固定されたツイート
関谷丈二┃Joji Sekiya
関谷丈二┃Joji Sekiya
4,163 件のツイート
フォロー
関谷丈二┃Joji Sekiya
@georgesekkie
株式会社OXO 代表取締役CEO兼エンジニア / 獣医学部⇒(株)divに4番目入社⇒新規事業①⇒(約200名から年間MVP)⇒海外事業⇒マーケTの立ち上げ⇒新規事業②新子会社役員(最年少役員)⇒新規事業③(兼マコなり社長プロジェクト)⇒売上数十億&600名規模⇒入社6年で退職⇒株式会社OXOを2021年1月に創業
関谷丈二┃Joji Sekiyaさんのツイート
Figmaがホワイトボードツールのbeta版出してる。
Figmaと同じ感じで使えるので、オンラインが当たり前は今は重宝しそうな予感しかしない。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
当事者意識持てる環境を選ぶことと、優秀な人とどう違った仕事の取り組み方ができるか決められると良いのかなと思いました。
自分だと、
・社員一桁の会社に飛び込む
・人よりも多く働く
・分からないことはすぐ聞く
何より大事なのは自分が優れていないと早く自覚できたことが良かったなと思います。
引用ツイート
いれぶん
@eleven_s_s
·
20年以上、毎年新卒を育ててわかったけど、学歴による能力差なんてほぼない。社会人として伸びるかどうかは「負けん気が強い」「当事者意識が高い」の2つが大事。更に「明確なビジョン」「継続力」があれば年収1000万レベルの実力まではほとんどの人が到達できる。就職はゴールではなくてスタート。
12
全て学びでしかない良記事。
・様々な観点からの戦略的なマーケット選定
・30万円のペルソナのフィギュアを作成
・生徒、塾、自社をwinwinwinな関係にするための非常識的な姿勢
・社員一人ひとりのプロダクトへの理解度を高める「仕組み作り」
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
7
コロナで世の中の環境が急激に変わっている。
そんな中、私は創業期から6年勤めた成長ベンチャーを辞め退路を断った。
昨日は緊急事態宣言が発令。
苦しい業界もある。
そんな中今日、法人登記する。
仲間もお金もプロダクトもない。
けど、絶対に諦めない根性だけはある。
今日が人生再スタート。
3
1
76
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
8
古株マーケターが考えがちなことをコカ・コーラが全部ひっくり返してくれている。
・上位20%の購買客は売り上げの80%だ!
・ヘビーユーザーにターゲットを絞れ!
・自社商品を同じ顧客に売るな!
・差別化を作れ!
コカ・コーラは全部やってない。
マーケティングの考え方はつねに進化し続けている。
1
7
このスレッドを表示
ZoomでもGoogleMeetでもなかった、、
ビデオ通話の社内コミュニケーションはtandem。
・他のメンバーが今何をしているかがわかる
・画面共有ではお互いが見ているところを指せる
・「部屋」を設定でき、そこにいる人で会話ができる
・「いま話したい」をSlack通知できる
※サイトは会話アプリっぽい
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
10
マーケターはプログラミング学んだ方が絶対に成果出る。
自社サイトをWordpressで運営するのは、
革靴履いてランニングしてるのと同じ。
細かい調整しづらいから改善が全然できない。
人にお願いすると細かいPDCAが回しにくい。
自分でできてしまえば、お願いする間に仕事終わることもある。
12
「失敗」は自分だけの価値になる。
新事業は10回に1回当たれば良い方。
思いついたアイディアは実際やってみると、想定と違うことがほとんど。
心理学の研究によると、
人はうまくいかなかったことのほうが強く記憶する傾向にある。
記憶に残れば同じミスをしなくなるので、次にいける。
7
英会話、ゴルフ、筋トレ。
パーソナル行って1番良いと思うのは、
最短でゴールを達成できること。
新しいことを0からやるのはカロリーいるし、自分で段取り組むのは工数かかるので、オススメの投資。
金額は相場からすると高いので、
自分がその課題にどれくらい痛みを抱えてるか次第。
8
おっホントだ!
iOSのガイドライン変更で、
AppStore手数料30%が1対1のビデオ動画みたいなリアルタイムな体験なら、
手数料0でいけるようになった!!
教育の個別指導、お悩み相談、医療診断、不動産ツアー、パーソナルトレーニングとかはチャンスきた。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
NY発のクラフトビール専門EC「TapRm」
米国にはビール生産者が直接小売販売できない法律がある。
TapRmなら仲介と小売業者の両方のライセンスを持つため、
ToBの大規模な発注を狙えるほか、ToCへの直販も可能。
Amazonで扱っていないクラフトルビール販売に特化している。
#海外スタートアップ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
ドイツの法人BGMサービス SoundSuit
レストラン、ジムなどでBGMのプレイリストを作るのが面倒だという問題を、
年代やテーマで絞られたBGMを簡単に作ってくれる。
約25$/月のサブスク。
独自調査によればBGMは購入の意思決定に影響する顧客の割合は86%とのこと。
#海外スタートアップ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
今、Kindle本であればめっちゃ安く買えるみたい
これで327円は安すぎる。
2
このスレッドを表示
新規事業を立ち上げる時、マーケティングの仕事を始める時、まずどの本を読むべきか。
まずは「100円のコーラを1000円で売る方法」を読むことからオススメしたい。
商品を売る時に必要な理論を、
インタビュー記事のように会話ベースで説明しているから分かりやすい。
3
1
9
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。