スレッド

会話

ブリスベンの今回のクラスターは高校生1人の陽性発覚からの8日間のロックダウンにも関わらず、今日で130人に。発覚した時点で家族全員が既に感染していて小学校や空手教室で他の子供や先生が感染しその家族にうつって拡大しました。関連した4つの学校の生徒とその家族を検疫隔離しても2週間で130倍に。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
返信先: @hashimoto_loさん
なぜ自宅療養が厳禁かといえば、特にデルタ株では家庭での感染を抑止するのは難しく、一人が感染すればほぼ全員感染するからです。豪州の報告。 つまり家庭内感染は感染者数を数倍に増やす加速装置となっているということです。 だからこそ日本以外は大規模簡易病院に患者を集めて拡大阻止したのです。
返信先: さん
濃厚接触者で2週間検疫隔離になった人は16800人に及び1、9、12日目の検査が義務付けられ、10日以上経ってから陽性になった人も。高校生が通う学校は判明した時点で即刻ロックダウンしたので、全校生徒と家族6000人ほどが今夜ようやく自由の身に。今の所、陽性判明者は全て隔離中なので市中は安全ですが
1
4
3
まだ気が抜けないので飲食店の定員規制、ローカルスポーツクラブの活動禁止、屋内屋外ともマスク着用義務等の規制や対策があと一週間続く予定。 州知事は検疫隔離中の人々はコミュニティを守ったヒーローであると感謝し今までの対策はデルタ株には不十分でありGo hard, Go quickでなければならないと。
1
2
2
NSW州がロックダウンを渋った上に規制が緩く連日300人越えの悲惨な状況なので、それを反面教師に、周囲は今日のキャンベラのように1人でも即ロックダウンという感じになってます。州境閉鎖しても漏れ出す事もあり、即時の決断と追跡調査で陽性者が全て検疫隔離中になるウィルスの先を行く作戦で奮闘中

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
2 時間前
東京の新型コロナ感染拡大は「制御不能」都モニタリング会議
トレンドトピック: 制御不能自分の身
テレビ · トレンド
ハーフアニバーサリー
10,978件のツイート
音楽 · トレンド
V6全滅
トレンドトピック: 復活当選
mi-mollet/ミモレ
昨日
ズルさがバレバレ?...友達が少ない人の5つの特徴
ねとらぼ
昨夜
水に垂らすと激しく動き回るセメダインCの怪現象! 「活きが良くてビックリ」「こりゃ鮮度抜群の接着剤だ」と話題に