受かりました。

合格点75点で、自分は76点でした(笑)
いやー、公式テキスト買っておいてよかった。あの馬鹿高い奴。
あれを一通り理解して、このギリギリっぷりです。
具体的なことは言えないけども、
基礎を問われる。でも、基礎って実務だとやらないんだよね。。
そこのそれ、そうしたら、そんなことになっちゃう? ていう本質を理解していないと解けない感じでした。
公式の問題は全部実際コーディングして理解しておきましょう。
■諸々
会場はLPICを受けたところと同じピアソンビュー提携会場。
会場のサイトで直接申し込みでしたが、 あらかじめピアソンビューでCIW予約を途中まで遷移させて
↑のようなリスト(青い部分)がある状態にしておく必要がある。その後会場に申し込んだら、
ちゃんとピアソンビューのアカウントと同期してくれた。 ついでに500円の図書カードをくれたw
認定証を送ってもらうには、2営業日後くらいに、CIWの本部に登録しないといけないっぽいです。
合格点75点で、自分は76点でした(笑)
いやー、公式テキスト買っておいてよかった。あの馬鹿高い奴。
あれを一通り理解して、このギリギリっぷりです。
具体的なことは言えないけども、
基礎を問われる。でも、基礎って実務だとやらないんだよね。。
そこのそれ、そうしたら、そんなことになっちゃう? ていう本質を理解していないと解けない感じでした。
公式の問題は全部実際コーディングして理解しておきましょう。
■諸々
会場はLPICを受けたところと同じピアソンビュー提携会場。
会場のサイトで直接申し込みでしたが、 あらかじめピアソンビューでCIW予約を途中まで遷移させて
↑のようなリスト(青い部分)がある状態にしておく必要がある。その後会場に申し込んだら、
ちゃんとピアソンビューのアカウントと同期してくれた。 ついでに500円の図書カードをくれたw
認定証を送ってもらうには、2営業日後くらいに、CIWの本部に登録しないといけないっぽいです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。