長期での勤務はオススメしません
VEMパン課 (退社済み) - 千葉県 松戸市 - 2021年6月22日
派遣で数回、第二工場の1階にあるVEMパン課という配属先で働きました。ここの課は数ある課の中でも良い方だと思います。ただどの課にも言える事だと思いますが、教え方が非常に大雑把です。説明を1分程度でされ、説明後すぐに仕事開始です。覚える事が苦手な人にとってはとても苦痛かと思います。社員さんが側にずっといる訳でもないので、機会が不良を起こしたり、ペースが間に合わない時など対応が大変でした。そして社員さんも差が激しいです。無愛想な方,必要最低限の指示だけをする方などなど様々です(VEMパン課はマシな方かと) バイト受付室の社員の方は、とても丁寧ですごく愛想の良い方でした。今現在、派遣バイトで申し込んだ人はBEM課,ハードロール課,菓子パン課あたりに配属される事が多かった気がします。本当は★1にしたい所ですが、バイト受付室の社員の方のような優しい社員さんも一部いらっしゃるので★2にさせて頂きます。時給も高いので、短期で数回仕事する分には良いと思いますが、長期は不向きです。
良い点
バイト受付室の社員さん
悪い点
教え方, 仕事内容が初心者のものではない
このクチコミは役に立ちましたか?
社会勉強したと思い込む
武蔵野工場 (退社済み) - 東京都 東久留米市 - 2021年6月16日
短期バイトを試してみましたが、想像以上に酷い場所です。製造ラインは感じの悪い女性とガラの悪い男性ばかり。責任者らしき方が3人集まり話しているのは、バイトばっかりこんなに来られてもなー、と聞こえるように私の後ろで愚痴。指示を仰ごうにも、無視されたり他の人探して聞きなさいよー、と、怒鳴られたり。アルバイトに指示や指導してる暇があるなら自分でやった方が速い、が現場の本音だと理解できますが、そこは会社内で解決して頂きたい。まぁ、こんなとこもあるのだと、社会勉強にはなりました。
良い点
なし
悪い点
アルバイト必要性の疑問?
このクチコミは役に立ちましたか?
人間扱いされない
ベルトコンベアーでシール貼り (退社済み) - 名古屋市西区玉池工場 - 2021年6月12日
バイトで1日8時間、一週間の契約(季節商品を製造する時期)で入ったが、8時間みっちりベルトコンベアーの前に立ち、流れてくる商品にシールを貼るのみの作業で、前かがみのままやり続け、15分に1度位くる消毒班から消毒液をかけられる間だけ腰を伸ばせる。足はその場に立ったままで動けない為その日の内に筋肉痛が酷く、その日だけで辞めてしまった。人間味など全く無く、バイトを機械としかみなさない怖い会社。
良い点
全く無し
悪い点
山ほどある
このクチコミは役に立ちましたか?
辛い
アルバイト (退社済み) - 愛知県 安城市 - 2021年6月09日
社員の人達の態度が悪く、できないと怒る人もいる。また、夜勤だと外国人が多く、とてもやりずらさを感じる
良い点
無料のパン お菓子
悪い点
環境
このクチコミは役に立ちましたか?
辛い
アルバイト (現職) - 千葉県 千葉市 - 2021年5月28日
誰にでも出来る仕事ですがずっと立ちっぱなしなのでかなり辛いです。 1日中同じ仕事だけをした日は気が狂いそうになりました。 3~5時間のシフトもあるので短時間で試しに働いてみるのをおすすめします。 人間関係は沢山人が居るのでまあこんな感じかなという感じでした。 意地悪な方も優しく丁寧に教えてくださる方も居ます。
良い点
パンが無料(時間帯によって種類が少ない)
悪い点
辛い 足腰が痛くなる 課によっては嫌な人も居る
このクチコミは役に立ちましたか?
パン好きにはたまらない
製造事務 (退社済み) - 横浜第二工場 - 2021年5月27日
とても和気あいあいとした職場です。 みんなで協力してという社風でした。 パン好きにはたまらない職場でした。
良い点
福利厚生がしっかりしていると思います。
悪い点
パン祭りのは猛烈に忙しいです
このクチコミは役に立ちましたか?
山崎製パン株式会社の転職/就職/求人情報
女性にはオススメできません。
菓子パン、和洋菓子の製造スタッフ (現職) - 千葉県 松戸市 北松戸 - 2021年5月22日
時給が良い為に夜勤で入りましたが、はっきり言って地獄です。コロナウイルス流行のご時世に呆れる衛生管理と、職場環境の劣悪さが凄まじいです。また、教育体制が最悪なので社員の方々も初めて入るスタッフにしっかり教えてくれません。しっかり教えてくれない癖に色々悪口や文句だけは言ってくるので本当にストレスが溜まります。長時間勤務でもトイレにすら行かせて貰うのにも嫌な顔をされるので女性にはオススメできません。毎回配属される部署が変わる癖に、しっかり案内や指導をしてくれないので、慣れないアルバイトスタッフさんは皆工場内で毎回迷います。「こまめに水分補給を」という貼り紙がしてありますが、全く水分補給できません。コロナウイルス流行中に、他では使用禁止されている共有の水飲み場がたまにあるくらいです。こんな時に恐くて使えないです。重労働だし、利点は夜勤なら時給が他社より良いことと、無料でパンが貰えることぐらいですかね。ここで長く働きたいという方は少ないです。それにここで働くと山崎パンを食べたくなくなります。食物に対して冒涜というか、嫌な気持ちになります。
良い点
面接が簡単。質問に答えるだけ。誰でも受かる。
悪い点
職場環境が最悪。地獄!
このクチコミは役に立ちましたか?
入社するまでが超困難で難関です。
ドライバー (退社済み) - 埼玉県 所沢市 所沢駅 - 2021年4月29日
中途採用枠でドライバー職はまず筆記試験を突破しなければならない。一時間程で五択マークシートが最難関。ドライバーには全く役に立たない問題ばかりで、新卒大卒でなければ解けない問題ばかりで果たしてドライバーに必要な知識なのか?試験制度のおかげで自社ドライバーはいつまでたっても年配ドライバーばかりで社会問題になっているドライバー人口減少を理解しているのか?まあ協力会社へ仕事を任せばいいだろうという風潮。
良い点
福利厚生
悪い点
ドライバー職は年配社員ばかり
このクチコミは役に立ちましたか?
クリスマスは繁忙期
営業課でしたが、製造の方よりは賑やかな人たちが多いです。飲み会も頻繁に行っている印象です。 古い会社ということもあり、年功序列なので評価で給料が上がるということはありません。若い女性も多いため噂話が多く、勝手に悪く言われていたりします・・・。人や部署によりますが、私の部署は面倒を見てくれませんでした。 何より地獄なのは繁忙期のクリスマス。基本的にみんなピリピリしてます。12月18日〜12月26日の朝8:00~深夜過ぎまでぶっ通しで出勤してました。ケーキを倒すとめちゃくちゃ怒られます。
良い点
社食が安い
悪い点
残業が多い点
このクチコミは役に立ちましたか?
早急に改善求めます
単発のバイトで行ったが、時間より前に中に入ることはできないのに、初回は集合時間から1時間以上説明や着替えの時間で、そのままトイレにも行かせてもらえないまま現場に入った。その後、トイレに行きたいと申し出たが、もう少しでお昼休憩という理由?で行かせてもらえなかった。(約45分)また現場と休憩室の距離が非常に長く、手洗いやコロコロも2度するなど徹底していて、時間がかかるのにそれらを休憩時間内でしなければいけない。休憩時間の前後10分は移動と見たほうがいい。午後は5時間以上ぶっ通しなのにトイレや水分補給など出来る気配はない。 また、他の口コミにあるように、社員の質は悪い。初めての人に説明が足りない。社員同士でも険悪。
良い点
お昼が無料
悪い点
トイレ休憩、水分補給が出来ない。
このクチコミは役に立ちましたか?
総合評価
1.8
5
5
4
5
3
23
2
30
1
83
カテゴリー別評価
1.8ワークライフバランス
2.3待遇・福利厚生
1.7定着率・昇進
1.7上司との関係
1.6企業文化