みちる

3.1万 件のツイート
フォロー
みちる
@michiru_888
ヘタリア、ひつじ村、海難1890などなど   今この時代、書きたいこと残したいこと 書き留めています→ ブログ名 「ちりばかりなることとおもへど」ttp://hyalein.jugem.jp
2015年12月からTwitterを利用しています

みちるさんのツイート

返信先: さん、さん、他2人
こちらもそういう全然関係ない出来事の写真かもしれないですし、もしかしたら、南京で中国兵捕虜が処刑された時の写真かもしれません。 どちらにしても、日本軍が民間人を襲った証拠にはなりません。
3
返信先: さん, さん, さん
私が子供の頃見た南京大虐殺の写真集には同じような写真も多く載っていました。よく知られている写真は実は満州で張学良の配下の者が馬賊を銃殺、斬首した時の写真でした。 ひとつ偽物が交じっていたらまず全体を疑う。そこの所は許してください。その写真は人気で朝鮮半島で広く売られていたそうです
1
返信先: さん、さん、他2人
揚子江のほとりに捕虜を集め、対岸へ逃がそうとしました。でも舟はわずか。そんな中起こったのが幕府山事件です。多くの中国兵捕虜が銃殺されました。私はどんな理由があったにしろ、とても酷い事件だと思っています。お互い命を懸けて戦った相手なのですから。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん, さん
国民党軍は上海から南京への途上でも焦土作戦を行なっています。多くの農村が収奪、放火、暴行などの被害に遭っています。敵には何も渡さないという作戦です。 南京戦後、万単位の捕虜を抱え、日本の部隊は食糧調達に苦労していました。ただ逃すと、近郊が被害に遭うかもしれない。→
1
返信先: さん、さん、他2人
唐生智将軍は12日に正式な降伏なく自分の部隊を残していち早く南京城外へ脱出しています。揚子江対岸へ渡る際、わずかな小舟しか残しませんでした。残された兵士による舟の奪い合いにより多数の溺死者が生まれました。便衣兵も多かった。岸辺に打ち上げられた遺体の写真はその犠牲者も含まれます。
4
返信先: さん, さん, さん
冷たい言い方ですけれど、証言以外の証拠が必要です。 中国側の焦土作戦に関しては空撮写真が残されています。 当時、大陸にいる欧米人は中国寄りの人が多かった。それなのに、日本軍が民間人を襲った証拠は無いのです。 AP通信による中国軍による焦土作戦の空撮写真
画像
3
1
返信先: さん, さん, さん
特に女性子供の犠牲はわずかでした。 道教の慈善団体である紅卍字会の埋葬記録が残されています。城内外、戦死者も合わせてその埋葬数は43,023体でした。その内の女性と子供の遺体は0.3%に過ぎません。 それでも、多くの尊い命が失われたことは心から申し訳なく思っています。もちろんです。→
返信先: さん、さん、他2人
一方、ひとつあったことを百にも千にも広げて認めよ、と言われたら、話は違います。 ただただ嘘と事実を丁寧に分けるよう心がけています。 疑問に思うのは次の3点。 ・30万人というその数字 ・軍の関与 ・猟奇的な殺人 特に3つ目の証拠とされてきた写真は全て偽物でした。本当に全て。
8
返信先: さん, さん, さん
特に女性子供の犠牲はわずかでした。 道教の慈善団体である紅卍字会の埋葬記録が残されています。城内外、戦死者も合わせてその埋葬数は43,023体でした。その内の女性と子供の遺体は0.03%に過ぎません。 それでも、多くの尊い命が失われたことは心から申し訳なく思っています。もちろんです。→
5
返信先: さん、さん、他2人
他の住民は蒋介石の移動に合わせて市長も裕福層も南京から脱出しています。戦があると分かっていたから近郊へ疎開した者も多かった。残されたのは移動手段を持たない貧しい人々でした。南京戦直前の人口は20〜25万人と言われています。そして翌年1月中旬の安全区の人口は25万人でした。
6
返信先: さん、さん、他2人
当時の中国大陸はまだ中世でした。今は違う。現代中国。 南京戦に備えて、国民党軍は中国古来の戦法である焦土作戦、堅壁清野を行いました。城外広く、それから城内も門近くの家々を焼き払いました。その際、住民へは安全区へ避難するよう命じています。その安全区の人口が20万人でした。→
2
返信先: さん、さん、他2人
実際、2発の砲撃のみでした。空爆は離れた所にある空港などの軍事目標のみ狙っています。市民も攻撃対象なら絶好の機会であるにも関わらず、攻撃を避けたのです。 30万人の民間人が殺されたと仮定すると、そういう矛盾があちこちに出てくるのです。
3
返信先: さん, さん, さん
南京戦による戦死者も多かったのですよ。その中には国民党の督戦隊による死者も含まれます。 戰による死者とその後の事件による犠牲者は分けなければなりません。 南京攻防戦の間、日本軍はほとんどの市民が避難していた城内の安全区への攻撃を避けました。砲撃も空爆も避けました。→
1
返信先: さん、さん、他2人
次の写真は南京陥落4日目に南京城内で撮られた写真です(12月17日)。 皆が身に付けている腕章は便衣兵と間違えられない為に日本軍が配ったり市民が真似ての手作りです。兵民の区別なく中国人と見るや襲ったなら、何故そういう目印を配ったのか。納得行く答えは未だ得られていません。
画像
1
返信先: さん, さん, さん
日中双方に残る資料を検討した結果、1937年の南京戦後に起こった事件の犠牲者は兵民合わせて1万人前後という数字に行き着く事が多いです。その大半は幕府山事件に代表される中国兵捕虜の処刑や便衣兵の掃討、巻き込まれた若者という構図でした。それから日本兵個人の犯罪です。→
1
返信先: さん, さん, さん
罪は認めないまま雨花台の露と消えました。 日中繁栄と東洋平和の礎になるなら人柱も厭わない、としたのです。 日本人は無実の罪でも黙って被る所があります。 後世が明らかにすることを期待して。 二人の遺書です。 ”中国万歳” ”日本万歳” 二人とも。
画像
画像
返信先: さん, さん, さん
水道水の三重水素も、処理水の三重水素も、同じ放射性物質ですよ。もちろん、ちゃんと処理された後なら、福島原発の処理水を飲むことにも抵抗はありません。 そういうことかなと。
1
返信先: さん, さん, さん
まずは、世界中でどれくらいトリチウムが放出されているか調べてみることをお勧めします。 トリチウム自体は放射能はわずかで体の中に蓄積されることもありません。 健康と結びついた安全はどこか、見極めることが必要です。 安心できないから安全ではない。これは間違い。
1
返信先: さん, さん, さん
私達は自然の中に含まれる放射線を毎日浴びています。 少量の放射線は体に良いという考え方もあります。日本にはそういう温泉が昔から各地にあります(ラジウム温泉)。 もちろん過剰な放射線は悪影響を与えます。だから食品の中に含まれる放射能の基準や体の外から浴びる放射線の基準があるのです。
1
返信先: さん、さん、他2人
中には中国の集落を警護する日本兵もいました。 関東軍の中には支那(長城以左)に野心を覗かせる将校もいました。もし、日華事変が起こらずその野心を露わにしたら、これは確かに侵略と言えるでしょう。でも、歴史上はそうではない。 自治政府がそうだと言う人もいます。それなら報いは受けました。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Googleアカウントで登録
Appleのアカウントで登録
電話番号またはメールアドレスで登録
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

サッカー
ライブ
Expectación en París por la presentación oficial de Messi
アメリカ合衆国のトレンド
#WhatIf
Marvel’s new series What If...? debuts on Disney +
トレンドトピック: #CaptainCarterPeggy
政治 · トレンド
Cory Booker
トレンドトピック: Tuberville
Variety
2021年8月9日
Judge denies Britney Spears' request to expedite her hearing to remove her father from conservatorship
BuzzFeed
昨日
29 Details From Kids Shows That Can't Be Ignored Once You Know About Them