⇒7/29更新:新型コロナウイルス感染症に関する対応について

MENU

入学イベント
資料請求
AOエントリー

ニュース

株式会社インディーズゼロに内定した間渕 光くんロングインタビュー

株式会社インディーズゼロに、AMGの学生が内定をいただきました!内定者であるゲームプログラマー学科2年生の間渕 光くんに、AMGでの思い出や就職が決まるまでの道のりをお聞きしました。

Q1.AMGに入学を決めたきっかけは、何ですか?

夏期共同制作や冬期共同制作を先輩方が情熱をもって取り組んでいるのを見て、自分も同じように情熱をもってゲームを作りたいと思い決めました。
また、実習が多いカリキュラムも自分にとっては魅力を感じました。

Q2.役に立った講義は?お世話になった先生は?

私にとっては全ての講義が役立ちました。どれも基礎的な内容から発展的な内容までゲーム作りをするためには必要不可欠な内容ばかりでとても役に立ちました。
自分で分からない事を調べ解決する思考のプロセスを身に着けることもできました。

Q3.クラスの雰囲気は?担任の先生はどうですか?

クラスのみんなは仲が良く、世間話や自分の夢の話をたくさんしました。
教務の先生とはサブプログラマーだった夏期の共同制作時にテストの復習などで、とてもお世話になりましたし、感謝しています。

Q4.夏期冬期共同制作(学院祭・発表会含む)の思い出は?

夏期共同制作では、サブプログラマーとして参加しました。
ゲームのメイン部分にあまり触れられないサブという立場でも先生方は見ていて、自分が担当した部分を褒められたのが嬉しかったです。
冬期共同制作では、初めて勉強する技術にたくさん触れ、それと同じぐらいのバグにも触れましたが、その数だけ成長を感じることができました。

間渕くんが携わった冬期共同制作作品

Q5.就職活動 指導の思い出はいかがでしたか?

内定をいただけたインディーズゼロ様の最終面接では、数多くのプログラマの方と面接をして頂きました。
緊張しましたが、自分の事をしっかりと見極めようとする気持ちを感じたので自分としてはその思いに応えようと思い、しっかりと自分をアピールしました。
その結果、内定をいただけ、とても嬉しく、いい思い出にもなりました。

Q6.これからどんなクリエイターになりたいですか?

自分の考えや情熱をチーム全員に伝えられ、よりよいゲームを生み出すために日々、情熱をもって勉強し、頼られる存在のクリエイターになりたいです。

Q7.これから業界を目指す方へのメッセージをお願いします。

ゲームが好きという熱い情熱を常に持ち続けて頑張ってください!一度始めた制作や勉強を投げ出さず最後までやり通してください!
楽しくて辛い共同制作を乗り越えてたくさん成長してください!

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

間渕くん、ありがとうございました。
AMGでは、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムや就職実績について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。

今年もアトラス、カプコン、セガ、レベルファイブなどの大手ゲーム会社。さらにはウイットスタジオ、PAワークス、マッドハウなどの大手アニメスタジオに続々と内定!詳しくはコチラ

AMGをもっと知ろう

2分でかんたん申し込み!

学院の資料を取り寄せる

:)