会社概要

COMPANY

会社概要

会社名 協和株式会社
所在地 〒569-0062  大阪府高槻市下田部町1丁目1番5号
連絡先 TEL. 072-674-1151(代表)   FAX. 072-674-1119
TEL. 072-674-1153(人事・経理部)  FAX. 072-674-1156
資本金合計 9,600万円(グループ合計 33億3千万円)
従業員合計 129名(グループ合計 1,650名)(2018年3月末現在)
役員構成

代表取締役社長:野澤重晴
専務取締役:野澤重博
常務取締役:Rajan Sharma(協和香港・東莞・深圳・ベトナム・インド担当)
取締役:荒木雅規(プラスチック事業本部 営業統括 小山工場担当)
取締役:佐藤裕久(ハイポニカ事業担当)
取締役:神谷義隆(ベトナム担当)
監査役:森田健次

会社外観写真

協和グループについて

協和グループ相関図

工場一覧はこちら

沿革

1953.07 設立 資本金125万円にて協和化学工業株式会社を設立。(現在資本金9,600万円)
1971.05 篠山工場完成 水気耕栽培装置「ハイポニカ」の製造及び技術開発のため事務所、工場新設。(敷地33,000m²)
1978.09 社名変更 社名を協和株式会社に変更。本社ビル完成。(1,600m²)
1985.11 筑波工場完成 茨城県結城郡に筑波工場、ハイポニカ研修センターを新設。(敷地25,100m²)
1986.03 香港進出 喬奥華有限公司を香港新界元朗工業団地に資本金HKD500万にて設立。(現在資本HKD1,200万)
1992.02 中国進出 喬奥華塑膠製品(深圳)有限公司を資本金HKD1,600万で設立。
(現在資本金USD600万、喬奥華有限公司全額出資)
1997.11 香港合弁会社 協成実業香港有限公司を設立。喬奥華有限公司と台湾の日成鋼模機械有限公司との合弁
(出資比率20%:80%)(現在資本金HKD1,400万、出資比率15%:85%)
1999.12 中国委託会社 中国深圳市龍崗区布吉鎮坂田の喬奥華塑膠製品(深圳)有限公司において委託加工会社「協和塑膠五金廠」を設立。
2004.08 大連進出 大連大暁協和精模注塑有限公司を大連市経済技術開発区に資本金5億円で設立。(現在資本金6億円)
2008.01 銀星工場完成 喬奥華銀星塑料(深圳)有限公司 を資本金US$300万で設立。
2009.07 東京営業部 東京都港区に営業事務所開設
2011.02 独資化 喬奥華協和塑膠製品(深圳)有限公司(楊美工場)を喬奥華(香港)有限公司の来料加工会社より独立化。
資本金US$300万で独資化。
2011.03 中国合弁会社 上海盛澤農業発展有限公司を上海市静安区に設立。(中外合資産経営企業法)
出資比率:上海匯盛農業開発有限公司(中国)40%、協和株式会社(日本)40%、上海依蘭亭貿易有限公司(中国)20%(中外合資産経営企業法)
2012.03 小山工場開設 アッセンブル及び2次加工対応のため、栃木県小山市羽川に小山工場開設。
2012.05 中国新会社設立 喬奥華塑膠製品(東莞)有限公司を東莞市塘厦鎮に資本金USD400万で設立。
喬奥華塑膠製品(深圳)有限公司と喬奥華協和塑膠製品(深圳)有限公司を統合して移転。
2013年5月より実稼働開始
2013.12 本社移転 旧本社事務棟及び物流倉庫取り壊し、同敷地内に新本社棟建設。
2015.05 ベトナム進出 Kyowa Plastics Industrial(VietNam)Co.,LTD.をベトナムハイフォンに資本金US$380万で設立。
2016.12 インド進出 Kyowa Design & Technology (India)Pvt.Ltd を資本金 INR 1310万で設立。(設計業務)