目的とするとレシプロになると
147 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:58:25 No.874145204 del +
軽い車体に2ローターあたりがベストなんだろね
148 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:58:28 No.874145215 del +
>R32GT-R乗ってる人が街乗りリッター3kmといってたような
改造してるなそれ
149 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:59:22 No.874145417 del +
>軽い車体に2ローターあたりがベストなんだろね
スーパー7にロータリー積んだ
スーパーRX7だな
150 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:59:46 No.874145517 del そうだねx1
>軽い車体に2ローターあたりがベストなんだろね
1と3は振動が出て4は長すぎる
事実上2しかまともに作れない
151 無念 Name としあき 21/08/12(木)09:59:55 No.874145551 del +
なに2ローターNAでもペリフェラルポートにすればいい
レーシングカーヶできる
152 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:00:00 No.874145568 del +
    1628730000356.jpg-(83076 B)サムネ表示
>新型カプチーノはまだなのかよベストカー
このFFカプチーノスクープもだいぶ古くなったなぁ…
153 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:00:07 No.874145592 del +
>軽に1ローターあたりがベストなんだろね
154 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:00:36 No.874145698 del +
>スーパー7にロータリー積んだ
>スーパーRX7だな
ニュージーランドにはやたらいっぱい走っていた
1台買って帰りたかった…
155 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:16 No.874145836 del +
>>軽に1ローターあたりがベストなんだろね
振動が凄いし燃費悪いしパワーも出ない…なにがベストなのか…
156 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:28 No.874145878 del +
欠点だらけでもロータリーにはルマン優勝の実績があるから
157 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:31 No.874145888 del +
    1628730091188.jpg-(83365 B)サムネ表示
一応特許あげてるからまだ諦めてはいないのかな?
158 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:31 No.874145891 del +
>>スーパー7にロータリー積んだ
>>スーパーRX7だな
>ニュージーランドにはやたらいっぱい走っていた
>1台買って帰りたかった…
そういやフレイザーの本家だったな
ロータリーはどこから手に入れたんだろ
159 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:36 No.874145903 del そうだねx1
>>スーパー7にロータリー積んだ
>>スーパーRX7だな
>ニュージーランドにはやたらいっぱい走っていた
>1台買って帰りたかった…
実在するのかよ!!
160 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:49 No.874145964 del +
>>軽に1ローターあたりがベストなんだろね
シャンテに積んでみた1ローターは振動がひどくて他社からの横槍がなくても製品化は無理だったという
161 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:01:57 No.874145997 del +
ロータリーとトルコンの相性は抜群なんだけど
理解が拡がらなかったのが残念
162 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:02:22 No.874146077 del +
ど素人で何も知らないけどロータリーってオーバーホールできる気がしない
部品も出なさそう
163 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:02:35 No.874146120 del +
>一応特許あげてるからまだ諦めてはいないのかな?
何これミッドシップ?
164 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:03:06 No.874146240 del +
>ど素人で何も知らないけどロータリーってオーバーホールできる気がしない
>部品も出なさそう
工場がまだ生きてる
165 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:03:55 No.874146415 del +
>シャンテに積んでみた1ローターは振動がひどくて他社からの横槍がなくても製品化は無理だったという
バランサー付けても駄目なのか…
パワーは110psくらい出せそうだけど
166 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:04:02 No.874146434 del +
>S660タイプR予想を外したからなあベストカー
まてまて
まるで他はいままで当たってたみたいなこと言うんじゃない
167 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:04:15 No.874146482 del +
EVでロータリーってそれモーターじゃないの
168 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:04:38 No.874146560 del +
>13Bも20Bも燃費大差ない(から乗るなら20B)って聞いたけど
踏むとタンクに異次元へのゲートが開く20B
俺のガソリンどこいった
169 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:05:39 No.874146777 del +
13Bもお山一往復で目に見えて減ってたなぁ…
170 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:05:46 No.874146803 del +
>踏むとタンクに異次元へのゲートが開く20B
>俺のガソリンどこいった
3km/Lも2km/Lも大差ないって!!!!!
171 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:05:48 No.874146811 del +
いじってるのはリッター1切ると言ってたな
172 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:05:52 No.874146823 del +
>バランサー付けても駄目なのか…
>パワーは110psくらい出せそうだけど
単なるクソ重い重りをつけるだけではパワーも出ないし回転数も挙げられないぞ2ローターの半分のパワーも出ない
173 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:06:08 No.874146877 del +
>まてまて
>まるで他はいままで当たってたみたいなこと言うんじゃない
新型CR-Z・インテグラ・インスパイア・プレリュード・フィットタイプR…
174 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:07:17 No.874147110 del +
>いじってるのはリッター1切ると言ってたな
弄ったら酷くなるのは昔の国産ユニットだいたいそうだから仕方ない
175 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:07:39 No.874147186 del +
>ど素人で何も知らないけどロータリーってオーバーホールできる気がしない
>部品も出なさそう
パーツの復刻事業やってるから大丈夫
176 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:07:43 No.874147203 del +
>>一応特許あげてるからまだ諦めてはいないのかな?
>何これミッドシップ?
マツダが出している車体剛性強化のための技術特許
車体の絵がスポーツカーだからRX-9かもって話が出てるが
ロータリーという証拠はない
言われてる直6かもしれんし、そうでないかもしれん
177 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:08:26 No.874147363 del +
>EVでロータリーってそれモーターじゃないの
ハイブリッドで低速トルクをカバーしたら楽しいスポーツカーが造れそうだけど高回転まで回すと排ガスがクソ汚くなるからいま製品化してもロータリーの楽しい領域まで回せないかもしれないなぁ
178 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:08:48 No.874147441 del +
ミッドシップなら長い棒いらないから軽量化になりそうだけどなぁ
179 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:10:31 No.874147797 del +
>ど素人で何も知らないけどロータリーってオーバーホールできる気がしない
長年乗り続けたとかならともかく無茶やってブローさせたような場合はシール交換で復帰できたりもする
そのお手軽さが改造車で走り回るような人に好まれた
180 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:10:42 No.874147838 del +
REスーパー7は国内に居るな
181 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:10:56 No.874147879 del +
スレ画はセンスなさすぎる
ただのロードスターじゃん
182 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:11:35 No.874148012 del +
シールが2ピースが出なくなったという話は聞いた
183 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:11:57 No.874148086 del +
>スレ画はセンスなさすぎる
>ただのロードスターじゃん
安心してください
屋根は開きません
184 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:12:22 No.874148169 del +
ベストカーのスクープ画像なんて既存車種ベースのコラしか無いぞ
185 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:12:42 No.874148248 del +
    1628730762258.webp-(81438 B)サムネ表示
>>一応特許あげてるからまだ諦めてはいないのかな?
>何これミッドシップ?
同時に公開しているフロア部の画像だとセンタートンネルがあるからミッドシップは無い
FRもしくはAWD
186 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:14:50 No.874148707 del そうだねx3
>復活を遂げる!
言い切っちゃたよ…薬事法みたいに逮捕されればいいのに
187 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:16:15 No.874149016 del そうだねx1
>>>一応特許あげてるからまだ諦めてはいないのかな?
>>何これミッドシップ?
>同時に公開しているフロア部の画像だとセンタートンネルがあるからミッドシップは無い
>FRもしくはAWD
ロータスのバックボーンフレームみたいだな
188 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:17:27 No.874149274 del +
>言い切っちゃたよ…薬事法みたいに逮捕されればいいのに
令和100年頃には3Dプリンター的な物で個人でも作れるかもしれない…
189 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:18:44 No.874149522 del +
>同時に公開しているフロア部の画像だとセンタートンネルがあるからミッドシップは無い
>FRもしくはAWD
これから出す予定のFRラージ軍のプラットフォームベースだろうから小さくはなさそうね
190 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:18:46 No.874149533 del +
使いづらい癖のあるものを使いこなすっていうの日本人の琴線に触れるんだろうな
191 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:20:55 No.874150040 del +
>これから出す予定のFRラージ軍のプラットフォームベースだろうから小さくはなさそうね
ルーチェでるんか…
192 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:21:57 No.874150240 del +
>>これから出す予定のFRラージ軍のプラットフォームベースだろうから小さくはなさそうね
>コスモでるんか…
193 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:23:24 No.874150533 del +
    1628731404726.jpg-(126048 B)サムネ表示
>ルーチェでるんか…
ロータリークーペ復活すんのか…
194 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:24:31 No.874150762 del +
>これから出す予定のFRラージ軍のプラットフォームベースだろうから小さくはなさそうね
センティア出るのか…
195 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:24:48 No.874150825 del +
>ボンネット開けても補機に埋もれてエンジンが見えない
スバルは関係ないやろ!
196 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:27:19 No.874151355 del +
>乗り方次第としか
8だって圧縮抜けは定番かと
197 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:27:50 No.874151464 del そうだねx3
>1628731404726.jpg
カッコイイなあ
198 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:29:00 No.874151713 del +
>>乗り方次第としか
>8だって圧縮抜けは定番かと
10万キロノンOHなFDのとしあきも居るみたいだし結構持つんじゃない
構造的に弱いとは思うけど
199 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:30:04 No.874151916 del +
オーバーホールしたら何十万とぶんだろう
部品あるんか
200 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:31:11 No.874152164 del +
>オーバーホールしたら何十万とぶんだろう
>部品あるんか
ショップいわく200万だと
201 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:31:22 No.874152207 del +
>令和100年頃には3Dプリンター的な物で個人でも作れるかもしれない…
3Dプリンターといえばちょっと前に3Dプリンタースレを覗いてみたら
百均で買ったほうが安くて出来が良いだろ的なものをつくって喜んでるのを見て
>無駄を楽しむのがロマンなんだ
と思ったよ
202 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:32:07 No.874152375 del そうだねx1
>ショップいわく200万だと
桁が違った…
203 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:32:59 No.874152584 del +
>>オーバーホールしたら何十万とぶんだろう
>>部品あるんか
>ショップいわく200万だと
200ってローターやハウジングまで全部新品にした場合じゃない?
204 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:34:35 No.874152951 del +
>ショップいわく200万だと
そこまでいかない
3,40万〜部品代って感じだ
ただこの部品代がね〜ロータリーってレシプロより消耗しやすいから
205 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:35:52 No.874153216 del そうだねx1
>3Dプリンターといえばちょっと前に3Dプリンタースレを覗いてみたら
>百均で買ったほうが安くて出来が良いだろ的なものをつくって喜んでるのを見て
>>無駄を楽しむのがロマンなんだ
>と思ったよ
100均で打ってないものを作れるのが良い所なんじゃないの3Dプリンターって
206 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:38:54 No.874153890 del +
高回転型って要するに低速トルクが細いってことでしょ
モーターとの相性いいんじゃないの
207 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:39:25 No.874154016 del そうだねx4
    1628732365203.jpg-(510123 B)サムネ表示
湾岸のロータリー乗りはみんな理屈じゃなく好きだからなんだよな
208 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:42:08 No.874154611 del そうだねx5
    1628732528430.jpg-(94788 B)サムネ表示
>湾岸のロータリー乗りはみんな理屈じゃなく好きだからなんだよな
理屈じゃないけどすごく納得できる
209 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:42:45 No.874154755 del そうだねx3
>高回転型って要するに低速トルクが細いってことでしょ
>モーターとの相性いいんじゃないの
なのでレンジエクステンダーとして期待はされてるんだけどねー小型化でも有利だし
でも時代はすっ飛ばして一気にEVになりそうだしなあ
210 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:43:33 No.874154943 del +
>3,40万〜部品代って感じだ
>ただこの部品代がね〜ロータリーってレシプロより消耗しやすいから
工賃自体はそれぐらいだよね
ただ部品とかで結局軽く100は越えてくるんだ
211 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:45:10 No.874155271 del +
トルクを補うためのHVは当然研究されているが頓挫状態
212 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:46:45 No.874155642 del +
>湾岸のロータリー乗りはみんな理屈じゃなく好きだからなんだよな
R26Bで!
213 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:49:16 No.874156234 del +
>>湾岸のロータリー乗りはみんな理屈じゃなく好きだからなんだよな
>R26Bで!
ER27で!(誰も知らない)
214 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:49:17 No.874156238 del +
>同時に公開しているフロア部の画像だとセンタートンネルがあるからミッドシップは無い
>FRもしくはAWD
トルクチューブがあるっぽいな…しかし燃料タンクどこいくんだこれ?
215 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:49:51 No.874156357 del +
>なのでレンジエクステンダーとして期待はされてるんだけどねー小型化でも有利だし
>でも時代はすっ飛ばして一気にEVになりそうだしなあ
まだそう思っている人いるんだな
216 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:50:28 No.874156508 del +
>トルクチューブがあるっぽいな…しかし燃料タンクどこいくんだこれ?
リアのオーバーハングにぶら下げるかリアシート背後に左右振り分け?
217 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:51:09 No.874156657 del +
>>同時に公開しているフロア部の画像だとセンタートンネルがあるからミッドシップは無い
>>FRもしくはAWD
>トルクチューブがあるっぽいな…しかし燃料タンクどこいくんだこれ?
左右振り分けでもするんでは
218 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:54:09 No.874157355 del +
自動車の電動化は確定路線なので
発電機として生き残るしかないのでは?
219 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:55:00 No.874157565 del +
ガソリンエンジン車販売禁止後の世界で最高の嗜好品として水素ロータリーが売られる可能性はあるよね
ヨボヨボのジェレミーがハッハッハッハー!とかいいながら乗りそう
220 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:56:41 No.874157938 del +
>No.874148248
エンジンフロアが狭くないか?
直6入るのかな
ロータリーかEVか
221 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:58:09 No.874158310 del +
>>No.874148248
>エンジンフロアが狭くないか?
>直6入るのかな
>ロータリーかEVか
画像手前がリアじゃない?奥の丸穴がシフトレバー通す穴
222 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:59:10 No.874158545 del +
なんで発電用ならロータリーいけるという話になるんだろう
レシプロに勝るところあるのかな
223 無念 Name としあき 21/08/12(木)10:59:46 No.874158664 del そうだねx1
    1628733586347.png-(165731 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:00:18 No.874158780 del そうだねx3
>今じゃレシプロと比べてトルク出ない燃費悪い排ガス汚い値段が高いだから
今じゃじゃなくて昔からだ
225 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:00:37 No.874158862 del +
>ロータリー復活するの
何年も前のベストカーだったかで新型カプチーノが予想されていたけどいよいよ発売も近いかな?
226 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:00:54 No.874158927 del +
>ロータリーのレンジエクステンダーも結局ダメだったんでしょ?
レンジエクステンダーEVはやめてロータリーPHVに方向転換した

 マツダ、「MX-30」にPHV設定 2022年前半投入 ロータリーエンジンとモーターで駆動 レンジエクステンダーは取り止め
 https://www.netdenjd.com/articles/-/251847

でも直6もロータリーも1年以内に開発中止になると思う
じゃないと今度はフォードじゃなくて中国企業に買収される事になるぞ
227 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:01:59 No.874159167 del +
>ガソリンエンジン車販売禁止後の世界で最高の嗜好品として水素ロータリーが売られる可能性はあるよね
>ヨボヨボのジェレミーがハッハッハッハー!とかいいながら乗りそう
技術に突っ込まれたコストが違うので従来の方式じゃないのが天下取るのはそうないよ
まあ無理だろね
228 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:02:38 No.874159307 del +
>何年も前のベストカーだったかで新型カプチーノが予想されていたけどいよいよ発売も近いかな?
雑誌に騙されるピュアな子かな
229 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:02:50 No.874159360 del +
PHVも政治的にだめになるからロータリーの出番はないでしょ
230 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:03:27 No.874159500 del +
>なんで発電用ならロータリーいけるという話になるんだろう
>レシプロに勝るところあるのかな
発電機ならいけるじゃなくて
ロータリー使うなら定速回転できる発電機しかないという
本末転倒な発想
231 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:03:40 No.874159548 del +
>なんで発電用ならロータリーいけるという話になるんだろう
>レシプロに勝るところあるのかな
夏休みだから珍しいものをおもちゃにしたいって子がたくさんいるんだよ
232 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:04:28 No.874159724 del +
>今じゃじゃなくて昔からだ
昔は値段は安かったんだぞぅ
高出力エンジンが安く造れるのが強みだったのに逆転されちゃったんだ
233 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:07:05 No.874160302 del +
ロータリー実際乗ってた人でまた欲しいと思ってる人は少ないでしょ
トルクないし燃費悪いし排気量の割に税金高いし
夢のマシンって言うならマツダが作ったかっこいいガワにホンダのエンジン載っけてくれたもののほうがいいしロータリーである意味がない
234 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:09:22 No.874160837 del +
>>今じゃじゃなくて昔からだ
>昔は値段は安かったんだぞぅ
>高出力エンジンが安く造れるのが強みだったのに逆転されちゃったんだ
昔は排ガス的にも有利だったような記憶が…
235 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:11:17 No.874161327 del +
>昔は排ガス的にも有利だったような記憶が…
ロータリー係数あったから有利だった思い出がない
236 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:11:29 No.874161355 del +
ほんと電動やだなあ
237 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:13:22 No.874161828 del +
スカイアクティブは良いエンジン
238 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:14:08 No.874162003 del +
1メーカーが研究を続けていたエンジン(といいながらしばらく研究中止)と
世界中のメーカーが研究を続けたエンジン
どちらが性能いいのかは自明でしょ
趣味性とかスペシャリティに賭けるしかない
だからこそ4ロータースーパーカーをですね…
239 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:14:11 No.874162009 del +
ロータリーはル・マンで優勝したエンジンなんですが
240 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:14:23 No.874162058 del +
あの変態的滑らかさは燃費さえ良ければ乗りたいな
S2000のエンジンでもいいけど
241 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:15:13 No.874162260 del +
S2000も復活しねーかな
今のホンダじゃマツダ以上に無理な気がするけど
242 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:15:23 No.874162308 del +
>趣味性とかスペシャリティに賭けるしかない
>だからこそ4ロータースーパーカーをですね…
バブルの時期に出てればな…
243 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:16:49 No.874162657 del +
EVの航続距離を延ばすためのレンジエクステンダーEVだったんだが
距離延ばすためだったら高価で重くてメンテナンスが必要なエンジン積むより
普通にバッテリー増量するだけでいいじゃんって流れで
唯一のレンジエクステンダーEV BMW i3は欧州での販売を中止した
多分近いうちに日米でも販売中止するんじゃないかな

なので、BMWでさえ開発コストのかからない既存のバイク用エンジンを積んでたのに
「振動が少なくてコンパクト」と言うだけのメリットのために
レシプロエンジンより燃費、排ガス性能、信頼性が劣るロータリーを
わざわざ専用設計で開発すると言う愚かさに今更ながら気が付いた
もしくは気が付かないふりをしてたけど、それももう出来ない程
マツダ自体がやばくなったってとこか
244 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:17:23 No.874162791 del +
REは部品点数が少ないのとクリアランスガバガバでもそれなりに動いてくれるというのは太陽フレアなんかで文明再興レベルのダメージ受けたら有難いかも
245 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:17:24 No.874162798 del +
>レンジエクステンダーEVはやめて
これ否定されなかったっけ
246 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:17:51 No.874162903 del +
S2000での復活は利益率的にない
大型化してS3000とかにするなら目はあるだろうけど2000はない
247 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:18:37 No.874163076 del +
シビックを前後反転させてMR2000にしよう
248 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:18:40 No.874163093 del +
    1628734720323.jpg-(21753 B)サムネ表示
>でもさあ規制の本場アメリカのV8-5リッターとかのエンジンて燃費どうなのよ
リッター3.85〜5.32kmという報告結果が
249 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:19:45 No.874163361 del +
北米がPHVを含むEV化を目指してるからPHVに注力し始めるのは分からんでもない
250 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:19:47 No.874163374 del +
>バブルの時期に出てればな…
バブルの時代でも燃費の悪さは相当言われてたからムリじゃないかな
251 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:19:54 No.874163398 del +
>EVの航続距離を延ばすためのレンジエクステンダーEVだったんだが
>距離延ばすためだったら高価で重くてメンテナンスが必要なエンジン積むより
>普通にバッテリー増量するだけでいいじゃんって流れで
>唯一のレンジエクステンダーEV BMW i3は欧州での販売を中止した
それの根本的な原因はボッシュが回生システムまともに作れないからだよ
252 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:20:00 No.874163425 del +
>ほんと電動やだなあ
電動スポーツカーの世界とかどんなんだろうな
ガソリンは趣味のクラシックか
253 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:20:07 No.874163450 del +
>S2000での復活は利益率的にない
>大型化してS3000とかにするなら目はあるだろうけど2000はない
あのエンジンを他にも使ってほしいがや
254 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:20:40 No.874163582 del +
ロータリーエンジン車に乗ったことないから教えてほしいけどレスポンスってどうなの?
重いローターグルグル回してるから
シフトダウンとかの急激な回転数変化にラグがありそう
255 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:21:20 No.874163747 del +
>あのエンジンを他にも使ってほしいがや
高コスト過ぎて売れても利益でないからややめたので絶対に無い
256 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:22:04 No.874163935 del +
>ほんと電動やだなあ
出鱈目早くなるぞ
257 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:22:23 No.874164003 del +
>重いローターグルグル回してるから
>シフトダウンとかの急激な回転数変化にラグがありそう
逆に慣性少なくてエンストしてるイメージだけど
258 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:23:25 No.874164260 del +
>ロータリーエンジン車に乗ったことないから教えてほしいけどレスポンスってどうなの?
>重いローターグルグル回してるから
>シフトダウンとかの急激な回転数変化にラグがありそう
特性上エンジンブレーキはほぼ効かないのとスタート時のトルクが出ないので難しい
回っていけば面白いほど回っていくので楽しい
ほかはレシプロとはそう変わらない
259 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:24:23 No.874164478 del +
>>ほんと電動やだなあ
>出鱈目早くなるぞ
トランスミッションで減速しないと走れないエンジンなんかより車を走らせる動力としては上等な物なのだと頭は理解しても感情が拒む
260 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:27:16 No.874165160 del +
>トランスミッションで減速しないと走れないエンジンなんかより車を走らせる動力としては上等な物なのだと頭は理解しても感情が拒む
十ニ分のパワーがあれば電動も楽しいと思う
まあ現状そんな高級車は買えないんで当分はエンジンだな
261 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:27:35 No.874165242 del +
>1628725828890.jpg
よく読んだら向かい風って書いてある…
262 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:27:38 No.874165259 del +
何にしても充電式EVはダメだよ
チャージタイム問題を解決できないんだから
かといって中国が進めるバッテリー交換式もよくない
自由主義の国じゃ規格統一は進まない
263 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:28:50 No.874165551 del +
ロドスタもEVになるんですか?
264 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:29:54 No.874165793 del +
EVは実用+の出力だと出足は良いんだけど中間伸びないからなんか気持ち良くないんだよな
265 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:30:36 No.874165953 del +
>特性上エンジンブレーキはほぼ効かないのとスタート時のトルクが出ないので難しい
>回っていけば面白いほど回っていくので楽しい
>ほかはレシプロとはそう変わらない
なるほどやっぱりエンブレは効かないか
巨大なバランサー付いてるようなもんだもんなあ
セルモーター強力な奴がじゃないとエンジン回らなそうだな
266 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:30:49 No.874166000 del +
電動もガスも両方乗ったけどパワー必要なところで使い勝手悪いから好きじゃなかったな
恐らく特性は替わらないからガソリン車とかディーゼル車はなくならないだろうなと思う
267 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:31:24 No.874166135 del そうだねx2
>巨大なバランサー付いてるようなもんだもんなあ
>セルモーター強力な奴がじゃないとエンジン回らなそうだな
だいぶ勘違いなさっているように思える
268 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:34:05 No.874166778 del +
>だいぶ勘違いなさっているように思える
ローターの回転数は1/3なのにね…
269 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:34:26 No.874166875 del +
冬場すぐ温風が出るのが嬉しい
270 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:37:37 No.874167658 del そうだねx5
    1628735857335.jpg-(116137 B)サムネ表示
ぶっちゃけロータリーというよりFDが好きなだけだから
今のご時世こんなデザインの車が絶対出ないと分かり切っているので乗り気になれない
271 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:40:53 No.874168501 del +
>>もう中古のFD買うしか無いじゃん
>だめだ〜ついていけねーわ
FC3Sならワンチャンある?
272 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:42:11 No.874168797 del +
>だめだ〜ついていけねーわ
エンジン載せ替え済みならわからないでもないな
もうたまないからその値段でも納得する人は買うだろうし
273 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:45:24 No.874169662 del +
水素でRE回すって航続距離5キロぐらいだろ
274 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:49:01 No.874170614 del +
加速はEV有利かね
275 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:50:07 No.874170910 del +
>>あのエンジンを他にも使ってほしいがや
>高コスト過ぎて売れても利益でないからややめたので絶対に無い
シビックは出ずっぱりなのに
ホンダが頑張ってるのは知ってるが
276 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:50:54 No.874171123 del +
>かといって中国が進めるバッテリー交換式もよくない
>自由主義の国じゃ規格統一は進まない
まだ発展途上のバッテリーなのに今完全に規格を策定しても中途半端になっちゃうだけ
277 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:51:07 No.874171176 del +
太田「オレは昔からロータリーしかできないワケじゃないんだぜ」
278 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:53:11 No.874171680 del +
もう時代はEVだから内燃機関は死亡
279 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:53:12 No.874171686 del +
    1628736792883.jpg-(43934 B)サムネ表示
SFの世界だな
280 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:53:21 No.874171719 del +
>出鱈目早くなるぞ
もう速いより楽しい方がいい
公道じゃ速い性能なんか活かし切れない
281 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:54:50 No.874172114 del +
>あのエンジンを他にも使ってほしいがや
あのエンジンも結局8000くらいまでのエンジンだなって思った
282 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:55:40 No.874172342 del +
>加速はEV有利かね
それは覆らないね
283 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:56:20 No.874172518 del +
>>ショップいわく200万だと
>そこまでいかない
>3,40万〜部品代って感じだ
>ただこの部品代がね〜ロータリーってレシプロより消耗しやすいから
軽自動車でも50万掛かるのに・・・
284 無念 Name としあき 21/08/12(木)11:59:45 No.874173456 del +
全然詳しくないんだけのロータリーで発電してEVの方で走らせるのはどうなん?
285 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:00:41 No.874173707 del +
>>でもさあ規制の本場アメリカのV8-5リッターとかのエンジンて燃費どうなのよ
>リッター3.85〜5.32kmという報告結果が
ガソリン自体が現在リッター100円程度なんだから高い訳でも無いし
物価から行くとリッター30円な感覚
286 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:00:54 No.874173765 del +
MX-30にTHS乗せてくれたら購入の候補にあがるが現状では魅力ない
ロータリーHVはどんなのだろうな
287 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:02:06 No.874174071 del +
>シビックは出ずっぱりなのに
>ホンダが頑張ってるのは知ってるが
シビックは使い回しが出来るしヨーロッパで人気がある
S2000とは環境が全く違う
288 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:03:03 No.874174333 del そうだねx2
>>加速はEV有利かね
>それは覆らないね
そんな走らせ方すればあっという間に航続距離が減るけどね
289 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:03:03 No.874174338 del +
>全然詳しくないんだけのロータリーで発電してEVの方で走らせるのはどうなん?
多分それがロータリー生き残りの唯一の道なんだけど
ネガティブ要素はこのスレを最初から読むとほとんど書いてある
290 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:03:17 No.874174407 del +
    1628737397028.jpg-(144247 B)サムネ表示
EVカーも耐久レースとかあるんかな
291 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:04:22 No.874174703 del そうだねx1
>SFの世界だな
ダッサ
最近のホンダって毎回クソデザインだけどデザイナーの頭沸いてんのか?
292 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:05:28 No.874174994 del +
>全然詳しくないんだけのロータリーで発電してEVの方で走らせるのはどうなん?
結局は出力文回さなきゃいけないわけで燃費の悪さは解決できないので活用の目はない
293 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:06:19 No.874175205 del +
>EVカーも耐久レースとかあるんかな
ヨーロッパで行われてる氷上オンリーのラリー競技ってのがあるんだけど
もうEVオンリーにレギュレーションが変わってる
過渡期では既存の競技のEV枠って扱いでも
そんな感じで既存のレースがEVオンリーになってくだろうね
294 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:06:43 No.874175321 del +
ベストカーってこんな感じの予想CGとかよく出してるけど当たったためしがないしメーカー側からしたら勝手に混乱させるなだろう
295 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:07:07 No.874175443 del +
>もう時代はEVだから内燃機関は死亡
電力が有り余る国はスイス(水力)アイスランド(地熱)ニュージーランド(両方)フランス(原子力)くらいだろう
火力を増やすんか?
296 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:07:45 No.874175625 del +
>ベストカーってこんな感じの予想CGとかよく出してるけど当たったためしがないしメーカー側からしたら勝手に混乱させるなだろう
未だ出るS16とかな
欲しい人も多いんだろうが
297 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:07:47 No.874175637 del +
>MX-30にTHS乗せてくれたら購入の候補にあがるが現状では魅力ない
THSは結局どの車種にも乗らなくなっちゃったね
そんなにトヨタの制御が嫌なのかなマツダ乗りは
298 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:08:08 No.874175742 del +
>ヨーロッパで行われてる氷上オンリーのラリー競技ってのがあるんだけど
>もうEVオンリーにレギュレーションが変わってる
>過渡期では既存の競技のEV枠って扱いでも
>そんな感じで既存のレースがEVオンリーになってくだろうね
寒冷地での耐久テストも含めてレギュレーションを作ってるだけだろうけど…
流れと言いつつ乗っかるとこが少なくて終わりそう
299 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:08:29 No.874175857 del +
>未だ出るS16とかな
>欲しい人も多いんだろうが
シルビアについてはベストカーですらここ数年は諦めてるぞ
300 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:08:49 No.874175960 del +
>>もう時代はEVだから内燃機関は死亡
>電力が有り余る国はスイス(水力)アイスランド(地熱)ニュージーランド(両方)フランス(原子力)くらいだろう
>火力を増やすんか?
欧米だと世界はもっと原発増やせよオラって方向性
環境保護派が原発推進ムード
301 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:09:24 No.874176126 del +
>未だ出るS16とかな
>欲しい人も多いんだろうが
出たとして800万くらいになって本当に欲しいって言ってた奴が買うんかな
302 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:09:33 No.874176176 del +
>未だ出るS16とかな
>欲しい人も多いんだろうが
S15の値段で買えるつもりでいるような人ばっかりだよね
下手したら昔の中古車価格でイメージしてる
303 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:09:41 No.874176231 del +
いまだに、マニュアル最高!なんでメーカーはマニュアル車を出さないんだ!なんてノリの記事ばかり書いてる雑誌だし
304 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:09:54 No.874176295 del +
>ベストカーってこんな感じの予想CGとかよく出してるけど当たったためしがないしメーカー側からしたら勝手に混乱させるなだろう
でも86とスープラとNSXのビート(s660)の復活は当たったぞ
305 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:10:36 No.874176523 del +
>S15の値段で買えるつもりでいるような人ばっかりだよね
>下手したら昔の中古車価格でイメージしてる
要はさ今S15の中古が高いから安く新車を売れってだけだから
そんなのメーカーが乗っかる訳がない
306 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:11:25 No.874176770 del +
>でも86とスープラとNSXのビート(s660)の復活は当たったぞ
それまでにどれだけ予想を外してると思っているの?
307 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:11:38 No.874176836 del そうだねx2
>>>加速はEV有利かね
>>それは覆らないね
>そんな走らせ方すればあっという間に航続距離が減るけどね
そりゃそうだけど
有利なことに違いは無いでしょ
308 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:12:41 No.874177166 del そうだねx1
>でも86とスープラとNSXのビート(s660)の復活は当たったぞ
当たるまで飛ばし記事を出し続けてただけじゃないか
309 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:13:05 No.874177310 del そうだねx1
>そりゃそうだけど
>有利なことに違いは無いでしょ
全然
普段まともに使えない加速になんか意味ないよ
モーターにも制御機器にもバッテリーにも負担かけるから耐久度も落ちちゃう
モーターが一時的に過負荷に耐えれるのを使ってるってだけなので
310 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:13:35 No.874177456 del +
>未だ出るS16とかな
>欲しい人も多いんだろうが
イニシャルDが流行ってた時代ならまだしもここ10年は望まれてないと思う
311 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:13:57 No.874177559 del そうだねx1
マツダは余計なことせずにロードスターだけ作り続けてくれればいいよ
312 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:14:50 No.874177864 del +
>当たるまで飛ばし記事を出し続けてただけじゃないか
じゃあそろそろRX8も当たるかな
313 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:15:17 No.874177987 del +
ベストカーは地震の予言みたいなもんだ
手当たり次第に出る出る言っとけばどれかは出るだろ
314 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:15:18 No.874177989 del +
>流れと言いつつ乗っかるとこが少なくて終わりそう
アンドロストロフィーでググってくれ
としあきが思ってるような話じゃないよ
315 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:15:29 No.874178046 del +
>EVカーも耐久レースとかあるんかな
電池交換禁止すれば充電中はドライバーやメカニックものんびり休憩できていいかもしれん
316 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:15:59 No.874178193 del +
まぁカタログスペックに騙される人にはEVの加速を喜ぶのかもしれないね
317 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:16:36 No.874178376 del +
>欲しい人も多いんだろうが
86と同じ値段だったら欲しい人はいっぱいいると思う
日産がその値段で出せるかはおいといて
318 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:16:41 No.874178416 del +
    1628738201290.mp4-(504020 B)サムネ表示
フォーミュラEってこれか
319 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:17:25 No.874178644 del そうだねx1
>86と同じ値段だったら欲しい人はいっぱいいると思う
>日産がその値段で出せるかはおいといて
冗談抜きで今度のZを買った方が安く済むと思うわ
320 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:17:27 No.874178659 del +
>マツダは余計なことせずにロードスターだけ作り続けてくれればいいよ
マツダはスバルみたいにガワだけ作って他所のエンジン載っけたらいいのになとは思う
321 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:20:26 No.874179585 del +
>ヨーロッパで行われてる氷上オンリーのラリー競技ってのがあるんだけど
>もうEVオンリーにレギュレーションが変わってる
>過渡期では既存の競技のEV枠って扱いでも
>そんな感じで既存のレースがEVオンリーになってくだろうね
もっと過酷なオーストラリアソーラーカーレースやアフリカ大陸横断エコカーレースが有るだろ
322 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:20:32 No.874179618 del +
Zも次のでおいくらになるのやら
323 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:20:56 No.874179745 del +
>>86と同じ値段だったら欲しい人はいっぱいいると思う
>>日産がその値段で出せるかはおいといて
>冗談抜きで今度のZを買った方が安く済むと思うわ
買わないでしょ?
324 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:21:17 No.874179851 del +
まあもう手に届かない
325 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:24:03 No.874180684 del +
86ですら小金持ってる層でも買うのに勇気いるとかキツイとか言われてるのでZを買いますかと言われたら無理でしょうね
326 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:25:06 No.874181016 del +
で?としあきたちは今と次はどうなの?
自分は今MTのレシプロだけど
5年後はハイブリッドかEV買うと思う
327 無念 Name としあき 21/08/12(木)12:27:20 No.874181708 del +
    1628738840642.jpg-(105687 B)サムネ表示
レシプロのロータリーとか素敵すぎる
8/14 12:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト