会社概要

会社概要

our philosophy基本理念

私たちは、心ある運営と、真のサービスのもと、よりよい交通社会人を育成します。

それは単なる安全運転者という域にとどまらず、高いモラルのもと、運転マナーを心得、人にやさしい運転を実践し、さらには地球環境にも十分配慮する優良な交通社会人を意味しています。

愛情と情熱を込め、笑顔で接し、よりよい交通社会人を育み続けることで、我社に関係するすべての人々に安心・満足・幸福感が満ちるように励みます。

そして、みんなが心豊かでいきいきと、自然に美しい笑顔になり、
皆様のお役に立つ会社になり続けていく様、日々努めることを目指します。

会社概要
社名 株式会社寝屋川自動車教習所
所在地 〒572-0855 大阪府寝屋川市寝屋南1-1-1
電話番号 0120-309-098
FAX番号 072-823-8040
創業 昭和34年10月1日
設立 昭和39年3月26日
資本金 2,000万円
代表者 代表取締役社長  田邉 司郎
従業員数 99名(2019年1月1日現在)
事業内容
  • 免許取得教習
  • 普通自動車教習
  • 小型二輪車教習
  • 準中型四輪車教習
  • 中型四輪車教習
  • 普通二輪車教習
  • 普通第二種教習
  • 大型二輪車教習
  • その他教習・講習
  • ペーパードライバー講習
  • 違反者講習
  • 高齢者講習
  • 初心運転者講習
  • 企業向け
  • 運転適性検査
  • 安全運転実技研修(二輪・四輪・トラック)
  • エコドライブ講習
  • 安全運転セミナー
  • 応急救護講習
敷地面積・
コース面積
四輪 13249.59m²(10296.46m²)
二輪 4303.82m²(3812.67m²)
※敷地面積()内はコース面積
沿革
radio_button_checked昭和34年 自動車運転練習所として寝屋川市神田に創立
radio_button_checked昭和35年 「寝屋川自動車教習所」として大阪府公安委員会より指定を受ける
radio_button_checked昭和45年 寝屋川市太秦に移転する
radio_button_checked昭和49年 自動二輪車の教習を開始する
radio_button_checked昭和63年 予約や配車がコンピューターで出来るようになる
radio_button_checked平成2年 初心運転者講習機関として大阪府公安委員会より指定を受ける
radio_button_checked平成9年 大型自動二輪車に係る教習所として大阪府公安委員会より指定を受ける
radio_button_checked平成10年 違反者・高齢者講習の委託を受ける
radio_button_checked平成12年 寝屋川無事故・無違反チャレンジコンテストで金賞を受賞
radio_button_checked平成16年 普通自動車第二種免許に係る教習所として大阪府公安委員会より指定を受ける
radio_button_checked平成18年 大型自動車免許に係る教習所として大阪府公安委員会より指定を受ける
radio_button_checked平成18年 名称を「ネヤガワドライビングスクール」に変更
radio_button_checked平成19年 道路交通法施行令の一部改正により、大型自動車免許に係る指定書を返納し、改めて「中型自動車免許」に係る教習所として、大阪府公安委員会より指定を受ける
radio_button_checked平成20年 大阪府無事故・無違反チャレンジコンテストで金賞を受賞
radio_button_checked平成21年 第9回全国自動車教習所教習指導員安全運転競技大会で、森インストラクターが普通二輪部門で総合優勝
radio_button_checked平成21年 自動車安全運転センター優秀安全運転事業所 金賞受賞
radio_button_checked平成25年 第5回全国指定自動車教習所学科競技大会で、佐藤インストラクターが全国一位となり最優秀賞を受賞
radio_button_checked平成28年 第8回全国指定自動車教習所学科競技大会で、針嶺インストラクターが全国一位となり最優秀賞を受賞